top of page

検索結果

空の検索で155件の結果が見つかりました。

  • 横浜南共済病院

    横浜南共済病院 < Back 掲載日 2020年6月15日 横浜南共済病院 1.【病院の特色】  大学病院と同じ金沢区内にある病床数565床の総合病院で、社会人大学院生としても勤務が可能です。救命救急センターを有する救急指定病院であり、地域の救急医療に注力していることもあって高い応需率を誇っています。地域の基幹病院として他の診療科も積極的な医療に取り組んでおり、ダビンチや術中CTナビゲーションなど最新の医療機器も周囲の医療機関に先駆けて導入しています。脊椎脊髄疾患、スポーツ整形、人工関節置換術、外傷整形の4分野にセクション化し、高度の医療を提供するとともに若手医師の育成にも力を入れています。  関東学院大学や横浜市立大学と近接しており、運動部のチームドクターとなったり、工学部等と共同研究するなど様々な形で教育機関との連携を図っています。  最寄り駅は京急追浜と金沢八景で両駅とも再開発が進んでおり、新しい飲食店がどんどん増えているので、アフターファイブの楽しみもあります。 2.【診療科概要】  脊椎疾患に関しては難治疾患に積極的に取り組んでおり、一般病院では経験できない症例には事欠きません。スポーツ整形に関しては、横浜ベイスターズのチームドクター、ラグビー日本代表のチームドクター、あるいは関東学院大学ラグビー部のチームドクターを務めるなど、トップアスリートの診療にあたる傍ら、学生スポーツやレクレーションレベルの患者まで幅広く診療にあたっています。人工関節手術については、地域で医療講演会を開催するなどして地元の患者さんから厚い信頼を集めています。ナビゲーション・システムを用いるなどして迅速かつ正確な手術を多数実施しています。外傷整形に関しては、2次救急・3次救急を担っている関係で多彩な症例に遭遇します。最近は麻酔科や手術室の協力を得て、手術待期期間の短縮に尽力しています。 3.【主な手術内容及び件数】 昨年の診療実績は、新患患者数3,658名で手術件数は1425件でした。手術件数の内訳を以下の表に示します。 4.【診療体制】  スタッフ数は17名でこのうち14名は日整会指導医の資格を有しています。その他、多数の脊椎脊髄病指導医、各種スポーツ認定医、人工関節学会認定医が在籍しています。  手術に関して、脊椎では頚椎前方手術や変性後側弯に対する矯正手術等の他院では経験する機会が少ない症例を多く経験できます。スポーツ整形では関節鏡手術の高度の技術を多くの症例から学ぶことが出来ます。人工関節手術では熟練した先輩医師から、やさしく丁寧な指導を仰ぐことが出来ます。外傷手術では若手医師に術者としての経験を積んでもらいながら、多数の先輩医師のバックアップで安心して医療に取り組んでもらえる体制を整備しています。 5.【若手医師への一言】  整形外科のスタッフが多く、整形外科が大黒柱と言っても過言ではない病院です。脊椎、人工関節、スポーツとグループが分かれており、専門性の高い症例を学ぶことが出来ます。  また、近年は外傷症例も増えており、若手でも手術症例は十分あります。 <Previous Next>

  • ISHA2025参加報告

    ISHA2025参加報告 < Back 掲載日 2025年10月31日 ISHA2025参加報告 横浜市立大学大学院修士課程、理学療法士の長嶋です。 先日、福岡国際会議場で開催された ISHA 2025 に参加し、2題の発表を行いました。 一般演題では「Sacroiliac joint stress is affected by postural change or cam resection in cases of femoroacetabular impingement syndromes: a finite element analysis study」、Physiotherapy Programmeでは「Acetabular rim and Sacroiliac joint stress」について発表いたしました。 初めての英語での口述発表で大変緊張しましたが、何とか質疑応答も行うことができ、貴重な経験となりました。質疑応答や会期中に多くの先生方とお話しする中で、現状の研究の限界や今後の展望、新たな研究テーマの可能性など、多くの刺激をいただきました。 また、合同開催された Sacroiliac Medical Expert Group 主催の ICSJS 2025 にも参加し、股関節疾患と脊椎・仙腸関節障害の関連について改めて考える機会となりました。 なお、Physiotherapy部門において Best Physiotherapy Oral Award を受賞いたしました。 Duquesne大学のRobroy Martin教授と 今回の発表および日頃の研究活動にあたり、ご指導を賜りました小林直実准教授ならびに稲葉裕教授をはじめ、横浜市立大学、横浜市立大学附属市民総合医療センター 整形外科の先生方に心より感謝申し上げます。 今後も日々の臨床と学びを大切にしながら、研究活動にも引き続き励んでいきたいと思います。 横浜市立大学の先生方と Physiotherapy部門の皆様と セッションの準備から関わらせていただき、貴重な経験をさせていただきました。 <Previous Next>

  • 2013

    横浜市立大学整形外科学教室の業績一覧。2013年度 日本語論文/英語論文/学会発表等。 < Back 2013年度業績 2013年度 日本語論文/英語論文/学会発表等 【日本語論文】 2016-10-18 Administrator 池 裕之, 稲葉 裕, 小林 直実, 大庭 真俊, 平田 康英, 齋藤 知行: Zweymueller型ステムの形状変更が大腿骨に及ぼす影響 SL-PLUS standard stemとSL-PLUS MIA stemとの比較. 臨床バイオメカニクス, 34: 143-147, 2013. 石井耕士,三橋成行,本田 淳,田丸智彦,若山悠介,辻 雅樹,齋藤知行:両長腓骨筋腱断裂の1例.日本関節病学会誌,32:59-61,2013. 稲葉 裕, 小林直実, 鈴木 宙, 池 裕之, 雪澤洋平, 石田 崇, 齋藤知行:人工股関節全置換術における骨盤傾斜を考慮したインプラント設置の術前計画と術後検証.日関病誌, 32(4):433-440,2013. 大庭 真俊, 稲葉 裕, 小林 直美, 池 裕之, 富岡 政光, 齋藤 知行: 異なるステムデザイン間での人工股関節全置換術後の大腿骨側インプラント周囲 の応力分布および骨密度の比較.臨床バイオメカニクス, 34:149-155, 2013. 岡崎 敦, 坂野裕昭, 勝村 哲, 竹元 暁, 齋藤 知行:DASH、Quick DASH、PRWE、Mayo wrist scoreによる橈骨遠位端骨折術後の機能評価. 日手会誌, 30-2: 38-41, 2013. 上石貴之,松尾光祐,齋藤知行:三角筋周辺に発生した悪性軟部肉腫の3例.肩関節,37: 河井卓也, 青田洋一, 上杉昌章, 中村直行, 河野心範, 齋藤知行:棘突起縦割片側進入undercutting laminectomyの臨床成績―黒川式との比較―.Journal of Spine Research, 4(2): 177-182, 2013. 川端佑介,松尾光祐,上石貴之,針金健吾,根津 悠,杉元伸太郎,齋藤知行:大腿骨近位部良性骨腫瘍7例の治療経験.東日本整形災害外科学会雑誌25(2):189-192,2013 久保田亘,久保田聡,石黒圭応:クリニック併設通所リハビリテーションの地域における位置づけ~介護予防を中心として~.第26回日本臨床整形外科学会抄録集, 26:140,2013. 鈴木 宙, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 石田 崇, 池 裕之, 富岡政光, 齋藤知行:人工股関節全置換術後における骨盤傾斜の経時的変化と術前脊椎アライメントの関係.日本人工関節学会誌, 43:85-86,2013. 瀧上秀威, 坂野裕昭, 勝村哲, 中村祐之, 松本匡洋: Locking compression plateの抜去困難例の検討. 骨折, 35(4): 956-959, 2013. 竹元 暁, 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 齋藤知行:橈骨遠位端骨折変形治癒に対する掌側ロッキングプレートとβ-TCP補填による矯正骨切り術の術後成績. 日手会誌, 30:324-328, 2013. 手塚太郎, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 藤巻 洋, 平田康英, 齋藤知行:15年以上経過したPorous-Coated Anatomic型人工股関節全置換術の長期成績.日本人工関節学会誌, 43:345-346,2013. 富岡政光, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 雪澤洋平, 大庭真俊, 久保田聡, 阿多由梨加,齋藤知行:大腿骨頭壊死症の有限要素解析と骨頭圧縮試験の比較および壊死の材料特性測定.日本生体電気・物理刺激研究会誌(JJBEPSRS), 27: 91-92, 2013. 中村直行, 奥住成晴, 上杉昌章, 町田治郎, 増田謙治, 森川耀源, 関原力:麻痺性側弯症に対するDynamic Spinal Braceの治療効果. 日小整会誌, 22(2):335-340,2013. 針金健吾, 持田勇一, 石井克志, 三ツ木直人, 齋藤知行:GSBⅢ型人工肘関節置換術後に上腕骨コンポーネントのゆるみにより再置換術を要した一例.日本人工関節学会誌, 42,:745 –746, 2013. 東 貴行, 青田 洋一, 河井 卓也, 石田 航, 金子 貫一郎, 内野 洋介, 齋藤 知行: 腰椎固定術後の隣接椎間不安定性の前向き調査. Journal of Spine Research, 4:1380-1383, 2013. 東 貴行, 青田 洋一, 山田 勝崇, 石田 航, 新村 高典, 紺野 智之, 齋藤 知行: 脊椎インストゥルメンテーション手術後感染に対するバンコマイシン含有フィブリン糊を併用した洗浄デブリドマン術の治療成績. Journal of Spine Research, 4:1527-1530, 2013. 兵頭晃, 吉井祥二: APS Natural-Hip Systemを用いた人工股関節全置換術後誘因なく生じたstem周囲骨折.Hip Joint, 39:807-810,2013. 藤巻洋,稲葉裕,小林直実,雪澤洋平,鈴木宙,池裕之,手塚太郎,平田康英,齋藤知行:三次元CTモデルを用いた変形性股関節症における臼蓋骨嚢胞発生部位の解析.日本関節病学会誌,32:17-22,2013. 藤巻洋,稲葉裕,小林直実,雪澤洋平,石田崇,池裕之,手塚太郎,平田康英,齋藤知行:人工股関節全置換術後の機能的脚長差が骨盤・脊椎冠状面アライメントにおよぼす影響.日本人工関節病学会誌,43:69-70,2013. 牧田浩行: THA後のステム周辺骨折の治療―特に骨接合術について―. 関節外科, 32(8): 936-942.2013. 増田謙治, 奥住成晴, 町田治郎, 中村直行, 古谷一水, 青木千恵: 10歳男児の大腿部に発生した巨大脂肪腫の1例. 日本小児整形外科学会雑誌, 22:162-164, 2013. 町田治郎,奥住成晴,中村直行、森川耀源、大庭真俊、阿多由梨加: 先天性内反足の遺残変形に対する手術的治療.別冊整形外科,64:162-165,2013. 松本里沙,中澤明尋,竹内 剛 齋藤知行:上腕骨小結節骨折に対して関節鏡視下手術を行った1例.肩関節,37(2):869-871,2013. 山崎哲也, 小野元揮:外傷性肩関節不安定症-コリジョンアスリートに対するBristow変法. MB Med Reha, 157: 119-126, 2013. 山崎哲也:肘後内側インピンジメントと肘頭障害に対する手術. 臨床スポーツ医学 30(臨時増刊号): 56-60, 2013. 山崎哲也:投球障害肩の診断と治療戦略―手術的治療を中心に―. 整スポ会誌 ,33(3) : 253-259, 2013. 山崎哲也:投球障害肘:後内側障害の診断と治療. 臨床スポーツ医学, 30: 895-901, 2013 山崎哲也:野球肘に対する低侵襲治療. J MIOS, 69: 65-74,2013. 山田勝崇, 岩村祐一, 稲坂理樹, 安部聡美, 手塚太郎, 永嶋善幸: 脊髄症の急速悪化に対する緊急胸椎後方除圧中に発症した肺血栓塞栓症の1例. Journal of Spine Reseach, 4: 143-6, 2013. 山田祐嗣, 瀧 直也, 三ツ木直人, 持田勇一, 荒武正人, 太田裕彦, 小林秀郎, 井出野太一, 本川俊輔, 齋藤知行:コーティングの有無による人工股関節置換術後早期のカップ周囲X線変化の検討.日本人工関節学会誌,42:735–736, 2013. 渡辺偉二:慢性期脊髄損傷者の下肢長管骨骨折.日本脊髄障害医学会誌,26(1):178-179,2013. 渡辺偉二,吉野正昭,青木千恵:褥瘡から発生した脊髄損傷患者の化膿性股関節炎に対する股関節切除術.臨床整形外科,48(2):179-183,2013. 【英語論文】 2016-10-18 Administrator Yamada K, Aota Y, Higashi T, Ishida K, Nimura T, Konno T, Saito T: Lumbar foraminal stenosis causes leg pain at rest. European Spine Journal 23: 504-507, 2014. Yamada K, Aota Y, Higashi T, Ishida K, Nimura T, Konno T, Saito T: Roentgenographic and computed tomographic findings in symptomatic lumbar foraminal stenosis. European Spine Journal 24(2): 333-338, 2014. Yamada K, Mihara H, Fujii H, Hachiya M: A long-term follow-up study of open reduction using Ludloff’s approach for congenital or developmental dislocation of the hip. Bone Joint Research 3-1: 1-6, 2014. Zmistowski B, Della Valle C, Bauer TW, Malizos KN, Alavi A, Bedair H, Booth RE, Choong P, Deirmengian C, Ehrlich GD, Gambir A, Huang R, Kissin Y, Kobayashi H, Kobayashi N, Krenn V, Drago L, Marston SB, Meermans G, Perez J, Ploegmakers JJ, Rosenberg A, Simpendorfer C, Thomas P, Tohtz S, Villafuerte JA, Wahl P, Wagenaar FC, Witzo E: Diagnosis of periprosthetic joint infection. J Arthroplasty 29: 77-83, 2014. Zmistowski B, Della Valle C, Bauer TW, Malizos KN, Alavi A, Bedair H, Booth RE, Choong P, Deirmengian C, Ehrlich GD, Gambir A, Huang R, Kissin Y, Kobayashi H, Kobayashi N, Krenn V, Lorenzo D, Marston SB, Meermans G, Perez J, Ploegmakers JJ, Rosenberg A, C Simpfendorfer, Thomas P, Tohtz S, Villafuerte JA, Wahl P, Wagenaar FC, Witzo E: Diagnosis of periprosthetic joint infection. J Orthop Res 32: 98-107, 2014. Miyamae Y, Inaba Y, Kobayashi N, Choe H, Yukizawa Y, Ike H, Saito T: Different diagnostic properties of C-reactive protein, real-time PCR, and histopathology of frozen and permanent sections in diagnosis of periprosthetic joint infection. Acta Orthop. 84(6):524-9, 2013 Dec. Choe H, Sakano H, Takigami H, Inaba Y, Matsuo K, Saito T: Pyoderma gangrenosum with wrist joint destruction. Case report. J Hand Surg Am, 38(2): 357-361,2013. Choe H, Inaba Y, Kobayashi N, Aoki C, Machida J, Nakamura N, Okuzumi S, Saito T: Use of real-time polymerase chain reaction for the diagnosis of infection and differentiation between gram-positive and gram-negative septic arthritis in children. J Pediatr Orthop , 33(3):e28-33,2013. Fujimaki H, Inaba Y, Kobayashi N, Tezuka T, Hirata Y, Saito T.: Leg length discrepancy and lower limb alignment after total hip arthroplasty in unilateral hip osteoarthritis patients. J Orthop Sci., 18: 969-76, 2013. Hirata Y, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Fujimaki H, Saito T:Comparison of Mechanical Stress and Change in Bone Mineral Density Between Two Types of Femoral Implant Using Finite Element Analysis. The Journal of Arthroplasty, 28:1731–1735, 2013. Inaba Y, Ozawa R, Aoki C, Imagawa T, Mori M, Hara Y, Miyamae T, Saito T, Yokota S: Radiographic analysis of the effect of tocilizumab on hands and large joints in children with systemic juvenile idiopathic arthritis. Mod Rheumatol , 23(4):667-73,2013. Iwamoto N, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Ike H, Ishida T, Saito T.The effectiveness of mono or combined osteoporosis drug therapy against bone mineral density loss around femoral implants after total hip arthroplasty. J Bone Miner Metab. 2013 Nov 15. Kawai T, Aota Y, Yamashita T, Kono M, Mroz T, Lieberman I, Saito T: Analysis of survival prognostic factors in patients with newly detected metastatic spinal tumors. Journal of Spine Research, 4(2): 136-142, 2013. Kobayashi N, Inaba Y, Tateishi U, Yukizawa Y, Ike H, Inoue T, Saito T: New application of 18F-fluoride positron emission tomography for the detection of bone remodeling in early-stage osteoarthritis of the hip. Clin Nucl Med ,38(10): e379-83,2013. Kuniya H, Aota Y, Saito T, Kamiya Y, Funakoshi K, Terayama H, Itoh M: Anatomical study of superior cluneal nerve entrapment. J Neurosurg Spine, 19:76–80, 2013. Miyamae Y, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Choe H, Ike H, Saito T: Different Diagnostic Property of C-reactive Protein, Real-Time Polymerase Chain Reaction, and Histopathology of Frozen and Permanent Sections in Diagnosing Periprosthetic Joint Infection. Acta Orthop, 84(6): 524-529,2013. Nakashima Y, Mashima N, Imai H, Mitsugi N, Taki N, Mochida Y, Owan I, Arakaki K, Yamamoto T, Mawatari T, Motomura G, Ohishi M, Doi T, Kanazawa M, Iwamoto Y;Clinical and radiographic evaluation of total hip arthroplasties using porous tantalum modular acetabular components: 5-year follow-up of clinical trial.Mod Rheumatol, 23:112–118, 2013. Tezuka T, Inaba Y, Kobayashi N, Sato M, Mitsugi N, Saito T. Long-Term Results of Porous-Coated Anatomic Total Hip Arthroplasty for Patients With Osteoarthritis of the Hip.J Arthroplasty,Dec 2,2013. Takagawa S, Nakamura F, Kumagai K, Nagashima Y, Goshima Y, Saito T: Decreased Semaphorin3A expression correlates with disease activity and histological features of rheumatoid arthritis. BMC Musculoskelet Disord 23;14:40, 2013. 【学会発表等】 2016-10-18 Administrator Akamatsu Y Kumagai K Kobayashi H Kusayama H Takeuchi R Saito T. Comparison of navigated opening wedge high tibial osteotomy with conventional methods. 23th Korea Japanese Combined Orthopaedic Symposium, Buyeo Korea, 2013,6. Ata Y, Inaba Y, Kobayashi N, Aoki C, Machida J, Nakamura N, Morikawa Y, Oba M, Okuzumi S, Saito T: Disease features and clinical outcome of 16 cases with chronic nonbacterial osteomyelitis. The 24th Annual Meeting of Japanese Pediatric Orthopaedic Association, Yokohama, 2013, 11. Ata Y, Inaba Y, Aoki C, Nakamura N, Machida J, Okuzumi S, Yokota S, Saito T: Disease characteristics and clinical outcome of 11 cases with chronic non-bacterial osteomyelitis. 6th IFPOS(International Federation of Paediatric Orthopaedic Societies), Tronto, 2013, 5. Choe H, Tatro J, Corn D, Marshall S, Bosingnore L, Lee Z, Bonoma R, Greenfield E: Murine Model of Impaired Osseointegration due to Implant Infection. 57th Orthopaedic research society, San Antonio, 2013, 1. Choe H, Corn D, Rettew A, Tatro J, Marshall S, Weinberg A, Lee Z, Bonoma R, Greenfield E: IDR-1018: A Synthetic Host Defense Peptide that Decreases Infection of Orthopaedic Implants. Military Health System Research Symposium, Florida, 2013, 8. Choe H, Corn D, Rettew A, Tatro J, Marshall S, Weinberg A, Wilber J, Marcus R, Lee Z, Bonoma R, Greenfield E: IDR-1018: A Synthetic Host Defense Peptide that Decreases Infection of Orthopaedic Implants. American Society for Bone and Mineral Research, Baltimore, 2013, 10. Fujimaki H, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Ike H, Tezuka T, Hirata Y, Suzuki H, Saito T: Pelvic flexion angle influences the distribution of subchondral bone cysts in the acetabulum. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Harigane K, Mochida Y, Ishii K, Yamada Y, Mitsugi N, Saito T: Changes of the incidence of falls in patients with rheumatoid arthritis after orthopaedic lower limb surgery. Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Chicago, 2013,4. Hirata Y, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Fujimaki H, Tezuka T, Saito T: Comparison of mechanical stress and change in bone mineral density between two types of femoral implant using finite element analysis. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Hiroyuki MAKITA, Hidetoshi KOKUFU, Hideto EGUCHI, Hisae TAKEUCHI, Yasuhide HIRATA, Yutaka INABA, Tomoyuki SAITO: Total hip arthroplasties for highly dislocated hips -How long is the safety amount of leg lengthening?- 12ème Congrès de l’Association Franco-Japon d’Orthopédie, Kyoto, 2013, 6. Hiroyuki Ike, Yutaka Inaba, Naomi Kobayashi, Yohei Yukizawa, Shu Takagawa, Yasuhide Hirata, So Kubota, Masamitsu Tomioka, Takuma Naka, Tomoyuki Saito. :Evaluation of design modifications of Zweymüller type stems using finite element analysis. 23rd Korean-Japanese Combined Orthopedic Symposium. Buyeo. South Korea. 2013, 6. 口演 Ike, H; Inaba, Y; Kobayashi, N; Hirata, Y; Yukizawa, Y; Tomioka, M ; Kubota, S ; Yurika, Ata; Saito, T:Effects of design modifications of Zweymuller type stem on the femur. Orthopaedic Research Society 2013 annual meeting. San Antonio, TX. USA. 2013, 1. Ike H, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Kubota S, Naka T, Saito T: Evaluation of design modifications of Zweymuller type stems using finite element analysis. The 23rd Korean-Japanese Orthopaedic Symposium, Buyeo, Korea, 2013, 6. Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Ike H, Kubota S, Takagawa S, Naka T, Saito T: CT-based navigation in less invasive total hip Arthroplasty and hip osteotomies. The 23rd Korean-Japanese Orthopaedic Symposium (Symposium), Buyeo, Korea, 2013, 6. Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Ike H, Kubota S, Ata Y, Saito T: CT-based navigation for hip osteotomy. The 21st Japan-Taiwan Orthopaedic Symposium, Tainan, Taiwan, 2013, 4. Kobayashi H, Akamatsu Y, Kumagai K, Kusayama Y, Ishigatsubo R, Muramatsu S, Saito T; Geometry of the Surgical Epicondylar Axis of the Distal Femur in the Coronal and the Axial Plane. Orthopaedic Research Society 59th Annual Scientific Meeting. San Antonio, Texas, 2013, 1. Kobayashi N, Inaba Y, Yukizawa Y, Ike H, Kubota S, Ata Y, Saito T: The uptake in 18F-fluoride positron emission tomography can predict the progression of osteoarthritis. The 2013 Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Chicago, Illinois, 2013, 3. Kobayashi N, Inaba Y, Yukizawa Y, Ike H, Kubota S, Ata Y, Saito T: Use of 18F-fluoride positron emission tomography as a predictor for the progression of osteoarthritis of the hip. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Kubota S, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Ike H, Ata Y, Saito T: Prediction of the appearance of collapse in osteonecrosis of the femoral head using 18F-Fluoride positron emisson tomography. The 59th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Kumagai K, Sakai K, Kusayama Y, Akamatsu Y, Saito T, Sakai T. The extent of degeneration of cruciate ligament is associated with chondrogenic differentiation in patients with osteoarthritis of the knee. 59th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society, San Antonio, 2013, 1. Kumagai K, Kusayama Y, Inaba Y, Harigane K, Takagawa S, Otoshi A, Naka T, Nagaoka A, Saito T. Effect of total knee arthroplasty with capsulosynovectomy on disease activity in patients with rheumatoid arthritis. The 23rd Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium, Buyeo, 2013, 6. Kusayama Y, Kumagai K, Inaba Y, Harigane K, Takagawa S, Otoshi A, Naka T, Nagaoka A, Saito T: Histological assessment of cruciate ligament after biological therapy in patients with rheumatoid arthritis. The 23rd Korean-Japanese Orthopaedic Symposium, Buyeo, Korea, 2013, 6. Kusayama Y, Kumagai K, Inaba Y, Fujisaki M, Harigane K, Kubota S, Matsuo K, Muramatsu S, Nagaoka A, Yukizawa Y, Saito T: Histological assessment of cruciate ligament after biological therapy in patients with rheumatoid arthritis. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Miyamae Y, Inaba Y, Kobayashi N, Choe H, Ike H, Saito T: Comparison of real-time polymerase chain reaction and frozen section in diagnosing periprosthetic infection. The 2013 Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Chicago, Illinois, 2013, 3. Miyamae Y, Inaba Y, Kobayashi N, Choe H, Momose T, Ike H, Saito T: Different sensitivity and specificity of C-reactive protein, real-time polymerase chain reaction and histopathology of frozen and permanent sections in diagnosing periprosthetic infection. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Mochida Y, Ishii K, Yamada Y, Mitsugi N, Taki N, Saito T:Difference of pelvic anteversion between osteoarthritis and inflammatory arthritis. 2013 Orthopaedic Research Society Annual Meeting, San Antonio, 2013, 1. Momose T, Inaba Y, Kobayashi N, Tezuka T, Ike H, Miyamae Y, Kubota S, Ata Y, Saito T: Percieved leg length discrepancy and functional outcome after total hip arthroplasty. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Shinya Kato, Hisanori Mihara, Keniti Watanabe:How Focal Prominence of Cord Compressing Factors Affect on Postoperative Spinal Cord Alignment and Neurological Improvement after Cervical Laminoplasty? EURO SPINE 2013 , Liverpool, 2013, 10. Suzuki H, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Choe H, Ike H, Tomioka M, Saito T: Patterns of change in pelvic tilt after total hip Arthroplasty: a three-dimentional analysis. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Takayuki Higashi, Yoichi Aota, Katsutaka Yamada, Kenji Masuda, Nobutake Sentsui, Tomoyuki Saito: Prospective study of adjacent segment instability after posterior lumbar instrumentation surgery. The 23 rd Korean-Japanese Combined Orthopaedics Symposium, Korea, 2013.6. Tezuka T, Inaba Y, Kobayashi N, Choe H, Yukizawa Y, Fujimaki H, Ike H, Hirata Y, Kubota S, Ata Y, Saito T: Correlation between pelvic inclination angle and polyethylene wear after total hip arthroplasty. The 2013 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, San Antonio, Texas, 2013, 1. Y. Mochida, K. Ishii, Y. Yamada, N. Taki, N. Mitsugi, T. Saito: Recurrences of hallux valgus deformity after implant surgery for greater toe in rheumatoid arthritis. 2013 American college of Rheumatology Annual Scientific Meeting, 2013.10.25-30 Yukizawa Y, Inaba Y, Kobayashi N, Takagawa S, Ike H, Kubota S, Naka T, Saito T: Selective chemical thromboprophylaxis based on indivisual risk assessments following total hip arthroplasty. The 23rd Korean-Japanese Orthopaedic Symposium, Buyeo, Korea, 2013, 6. Yukizawa Y, Inaba Y, Kobayashi N, Choe H, Ike H, Kubota S, Saito T: Selective chemoprophylaxis for venous thromboembolism follpwing total hip arthroplasty. The 2013 Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Chicago, Illinois, 2013, 3. 相原雅治, 大園健二, 安藤 渉, 白土英明, 老沼和弘, 渥美 敬, 玉置 聡, 稲葉 裕,小林直実, 徳永裕彦:メタルオンメタルTHA術後2年のイオン濃度の骨頭径差による検討(多施設共同・前向き・比較研究).第40回日本股関節学会学術集会.広島,2013,11. 赤松 泰, 荒武正人, 小林秀郎, 瀧 直也, 三ツ木直人, 齋藤知行: 脛骨顆間隆起骨折に対する鏡視下整復固定術. 第14回神奈川骨折治療研究会, 横浜, 2013,6. 赤松 泰, 三ツ木直人, 瀧 直也, 太田裕彦, 小林 秀郎, 竹内 良平, 齋藤知行: イメージフリーナビゲーションを用いたオープンウエッジ高位脛骨骨切り術と従来型手術の比較. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013,5. 赤松 泰, 三ツ木 直人, 荒武正人, 小林 秀郎, 熊谷 研, 齋藤知行: 低骨密度と特発性大腿骨内側顆部骨壊死の発症との関連. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013,5. 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山 喜洋, 荒武 正人, 齋藤 知行: ナビゲーションを用いた高位脛骨々切り術の有用性. 5thJOSKAS, 札幌, 2013,6. 赤松泰, 熊谷研, 小林秀郎, 草山喜洋, 大歳晃生, 本田秀樹, 齋藤知行: CTベースナビゲーションを用いたオープンウエッジ高位脛骨々切り術. 第41回日本関節病学会, 名古屋, 2013,11. 阿多由梨加, 稲葉裕, 小林直実, 青木千恵, 町田治郎, 中村直s行, 奥住成治, 横田俊平, 齋藤知行: Chronic non-bacterial osteomyelitis の11例. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 阿多由梨加, 稲葉裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池裕之, 久保田聡, 町田治郎, 中村直行, 森川耀源, 大庭真俊, 奥住成晴, 齋藤知行: 高度大腿骨頭すべり症に対してナビゲーションシステムを用いて大腿骨回転骨切り術を施行した3例. 第40回股関節学会学術集会, 広島, 2013. 11. 阿多由梨加, 稲葉裕, 小林直実, 青木千恵, 町田治郎, 中村直行, 奥住成治, 横田俊平, 齋藤知行: Disease features and clinical outcome of 16 cases with chronic non-bacterial osteomyelitis. 第24回日本小児整形外科学会学術集会, 横浜, 2013, 11. 荒武 正人, 三ツ木 直人, 瀧 直也, 太田 裕彦, 篠原 健太郎, 木村 哲也, 橋本 政敏, 小林 大悟, 赤松 泰, 小林 秀郎, 齋藤 知行 イメージレスナビゲーションを用いたopening wedge高位脛骨骨切術の術前後アライメントの検討. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013,5. 荒武 正人, 三ツ木 直人, 瀧 直也, 太田 裕彦, 篠原 健太郎, 木村 哲也, 橋本 正敏, 小林 大吾, 赤松 泰, 小林 秀郎, 齋藤 知行: Modified gap techniqueによるTKA後の上顆軸撮影による屈曲位安定性評価. 5thJOSKAS, 札幌, 2013,6. 池 裕之, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 大庭真俊, 平田康英, 富岡政光, 久保田聡,阿多由梨加, 齋藤知行: 人工股関節全置換術後における大腿骨相当応力と骨密度の経時的変化の検討. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 池 裕之, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 大庭真俊, 平田康英, 富岡政光, 久保田聡,阿多由梨加, 齋藤知行: Zweymuller型ステムの形状変更が大腿骨相当応力および骨密度に及ぼす影響. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 池 裕之, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 大庭真俊, 平田康英, 富岡政光, 久保田聡,阿多由梨加, 齋藤知行: 有限要素解析による寛骨臼回転骨切り術の評価. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 池 裕之, 稲葉 裕, 小林直実, 大庭真俊, 平田康英, 富岡政光, 齋藤知行:寛骨臼回転骨切り術の回転角度変化による寛骨臼部応力のシミュレーション.第4回 メカニカルファインダー研究会. 東京, 2013, 8. 池 裕之, 稲葉 裕, 小林直実, 大庭真俊, 平田康英, 富岡政光, 高川 修, 久保田聡,仲 拓磨, 齋藤知行:有限要素法を用いた寛骨臼回転骨切り術後の応力変化のシミュレーション. 第40回臨床バイオメカニクス学会, 神戸, 2013, 11. 石井克志, 持田勇一, 山田祐嗣, 三ツ木直人, 齋藤知行: 関節リウマチに対する人工手指関節置換術前後の尺側偏位の推移. 第57回日本リウマチ学会学術総会, 京都,2013,4. 石井克志, 持田勇一, 山田祐嗣, 三ツ木直人, 齋藤知行: 関節リウマチの手指尺側偏位変形矯正における伸筋腱の基節骨縫着の有用性.第41回リウマチの外科研究会, 東京,2012,8. 石井克志, 持田勇一, 山田祐嗣, 三ツ木直人, 齋藤知行:関節リウマチ患者における胃食道逆流症状の実態調査.第28回日本臨床リウマチ学会, 千葉, 2011, 11-12. 石田崇, 柁原俊久, 佐藤昌明, 蜂谷將史 : 腰椎後方椎体間固定術後に急速に股関節症を発症し、人工股関節全置換術を要した症例の検討. 第40回日本股関節学会, 広島, 2013, 11. 稲葉 裕, 小林直実, 齋藤知行:変形性股関節症の疫学研究からみた診断基準の問題点.第40回日本股関節学会学術集会(シンポジウム).広島,2013,11. 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 久保田聡, 阿多由梨加, 森川耀源, 増田謙治,町田治郎, 齋藤知行:股関節骨切り術後の進行性亜脱臼に対して再手術を施行した二分脊椎の1例とダウン症の1例.第40回日本股関節学会学術集会(パネルディスカッション How to treat 治療に難渋する症例).広島,2013,11. 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 高川 修, 久保田 聡, 仲 拓磨, 齋藤知行:CT-basedナビゲーションを用いた寛骨臼回転骨切り術の短期成績と課題.第40回日本股関節学会学術集会.広島,2013,11. 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 高川 修, 久保田 聡, 仲 拓磨, 齋藤知行:股関節骨切り術に対するCT-basedナビゲーションの有用性と課題.第41回日本関節病学会(パネルディスカッション).名古屋,2013,11. 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 高川 修, 久保田 聡, 仲 拓磨, 齋藤知行:Mini direct lateral approachとmodified Watson-Jones approachを用いた低侵襲人工股関節全置換術.第41回日本関節病学会(パネルディスカッション).名古屋,2013,11. 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 高川 修, 久保田 聡, 仲 拓磨, 齋藤知行:三次元画像ソフトウェアによる手術支援(股関節).第28回日本整形外科学会基礎学術集会(パネルディスカッション).千葉,2013,10. 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 高川 修, 久保田 聡, 仲 拓磨, 齋藤知行:コンピュータナビゲーションを用いたTHAの術前計画と術中支援.第62回東日本整形災害外科学会学術集会(パネルディスカッション).軽井沢,2013,9. 稲葉 裕, 齋藤知行:整形外科術後静脈血栓塞栓症予防ガイドラインに関する最新情報.第86回日本整形外科学会学術集会(イブニングセミナー).広島,2013,5. 稲葉 裕, 中村直行, 森川燿源, 増田謙治, 町田治郎, 奥住成晴, 阿多由梨加, 青木千恵,渥美 敬, 齋藤知行:Lateral Pillar分類Cの年長児Perthes病に対する大腿骨骨切り術の成績.第86回日本整形外科学会学術集会(パネルディスカッション).広島,2013,5. 稲葉 裕, 小林直実, 鈴木 宙, 雪澤洋平, 池 裕之, 久保田聡, 阿多由梨加, 齋藤知行:THAにおける骨盤傾斜の術後変化を考慮したカップ設置角の術前計画.第86回日本整形外科学会学術集会.広島,2013,5. 稲葉 裕, 中村宣雄, 三木秀宣, 高木英希, 菅野伸彦:THAにおけるCT-basedナビゲーションを用いた股関節可動域シミュレーションと術中計測値-大径骨頭の有用性に関する多施設共同研究-.第7回日本CAOS(computer-assisted orthopaedic surgery)研究会.松山,2013,3. 稲葉 裕, 小林直実, 鈴木 宙, 雪澤洋平, 池 裕之, 久保田聡, 阿多由梨加, 齋藤知行:骨盤傾斜を考慮した術前計画に基づくナビゲーションTHAの成績.第43回日本人工関節学会.京都,2013,2. 大歳晃生, 熊谷 研, 稲葉 裕, 長岡亜紀子, 針金健吾, 草山喜洋, 高川 修, 仲 拓磨,齋藤知行:楔状開大式高位脛骨骨切り術後に関節リウマチを発症し人工膝関節置換術を施行した1例.68回神奈川リウマチ医会.横浜,2013,7. 大歳晃生, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 本田秀樹, 齋藤知行: 両側高位脛骨々切り術後も競技スポーツが継続できた1例. 第149回神奈川整災,2013,10. 大庭 真俊, 稲葉 裕, 小林 直美, 池 裕之, 久保田 聡, 富岡 政光, 阿多 由梨加, 齋藤 知行 : テーパーウェッジ型ステムを用いた人工股関節全置換術後の応力分布に大腿骨近 位部形状が与える影響 ―有限要素解析を用いた検討―. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013,5. 大庭 真俊, 稲葉 裕, 小林 直美, 池 裕之, 富岡 政光, 齋藤 知行 : テーパーウェッジ型ステムを用いた人工股関節全置換術後の応力分布に髄腔形状 およびステムサイズが与える影響. 第4回Mechanical Finder 研究会, 東京, 2013,8. 大庭 真俊, 稲葉 裕, 小林 直実, 池 裕之, 富岡 政光, 齋藤 知行 :患者大腿骨髄腔形状がテーパーウェッジ型ステムを用いた人工股関節全置換術後の大腿骨応力分布に与える影響についてー有限要素解析を用いた検討ー.第40回 日本臨床バイオメカニクス学会, 神戸, 2013,11 大庭 真俊, 町田 治郎, 中村 直行, 森川 耀源, 阿多 由梨加, 奥住 成晴:大腿骨に発生した線維性骨異形成に対する手術治療の成績. 第24回 日本小児整形外科学会, 横浜, 2013,11 岡崎 敦, 坂野裕昭, 勝村 哲, 竹元 暁, 斎藤知行:DASH、Quick DASH、PRWE、Mayo wrist scoreによる橈骨遠位端骨折術後の機能評価. 第56回日本手外科学会学術集会, 神戸, 2013,4. 岡崎 敦, 坂野 裕昭, 本田 淳, 勝村 哲, 竹元 暁, 中村祐之, 井出 学, 辻 雅樹, 黒坂 望, 齋藤知行:大腿骨転子部骨折に対するshort femoral nail手術における骨折型および整復位とSliding量の関係. 第86回日本整形外科学会学術集会, 広島, 2013,5. 岡崎 敦, 坂野 裕昭, 本田 淳, 勝村 哲, 竹元 暁, 中村祐之, 井出 学, 辻 雅樹, 齋藤知行:肩鎖関節脱臼に対するClavicle Hook Plate術後の再転位と臨床成績. 第39回日本骨折治療学会, 久留米, 2013,6. 岡本連三, 齋藤知行, 持田勇一, 石井克志, 針金健吾, 青木重久: プロバイオティクス(ビオラクチス酸)の関節リウマチ病勢改善効果について.第24回日本リウマチ学会関東支部学術集会, 東京, 2013,2. 柁原俊久, 佐藤昌明,石田崇, 蜂谷将史: 臼蓋側の骨温存を目的とした臼蓋形成的塊状骨移植併用セメントレスTHA. 第40回日本股関節学会学術集会, 広島, 2013,11. 柁原俊久, 佐藤昌明,石田崇, 蜂谷将史: 臼蓋形成的塊状骨移植併用セメントレスTHAにおける臼蓋側の早期骨改変. 第40回日本股関節学会学術集会, 広島, 2013,11. 柏崎裕一, 藤井淳平, 池田太郎, 丹羽陽治郎, 内野洋介, 辻 雅樹, 橋本政敏, 斎藤 裕:当科における小児上腕骨外顆骨折の手術症例の検討、第24回日本小児整形外科学会学術集会, 横浜, 2013,11. 加藤慎也, 渡邉健一, 安部博昭, 東川晶郎, 唐司寿一, 小林洋介, 山口泰輝, 夏山元伸, 三原 久範:前方圧迫病変の脊柱管内突出度及びC2-C7前弯角が術後脊髄アライメントに与える影響. 第42回日本脊椎脊髄病学会, 沖縄, 2013, 4. 加藤慎也, 渡邉健一, 安部博昭, 東川晶郎, 唐司寿一, 山田浩司:Cortical bone trajectory screwを用いた腰椎すべり症に対するすべりの矯正方法. 第20日本脊椎・脊髄手術手技学会, 名古屋, 2013, 9. 金子貫一郎,青田洋一,齋藤知行,紙谷義孝,船越健悟,徳田雅明: ラットの脊髄虚血・再灌流障害モデルの作成と希少糖による神経障害抑制効果の検討. 第28回日本整形外科学基礎学術総会, 千葉, 2013,10. 上石貴之,松尾光祐,針金健吾,川端佑,杉元紳太郎,齋藤知行:鎖骨下に生じた孤在性線維性腫瘍の1例.第667回関東整形外科学会月例会,東京,2013,2. 上石貴之,松尾光祐,針金健吾,川端佑,杉元紳太郎,齋藤知行:肩関節痛患者に対するプレガバリンの投与経験.第3回横浜市大整形外科卒後研修アドバンスコース,横浜,2013,2. 上石貴之,松尾光祐,針金健吾,川端佑介,杉元紳太郎,川畑武彦,齋藤知行:骨軟部腫瘍の局所再発診断におけるFDG-PETの有効性 ―金属材料挿入下での検討―.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013, 5. 上石貴之,松尾光祐,針金健吾,川端佑介,杉元紳太郎,川畑武彦,齋藤知行:FDG-PET検査における脂肪腫と高分化型脂肪肉腫の鑑別.第46回日本整形外科学会・骨軟部学術集会,東京,2013,7. 上條 晃, 川島 雄二, 沼崎 伸, 渡邊 太, 齋藤 知行: 超高齢者軸椎骨折に対する手術治療. 第39回日本骨折治療学会, 久留米, 2013, 6. 河井卓也,青田洋一,河野心範,新村高典,齋藤知行:徳橋スコア・富田スコアによる軽症例を含めた脊椎転移患者の生命予後の検討.第42回日本脊椎脊髄病学会,宜野湾,2013, 4. 河井卓也,青田洋一,河野心範,新村高典,齋藤知行:徳橋スコアによる脊椎転移有症状例および無症状例の生命予後の検討.第42回日本脊椎脊髄病学会,宜野湾,2013, 4. 河井卓也,青田洋一,河野心範,新村高典,中村直行,東貴行,齋藤知行:腸腰筋膿瘍に対するCTガイド下ドレナージ.第42回日本脊椎脊髄病学会,宜野湾,2013, 4. 河井卓也,青田洋一,河野心範,上杉昌章,齋藤知行:椎体形成術後の形成椎体の再圧潰に対してサルベージ手術を施行した1例.第77回神奈川脊椎脊髄研究会,横浜,2013, 2. 河井卓也,青田洋一,河野心範,新村高典,上杉昌章,齋藤知行:腰椎後方除圧術後のヘルニア残存に脊髄硬膜下血腫を合併した1例.第79回神奈川脊椎脊髄研究会,横浜,2013, 9. 河井卓也,青田洋一,河野心範,新村高典,齋藤知行,Takayuki Yamashita, Thomas E. Mroz, Isador H. Lieberman:転移性脊椎腫瘍新規同定時における生命予後因子の検討.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013, 5. 河井卓也,青田洋一,河野心範,新村高典,上杉昌章,齋藤知行:Pedicle Subtraction Osteotomy(PSO)を施行した脊損患者の1例.第22回日本インストゥルメンテーション学会,高知,2013, 10. 川畑 武彦, 松尾 光祐, 上石 貴之, 針金 健吾, 根津 悠, 川端 佑介,齋藤 知行: 後腹膜軟部肉腫に対し重粒子線治療を施行した1例. 第7回神奈川骨軟部腫瘍研究会, 横浜, 2013, 5. 川畑 武彦, 松尾 光祐, 上石 貴之, 針金 健吾, 根津 悠, 川端 佑介,齋藤 知行: 心臓転移をきたした後腹膜軟部肉腫の1例. 第668回関東整形災害外科学会月例会, 東京, 2013, 6. 川畑 武彦, 松尾 光祐, 上石 貴之, 針金 健吾, 根津 悠, 川端 佑介,齋藤 知行: 翼状肩甲を呈した肩甲骨外骨腫の3例. 第40回日本肩関節学会, 京都, 2013, 9. 川畑 武彦, 松尾 光祐, 上石 貴之, 針金 健吾, 根津 悠, 川端 佑介,齋藤 知行: コラーゲン人工骨を使用した内軟骨腫の治療経験. 第33回整形外科バイオマテリアル研究会, 奈良, 2013, 12. 川畑 武彦, 松尾 光祐, 上石 貴之, 針金 健吾, 根津 悠, 川端 佑介,齋藤 知行: 指節骨内軟骨腫に対しコラーゲン使用人工骨を用いた治療経験. 第671回関東整形災害外科学会月例会, 東京, 2013, 12. 川端佑介,松尾光祐,上石貴之,針金健吾,川畑武彦,齋藤知行:有限要素解析を用いた大腿骨近位部骨腫瘍患者における骨折予測~術前および連通多孔体ハイドロキシアパタイト充填後の比較~.第7回連通多孔体セラミックス研究会,広島,2013,5. 川端佑介,松尾光祐,上石貴之,針金健吾,根津 悠,川畑武彦,齋藤知行:大腿骨近位部骨腫瘍性病変におけるCT/有限要素解析を用いた病的骨折予測.第62回東日本整形外科学会学術集会,軽井沢,2013,9. 川端佑介,松尾光祐,上石貴之,針金健吾,根津 悠,川畑武彦,齋藤知行:腫瘍用人工関節置換術後に遅発性感染をきたした2例の治療経験.第8回神奈川骨軟部腫瘍研究会,横浜,2013,11. 川村正樹,三橋成行,中村潤一郎,渡邊竜樹,松宮基英,大澤克成,杉元紳太郎:当院における脛骨プラトー骨折の治療成績.第386回横浜市立大学整形外科同門会談話会,横浜,2013,8. 木村哲也, 三ツ木直人, 瀧 直也, 持田勇一, 荒武正人, 太田裕彦, 齋藤知行: 日本整形外科学会股関節疾患評価質問票によるTHA術後機能評価の有用性.第43回日本人工関節学会学術集会, 京都, 2012,2. 木村哲也, 三ツ木直人, 瀧 直也, 持田勇一, 荒武正人, 太田裕彦, 齋藤知行: THA術前後機能評価における日本整形外科学会股関節疾患評価質問票(JHEQ)の有用性 ―JOAスコアとの比較検討―.第40回日本股関節学会学術集会, 広島, 2013,11 草山喜洋, 熊谷 研, 稲葉 裕, 松尾光祐, 針金健吾, 雪澤洋平, 久保田聡, 村松俊太郎,長岡亜紀子, 藤崎真理, 齋藤知行:生物学的製剤投与関節リウマチ患者における十字靭帯の組織学的評価.86回日本整形外科学会学術集会.広島,2013,5. 草山 喜洋, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林 秀郎, 石ヶ坪 諒, 村松 俊太郎, 齋藤 知行バランステクニックTKAにおける術中バランス不良となりうる術前予測因子の検討. 5thJOSKAS, 札幌, 6. 草山喜洋, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 大歳晃生, 本田秀樹, 齋藤知行:変形性膝関節症に対するヒアルロン酸関節内注射の有効性について 第三報. 第40回関東膝を語る会, 東京, 2013,11. 草山喜洋, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 齋藤知行: 変形性膝関節症に対するヒアルロン酸関節内注射の有効性について. 第25回日本運動器科学会, 神戸2013,7. 國谷 洋,青田洋一,東 貴行,山田勝崇,石田 航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:上殿皮神経障害重症例の臨床的特徴.第42回日本脊椎脊髄病学会,沖縄,2013,4. 國谷 洋,青田洋一,東 貴行,山田勝崇,石田 航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:上殿皮神経障害の臨床的特徴とブロック注射の効果.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 國谷 洋,青田洋一,河井卓也,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:上殿皮神経障害に起因する腰痛の臨床的特徴とブロック注射の効果.第21回日本腰痛学会,東京,2013,11. 國谷 洋,青田洋一,河井卓也,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:椎体骨折患者における上殿皮神経障害とブロック治療の効果.第21回日本腰痛学会,東京,2013,11. 國谷 洋:胸腰椎圧迫骨折患者における上殿皮神経障害による腰痛.第23回中区南区医師会合同症例検討会,横浜,2013,11. 國谷 洋:殿部の皮神経の障害による腰痛や下肢痛・しびれ.第39回横浜掖済会病院整形外科病診連携の会,横浜,2013,12. 久保田聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 阿多由梨加, 齋藤知行: 大腿骨頭壊死症における骨頭圧潰と大腿骨近位部骨密度の関連.厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症調査研究班 平成24年度第2回班会議, 福岡, 2013, 1. 久保田聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 鈴木 宙, 阿多由梨加, 齋藤知行: 異なるナビゲーションシステムを用いた人工股関節全置換術のカップ設置における精度の比較. 第7回日本CAOS研究会, 松山, 2013, 3. 久保田聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 阿多由梨加, 齋藤知行: 18F-fluoride PETの集積程度と大腿骨頭壊死症の骨頭圧潰の出現との関連性. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 久保田聡, 熊谷 研, 稲葉 裕, 松尾光祐, 雪澤洋平, 針金健吾, 草山喜洋, 村松俊太郎, 長岡亜紀子, 藤崎真理, 齋藤知行: 関節リウマチの手関節障害に対してハイドロキシアパタイト含有ポリL-乳酸スクリューを用いたSauve-Kapandji法の治療成績. 第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 久保田聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 高川 修, 池 裕之, 阿多由梨加, 仲 拓磨, 齋藤知行: 18F-fluoride PETによる大腿骨頭壊死症の骨頭圧潰の出現予測-多変量ロジスティック解析を用いた検討-. 第28回日本整形外科学会基礎学術集会, 千葉, 2013, 10. 久保田聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 高川 修, 池 裕之, 仲 拓磨, 齋藤知行: 大腿骨頭壊死症における骨頭圧潰と大腿骨近位部骨密度の関連. 第40回日本股関節学会学術集会, 広島, 2013, 11. 熊谷 研, 赤松泰, 小林秀郎, 草山喜洋, 石ヶ坪諒, 村松俊太郎, 齋藤知行: マウス骨切りモデルへの低出力超音波パルス(LIPUS)刺激がSclerostin発現と骨形成に与える影響. 第16回超音波骨折治療研究会, 東京, 2013, 1. 熊谷 研, 赤松泰, 小林秀郎, 草山喜洋, 石ヶ坪諒, 村松俊太郎, 齋藤知行: 低出力超音波パルス刺激がマウス骨切りモデルの骨形成と末梢血由来骨前駆細胞に与える影響. 第40回日本生体電気・物理刺激研究会, 京都, 2013, 3. 熊谷 研, 稲葉裕, 松尾光祐,針金健吾,雪澤洋平,草山喜洋,長岡亜紀子,齋藤知行: 滑膜切除術を併用した人工膝関節置換術が関節リウマチの疾患活動性に及ぼす影響. 第58回日本リウマチ学会総会・学術集会,京都,2013, 4. 熊谷 研, 草山喜洋, 赤松泰, 酒井尚雄, 齋藤知行: 変形性膝関節症における十字靱帯の変性は靭帯細胞の軟骨分化に関連する.第86回日本整形外科学会学術総会, 広島, 2013, 5. 熊谷 研,赤松泰,小林 秀郎, 草山 喜洋, 石ヶ坪 諒, 村松 俊太郎, 腰野富久, 齋藤知行: 特発性膝骨壊死に対する楔状開大式高位脛骨骨切り術を併用した自家骨軟骨移植術と骨穿孔術の軟骨修復の比較.第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,札幌,2013, 6. 熊谷 研,赤松泰,小林 秀郎, 草山 喜洋, 石ヶ坪 諒, 村松 俊太郎, 齋藤知行: 低出力超音波パルス(LIPUS)刺激がSclerostin発現と骨形成に与える影響. 第28回日本整形外科学会基礎学術集会, 幕張, 2013, 10. 熊谷 研, 赤松泰, 小林秀郎, 草山喜洋, 大歳晃生, 本田秀樹, 齋藤知行: Opening wedge法による高位脛骨骨切り術の中期成績. 第41回日本関節病学会, 名古屋, 2013, 11. 熊谷 研, 草山喜洋, 稲葉裕, 針金健吾, 高川修, 大歳晃生, 仲拓磨, 長岡亜紀子, 齋藤知行. 生物学的製剤投与中の関節リウマチ患者に対する滑膜切除を併用した人工膝関節置換術が疾患活動性に及ぼす影響. 第41回日本関節病学会, 名古屋, 2013, 11. 河野心範, 岩村祐一, 河井卓也, 上杉昌章, 藤原稔, 近藤総一, 青田洋一, 斎藤知行: 腰椎変性すべり症に対する後方経路腰椎椎体間固定術の臨床成績.―特に術後5年以上経過例の成績不良因子について. 第42回日本脊椎脊髄病学会, 沖縄, 2013,4. 小林直実,稲葉 裕,雪沢洋平,高川 修,池 裕之,久保田 聡,仲 拓磨,齋藤知行:変形性股関節症における質的および機能的画像診断‐18F-fluoride PETとMRI所見の比較‐.第40回日本股関節学会学術集会(パネルディスカッション).広島,2013,11. 小林直実,稲葉 裕,雪澤洋平,高川 修,池 裕之,久保田 聡,仲 拓磨,齋藤知行:人工関節周囲感染における診断と治療.第41回日本関節病学会(シンポジウム),名古屋,2013,11. 小林直実,稲葉 裕,雪澤洋平,高川 修,池 裕之,久保田 聡,仲 拓磨,中茶勇二,齋藤知行:当科における人工股関節全置換術のアプローチおよび術式選択.第149回神奈川整形災害外科研究会(パネルディスカッション),横浜,2013,10. 小林直実,稲葉 裕,雪澤洋平,池 裕之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:変形性股関節症におけるfluoride-PETとMRI所見の比較.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 小林直実,稲葉 裕,雪澤洋平,池 裕之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:変形性股関節症における大腿骨頚部骨密度と臼蓋形成不全の関連.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 小林秀郎,赤松泰,熊谷研,草山喜洋,石ヶ坪諒,村松俊太郎,齋藤知行:大腿骨上顆軸と大腿骨機能軸・解剖学的参照点の関連について.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 小林秀郎,赤松泰,熊谷研,草山喜洋,石ヶ坪諒,村松俊太郎,齋藤知行:Surgical epicondylar axisと大腿骨機能軸・解剖学的参照点の関連について.第86回日本整形外科学会,広島,2013,5. 小林秀郎,赤松泰,熊谷研,草山喜洋,石ヶ坪諒,村松俊太郎,齋藤知行:冠状断・横断像におけるSurgical epicondylar axisと大腿骨解剖学的参照点の関連.第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,札幌,2013,6. 小林秀郎,赤松泰,熊谷研,石ヶ坪諒,村松俊太郎,大歳晃生,本田秀樹,齋藤知行:高位脛骨骨切り術周術期における深部静脈血栓症の発生について.第62回東日本整形災害外科学会,軽井沢,2013,9. 小林秀郎,Thomas Bauer,Margret Oethinger,Gerri Hall,Marion Tuohy,赤松泰,熊谷研,草山喜洋,齋藤知行:Propidium monoazideとリアルタイムPCRによる生菌・死菌の鑑別.第28回日本整形外科学会基礎学術集会,千葉,2013,10. 齋藤 知行, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林 秀郎, 草山 喜洋, 石ヶ坪 諒, 村松 俊太郎:高位脛骨骨切り術の進歩と適応 内側型変形性膝関節症に対するopening wedge法による高位脛骨骨切り術.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 佐藤知美,阿多由梨加,稲葉 裕,齋藤知行,水落和也,今川智之,横田俊平:少関節型若年性特発性関節炎による右膝関節拘縮に対し観血的授動術が有効であった1例.第3回東日本JIA研究会,東京,2013,5. 齋藤 知行,赤松 泰,熊谷 研,小林 秀郎,草山 喜洋,石ヶ坪 諒,村松 俊太郎,腰野 富久:高度内反変形を伴う変形性膝関節症に対するHemi-open Wedge法高位脛骨骨切り術の術式の改良と術後成績5thJOSKAS,札幌,2013,6. 佐藤昌明,柁原俊久,蜂谷将史,山田勝久,丹羽陽治郎:Porous Coated Anatomical (PCA)型人工股関節置換術(THA)後で10年以上経過例の再置換術について.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 佐藤昌明,柁原俊久,蜂谷将史,山田勝久,丹羽陽治郎,齋藤知行:20年以上経過したPCA型人工股関節置換術(THA)の成績と塊状骨移植の意義.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 佐藤昌明,柁原俊久,石田崇,蜂谷将史:人工股関節全置換術での楔状テーパーステムの成績-特に大腿骨形状、大腿骨髄形状の男女差についてー.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 白田阿美子,山口由衣,佐藤かすみ,三橋成行,相原道子,髙橋一夫:生物学的製剤による治療中に血管炎を発症した関節リウマチの1例.第43回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会,金沢,2013,12. 杉元紳太郎,三橋成行,中村潤一郎,渡邊竜樹,松宮基英,大澤克成,川村正樹:大腿骨ステム周囲骨折の治療経験.第4回横浜膝関節研究会,横浜,2013,7. 鈴木 宙,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,池 裕之,富岡政光,齋藤知行:人工股関節全置換術後48ヵ月までの骨盤傾斜の経時的変化.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 鈴木 宙,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,崔 賢民,池 裕之,富岡政光,齋藤知行:人工股関節全置換術後の骨盤傾斜変化のパターンと脊椎アライメントの関係.28回日本整形外科学会基礎学術集会,千葉,2013,10. 鈴木 宙,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,崔 賢民,池 裕之,富岡政光,齋藤知行:人工股関節全置換術前後における骨盤傾斜変化のパターン.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 鈴木 宙,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,崔 賢民,池 裕之,富岡政光,齋藤知行:2種類のナビゲーションシステムを使用した人工股関節全置換術のカップ設置の精度.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 鈴木 宙,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,崔 賢民,池 裕之,富岡政光,齋藤知行:人工股関節全置換術前後における立位骨盤傾斜変化のパターンと脊椎アライメントの関係.第7回日本CAOS(computer-assisted orthopaedic surgery)研究会,松山,2013,3. 鈴木 宙,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,崔 賢民,池 裕之,富岡政光,齋藤知行:人工股関節全置換術後における立位骨盤傾斜の経時的変化と脊椎アライメントの関係.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 高川 修,稲葉 裕,長岡 亜紀子,小林 直実,熊谷 研,雪澤 洋平,針金 健吾,草山 喜洋,池 裕之,久保田 聡,大歳 晃生,仲 拓磨,齋藤 知行: 関節リウマチに対する初回人工股関節全置換術の術後成績. 第41回日本関節病学会,名古屋, 2013,11. 高川 修,稲葉 裕,小林直実,熊谷 研,雪澤洋平,針金健吾,草山喜洋,池 裕之,久保田 聡,大歳晃生,仲 拓磨,長岡亜紀子,齋藤知行:関節リウマチにおける初回人工股関節全置換術の術後成績.第24回日本リウマチ学会関東支部学術集会,東京,2013,12. 高川 修,熊谷 研,長岡亜紀子,針金健吾,草山喜洋,大歳晃生,仲 拓磨,長嶋洋治,中村史雄,稲葉 裕,五嶋良郎,齋藤知行:Semaphorin 3Aの減少は関節リウマチ患者の滑膜炎,臨床症状に影響を与える.第41回日本関節病学会,名古屋,2013,11. 瀧 直也,三ツ木直人,持田勇一,荒武正人,太田裕彦,篠原健太郎,木村哲也,渡邉順哉赤松智隆,齋藤知行:THAにおけるCT free navigationの術後評価.第41回日本関節病学会,名古屋,2013,11. 竹内 良平,石川 博之,佐々木 洋平,塚原 聡,赤松 泰,齋藤 知行:膝関節手術手技の実際 術後早期より全荷重歩行が可能なopen and closed wedge high tibial osteotomyの手術方法と短期臨床成績.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 竹元 暁,坂野裕昭,勝村 哲,岡崎 敦,齋藤知行:橈骨遠位端骨折変形治癒に対する掌側ロッキングプレートとβ-TCP補填による矯正骨切り術の術後成績.第56回日本手外科学会学術集会,神戸,2013, 4. 竹元 暁,坂野裕昭,本田 淳,勝村 哲,岡崎 敦,井出 学,坂口 彰,佐々木佳奈子,齋藤知行:新鮮舟状骨骨折に対して血管柄付き骨移植術を行った2例.第19回神奈川上肢外科研究会,横浜,2013,10. 玉置 聡,中西亮介,渥美 敬,大園健二,山本健吾,安藤 渉,徳永裕彦,稲葉 裕,白土英明,老沼和弘,相原雅治:Metal-on-metalセメントレス人工股関節全置換術の可動域および金属イオン濃度についての検討(多施設共同・前向き・比較研究).第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 張允,熊谷研,齋藤知行: PTHの持続または間欠投与が間葉系幹細胞の軟骨分化誘導に及ぼす影響. 第28回日本整形外科学会基礎学術集会, 幕張, 2013, 10. 月僧博和,兼氏 歩,稲葉 裕,尾島朋宏:ヒト大腿骨の経年的骨密度分布を記述する方程式.第40回日本臨床バイオメカニクス学会,神戸,2013,11. 月僧博和,兼氏 歩,稲葉 裕,尾島朋宏:変形性股関節症における骨嚢胞の3次元シミュレーション(第2報).第40回日本臨床バイオメカニクス学会,神戸,2013,11. 手塚太郎,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,藤巻 洋,平田康英,齋藤知行:人工股関節全置換術前後の骨頭中心およびfemoral offsetが術後の外転筋力に及ぼす影響.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 手塚太郎,稲葉 裕,小林直実,佐藤昌明,三ツ木直人,平川和男,池 裕之,藤巻 洋,平田康英,齋藤知行:Porous-coated anatomic型セメントレス人工股関節全置換術の長期成績.第41回日本関節病学会,名古屋,2013,11. 手塚太郎,稲葉 裕,小林直実,佐藤昌明,三ツ木直人,平川和男,雪澤洋平,藤巻 洋,池 裕之,平田康英,齋藤知行:Porous-coated anatomic型人工股関節全置換術の長期成績.86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 手塚太郎,稲葉 裕,小林直実,崔 賢民,雪澤洋平,藤巻 洋,池 裕之,平田康英,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:人工股関節術後の骨盤傾斜がポリエチレン摩耗に与える影響.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 手塚太郎,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,藤巻 洋,池 裕之,平田康英,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:人工股関節全置換術前後の骨頭中心の変化が術後の外転筋力へ及ぼす影響.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 手塚太郎,稲葉 裕,小林直実,佐藤昌明,三ツ木直人,平川和男,雪澤洋平,池 裕之,藤巻 洋,平田康英,齋藤知行:15年以上経過したPorous-coated anatomic型人工股関節全置換術の長期成績.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 富岡政光,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,雪澤洋平,鈴木 宙,齋藤知行:大腿骨頭壊死症の有限要素解析と骨頭圧縮試験の比較,壊死部の材料特性計測.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 富岡政光,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,池 裕之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:18F-fluoride-PETを用いた表面置換型人工股関節置換術の大腿骨頭および頚部の血流評価.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 富岡政光,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,雪澤洋平,大庭真俊,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:大腿骨頭壊死症の有限要素解析と骨頭圧縮試験の比較および壊死の材料特性測定.第40回日本生体電気・物理刺激研究会,京都,2013,3. 仲 拓磨,稲葉 裕,小林直実,雪沢洋平,高川 修,池 裕之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:THAにおける術後ADLと疼痛の関連.第40回股関節学会,広島,2013,11. 仲 拓磨,熊谷 研,稲葉 裕,小林直実,針金健吾,久保田 聡,草山喜洋,高川 修,大歳晃生,長岡亜紀子,齋藤知行:関節疾患に対する18F-fluoride PET の有用性.第28回横浜リウマチフォーラム.神奈川,2013,10. 仲 拓磨,熊谷 研,稲葉 裕,針金健吾,草山喜洋,高川 修,大歳晃生,長岡亜紀子,齋藤知行:生物学的製剤投与中に呼吸器合併症を発症した関節リウマチの一例 第9回神奈川リウマチ治療ネットワーク,神奈川,2013.7. 仲 拓磨,針金健吾,熊谷 研,稲葉 裕,長岡亜紀子,草山喜洋,高川 修,大歳晃生,松尾光祐,上石貴之,齋藤知行: Linked type人工肘関節置換術後晩期のlooseningに対し腫瘍用人工肘関節を用いて再置換術を行った関節リウマチの1例.第63回東日本整形災害外科,長野,2013.9. 中澤明尋,齋藤泉,齋藤知行:高齢者のリウマチ膝に対する人工関節全置換術の機能予後.第57回日本リウマチ学会総会,京都,2013,4. 中澤明尋,竹内剛,齋藤泉,馬場紀行,藤原稔,松本里沙,藤澤隆弘,藤崎真理,富岡政光,齋藤知行:大腿骨転子部骨折に対するCompression Hip Screw固定とGamma Nail固定の比較.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 中澤明尋,竹内剛,齋藤泉,馬場紀行,藤原稔,松本里沙,藤澤隆弘,藤崎真理,富岡政光,齋藤知行:大腿骨近位部骨折術後の地域連携パスの有用性と問題点.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 中澤明尋,竹内剛,齋藤泉,馬場紀行,藤原稔,松本里沙,藤澤隆弘,藤崎真理,富岡政光,齋藤知行:高齢者の上腕骨近位端骨折に対する人工骨頭置換術の限界.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 中澤明尋,竹内剛,齋藤泉,馬場紀行,藤原稔,松本里沙,藤澤隆弘,藤崎真理,富岡政光,齋藤知行:潰瘍性大腸炎患者に発生したステロイド性大腿骨頭壊死症の経過.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 中澤明尋,竹内剛,齋藤泉,馬場紀行,藤原稔,松本里沙,藤澤隆弘,藤崎真理,富岡政光,齋藤知行:大腿骨転子部骨折に対するCompresssion hip screw固定とGamma nail固定の比較.第39回日本骨折治療学会,久留米,2013,6. 中澤明尋,竹内剛,馬場紀行,松本里沙,藤澤隆弘,青木千恵,宮前祐之,村松俊太郎:上腕骨近位端骨折に対する保存療法と手術療法の比較.第62回東日本整警災害外科学会,軽井沢,2013,9. 中村直行,奥住成晴,町田治郎,森川耀源,大庭真俊,阿多由梨加,稲葉 裕,齋藤知行:重症例に対する大腿骨回転内反骨切り術導入によるペルテス病治療成績の変化~保存治療単独時期との比較~.第24回日本小児整形外科学会学術集会(パネルディスカッション),横浜,2013,11. 中村直行,奥住成晴,町田治郎,森川耀源,関原力,大庭真俊,阿多由梨加:当科における年長児ペルテス( 9歳以上)の治療成績.第52回日本小児股関節研究会,神戸,2013,8. 中村直行,上杉昌章: 特発性側弯症後方固定術におけるバイポーラーシーラーの有用性. 第47回日本側弯症学会,高知,2013,10. 中村直行,青田洋一,上杉昌章,奥住成晴,町田治郎,森川耀源,大庭真俊,阿多由梨加,齋藤知行:環軸椎不安定症の外来診療における問題点.第24回日本小児整形外科学会,横浜,2013,11. 名倉 健,中島涼太,田原 大輔,辻上 哲也,池 裕之,稲葉 裕:変形性股関節症海綿骨の骨再構築に伴う骨嚢胞成長.日本機械学会2013年度年次大会,岡山,2013,9. 西川 勝成,田原 大輔,辻上 哲也,池 裕之,稲葉 裕:人工股関節の設置位置に対する周囲筋力推定のための筋骨格シミュレーション.第18回計算工学講演会,東京,2013,6. 沼崎伸,川島雄二,渡邊竜樹,上條晃,渡邊太:変形性関節症および腰痛症に対するブプレノルフィン貼付剤の使用経験.第3回神奈川運動器疼痛フォーラム,横浜,2013,2. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英:ブプレノルフィン貼付剤導入時の注意事項と副作用対策.横浜スポーツ医会第59回研修講演会,横浜,2013,4. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英:海洋上船舶内発生の救急疾患および外傷に対する医療助言システム.第28回日本救命医療学会総会・学術集会,久留米,2013, 9. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英,上條晃:慢性腰痛症に対するブプレノルフィン貼付剤の治療成績.第21回日本腰痛学会,東京,2013,11. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英,本田淳,渡邊竜樹,上條晃:骨粗鬆症性椎体骨折に対する Balloon Kyphoplasty.第4回卒後研修会アドバンスコース,横浜,2013,10. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英,上條晃:急性期頚椎・頚髄損傷に合併する椎骨動脈閉塞の診断における超音波検査の有用性.第48回日本脊髄障害医学会, 福岡,2013,11. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英:運動器慢性疼痛に対するオピオイド治療経験から学んだ事.第2回北鹿慢性疼痛研究会,大館,2013,11. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英,上條晃:変形性関節症および慢性腰痛症に対するブプレノルフィン貼付剤による保存療法の治療成績.第6回日本運動器疼痛学会,神戸,2013,12. 沼崎伸,川島雄二,安部聡弥,井出野太一,平田康英,上條晃:運動器慢性疼痛に対するブプレノルフィン貼付剤使用時の悪心嘔吐の発現因子.第6回日本運動器疼痛学会,神戸,2013,12. 根津 悠,松尾光祐,齋藤知行:骨肉腫細胞株におけるPTP1Bの発現および薬剤刺激による小胞体ストレスの変化.第28回日本整形外科学会基礎学術集会,千葉,2013,10. 野寄浩司,荘沢亮,原淳,宮坂康之,草場洋平,鈴木迪哲,大歳晃生:人工膝関節置換術後の腰椎骨密度変化.第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,札幌,2013,6. 野寄浩司:ロコモーティブシンドロームについて. デイリー小田原 なるほドクター,小田原,2013,7. 野寄浩司:Small experience of short stem.ショートステムセミナー,品川,2013,9. 野寄浩司:最近の関節リウマチ診断・治療.リウマチ友の会,湯河原,2013,11. 針金健吾,熊谷 研,稲葉 裕,松尾光祐,草山喜洋,高川 修,大歳晃生,仲 拓磨,齋藤知行:Linked type人工肘関節置換術後晩期ゆるみに対し腫瘍用人工肘関節を用いて再置換術を行った関節リウマチの1例.第42回リウマチの外科研究会,名古屋,2013,8. 針金健吾,熊谷 研,稲葉 裕,松尾光祐,雪澤洋平,草山喜洋,久保田 聡,村松俊太郎,齋藤知行:生物学的製剤使用下の関節リウマチ滑膜組織の病理組織学的検討.86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 針金健吾,熊谷 研,稲葉 裕,松尾光祐,雪澤洋平,草山喜洋,久保田 聡,村松俊太郎,齋藤知行,持田勇一,石井克志:関節リウマチ患者の下肢手術後の転倒リスクの変化.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 針金健吾,熊谷 研,松尾光祐,雪澤洋平,草山喜洋,稲葉 裕,齋藤知行:早期関節リウマチおよび分類不能関節炎に対する整形外科的アプローチ.第57回日本リウマチ学会総会・学術集会,第22回国際リウマチシンポジウム,京都,2013,4. 東 貴行,青田 洋一,山田 勝崇,石田 航,新村 高典,金子 貫一郎,紺野 智之,齋藤 知行:抗菌薬含有フィブリン糊を用いた脊椎手術後感染に対する治療成績.第42回日本脊椎脊髄病学会,沖縄,2013,4. 東 貴行,青田 洋一,山田 勝崇,石田 航,新村 高典,金子 貫一郎,紺野 智之,齋藤 知行:除圧術後の椎間不安定性に対する前向き調査.第42回日本脊椎脊髄病学会,沖縄,2013,4. 東 貴行,青田 洋一,山田 勝崇,石田 航,新村 高典,金子 貫一郎,紺野 智之,齋藤 知行:手術後感染に対して抗菌薬含有フィブリン糊を用いた治療成績.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 東 貴行,青田 洋一,山田 勝崇,石田 航,新村 高典,金子 貫一郎,紺野 智之,齋藤 知行:腰部脊柱管狭窄症に対する除圧術後不安定性の前向き調査.第86回日本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 東 貴行,山田勝崇,増田謙治,泉対信賢,青田洋一,齋藤知行:腰椎除圧術後に起こる椎間不安定性の危険因子の検討.第21回日本腰痛学会,東京,2013,11. 兵頭晃,吉井祥二:Regenerex acetabular augmentを用いた人工股関節再置換術. 第40回日本股関節学会,広島,2013,11. 平田康英,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,大庭真俊,齋藤知行:臼蓋形成不全例に対する有限要素法解析:異なる荷重条件における臼蓋形成不全の程度と股関節応力の関係.第40回日本臨床バイオメカニクス学会,神戸,2013,11. 平田泰英,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,池 裕之,藤巻 洋,手塚太郎,齋藤知行:股関節における18F-fluoride-PETの集積とX線学的指標の関連.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 平塚和人,小池純子,高岡徹,井畑眞紀,橋爪紀子,稲澤明香:重症心身障害児における体幹装具使用の長期的効果.第29回日本義肢装具学会学術大会,佐賀,2013,10. 福井隆史,江畑功,安原義昌,榎本晃,山口祐一郎,國谷嵩,大池直樹:外傷後に前脛骨筋ヘルニアを認めた1例.第147回神奈川整形災害外科研究会,横浜,2013,3. 福井隆史,榎本晃,三橋祥太,山田俊介,國谷嵩,山口祐一郎,安原義昌,江畑功:肘関節ロッキングを呈した先天性等尺骨癒合症の1例.第148回神奈川整形災害外科研究会,横浜,2013,6. 藤巻 洋,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,石田 崇,池 裕之,手塚太郎,平田康英,齋藤知行:股関節疾患患者における機能的脚長差と骨盤・脊椎冠状面アライメントの関連.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 藤巻 洋,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,石田 崇,池 裕之,手塚太郎,平田康英,齋藤知行:股関節疾患患者における機能的脚長差が骨盤・脊椎冠状面アライメントに及ぼす影響.第28回日本整形外科学会基礎学術集会,千葉,2013,10. 藤巻 洋,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,石田 崇,池 裕之,手塚太郎,平田康英,齋藤知行:人工股関節全置換術前後の機能的脚長差と脊椎冠状面アライメントの関連.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 藤巻 洋,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,池 裕之,手塚太郎,平田康英,鈴木 宙,齋藤知行:変形性股関節症における骨盤傾斜が骨嚢胞の発生部位に及ぼす影響.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 藤巻 洋,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,石田 崇,池 裕之,手塚太郎,平田康英,齋藤知行:人工股関節全置換術後の機能的脚長差が骨盤・脊椎冠状面アライメントに及ぼす影響.第43回日本人工関節学会(パネルディスカッション),京都,2013,2. 本田秀樹,赤松 泰,熊谷 研,小林秀郎,草山喜洋,大歳晃生,齋藤知行:外傷後に骨髄炎を合併した膝OAに対してHTOを施行した一例.第4回横浜膝関節研究会、横浜、2013,7. 牧田浩行,国府秀俊,江口英人,平田康英,竹内久恵,大河内 誠,百瀬たか子,稲葉 裕,齋藤知行:重度の脚長不等のある両下肢変形性関節症患者の治療.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 牧田浩行,上條 晃,古谷一水,江口英人,小林大悟,重枝利佳:リウマチ性疾患患者に対する人工股関節置換術後の3次元歩行解析.第14回湘南西部リウマチ性疾患症例検討会,厚木,2013,06,05. 牧田浩行:Kerboull十字プレートと塊状骨を用いた臼蓋の再建.第5回西湘整形外科セミナー、大磯,2013,06,26. 牧田浩行:患者の期待を裏切らない手術、だから私はセメントTHA.西京都股関節を語る会、京都,2013,10,26. 増田謙治,東貴行,山田勝崇,金子貫一郎,泉対信賢,青田洋一,齋藤知行:腰椎変性側弯症を伴う腰部脊柱管狭窄症に対する手術成績の検討.第22回日本インストルメンテーション学会,高知,2013,10. 増田謙治,奥住成晴,町田治郎,中村直行,森川耀源,齋藤知行:年長児の筋性斜頚に対する上下端切腱術の手術成績.第24回日本小児整形外科学会,横浜,2013,11. 町田治郎,奥住成晴,中村直行,齋藤知行,稲葉 裕:先天性内反足に対する距踵関節を解離しない後内側解離術後の足部の柔軟性.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 町田治郎,奥住成晴,中村直行、森川耀源、大庭真俊、阿多由梨加:二分脊椎の足部変形に対する組み合わせ手術の治療成績.第38回日本足の外科学会,仙台,2013,10. 町田治郎,奥住成晴,中村直行、森川耀源、大庭真俊、阿多由梨加: 当センターにおける特発性先天性内反足のアキレス腱切腱導入後の治療傾向.第24回日本小児整形外科学会,横浜,2013,11. 松尾光祐,上石貴之,針金健吾,根津 悠,川端佑,杉元紳太郎,齋藤知行:切除不能な類上皮血管内皮腫の治療経験.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 松尾光祐,上石貴之,針金健吾,根津 悠,川端佑,杉元紳太郎,齋藤知行:悪性軟部腫瘍の予後予測における18F-FDG PETの有用性.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 松尾光祐,稲葉 裕,熊谷 研,雪澤洋平,針金健吾,草山喜洋,久保田 聡,村松俊太郎,持田勇一,石井克志,齋藤知行:生物学的製剤の周術期に与える影響.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 三橋祥太,江畑功,安原義昌,榎本晃,山口祐一郎,國谷嵩,山田俊介,福井隆史:大腿四頭筋形成術を併用して骨接合術を施行した陳旧性膝蓋骨骨折の1例.第149回神奈川整形災害外科研究会,横浜,2013,10. 宮坂康之,佐々木洋平,石川博之,竹内良平:Open Wedge HTOにおけるLateral hinge fracture例の検討.第2回Knee Osteotomy Forum,東京,2013,10. 宮前祐之,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,崔 賢民,池 裕之,齋藤知行:感染人工関節,化膿性股関節炎に対して抗菌薬含有HAブロックを用いた二期的人工股関節再置換術の治療成績.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 宮前祐之,稲葉 裕,小林直実,崔 賢民,池 裕之,百瀬たか子,藤原秀輔,齋藤知行:インプラント周囲感染の診断におけるCRP値,リアルタイムPCR,凍結標本と永久標本の病理組織学的評価の感度,特異度の相違.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 宮前祐之,稲葉 裕,小林直実,齋藤知行:異なる3タイプの大腿骨ステムを用いた人工骨頭置換術における術後早期sinkingについての比較検討.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 宮前祐之,稲葉 裕,小林直実,崔 賢民,池 裕之,百瀬たか子,齋藤知行:インプラント周囲感染診断のための各検査の比較-CRP値,リアルタイムPCR,凍結標本と永久標本の病理組織学的評価の有用性.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 百瀬たか子,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,池 裕之,高川 修,久保田 聡,仲 拓磨、齋藤知行:変形性股関節症患者の中殿筋体積に関する検討.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 百瀬たか子,稲葉 裕,小林直実,雪澤洋平,手塚太郎,池 裕之,宮前祐之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:人工股関節全置換術前後の自覚的脚長差の検討.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 持田勇一,石井克志,山田祐嗣,三ツ木直人,齋藤知行: 関節リウマチの前足部変形に対する人工関節のup to date. 第57回日本リウマチ学会学術総会,京都,2013.4.19-22. 持田勇一,三ツ木直人,齋藤知行: リウマチ膝に対する生物学的製剤・手術の意義.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5,23-26. 持田勇一,石井克志,山田祐嗣,三ツ木直人,齋藤知行: 生物学的製剤使用の有無による関節滑膜の病理組織学的所見の比較.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5,23-26. 持田勇一,石井克志,山田祐嗣,三ツ木直人,齋藤知行: 関節リウマチに対する新分類基準の分類能と鑑別に注意すべき疾患.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5,23-26. 森川耀源,奥住成晴,町田治郎,中村直行,大庭真俊,阿多由梨加:不安定型大腿骨頭すべり症に対する徒手整復と鋼線牽引の比較. 第24回日本小児整形外科学会学術集会,横浜, 2013,11. 山崎哲也,蜂谷將史,山田勝久,齋藤知行:投球障害肘―複数回手術例の検討―. 第86回日本整形外科学会,広島,2013,5. 山崎哲也,明田真樹,大石隆幸,蜂谷將史,山田勝久,齋藤知行:投球動作に起因した肘頭疲労骨折の手術的治療.第86回日本整形外科学会,広島,2013,5. 山崎哲也,明田真樹,大石隆幸,蜂谷將史,山田勝久,齋藤知行:肩関節後方拘縮を有する投球障害肩に対する鏡視下関節包解離術.第86回日本整形外科学会, 広島, 2013,5. 山崎哲也, 明田真樹, 齋藤知行:プロ野球選手の肘外反動揺性. 第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,札幌,2013,6. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:腰椎椎間孔部狭窄は安静時下肢痛を呈する.第42回日本脊椎脊髄病学会,沖縄,2013,4. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:腰椎椎間孔部狭窄における単純X線・CT所見の検討.第42回日本脊椎脊髄病学会,沖縄,2013,4. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:Pelvic incidenceの計測の信頼度についての検討.第42回日本脊椎脊髄病学会,沖縄,2013,4. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:腰椎椎間孔部狭窄と安静時下肢痛の関連について.第86回の本整形外科学会学術総会,広島, 2013,5. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:腰椎椎間孔狭窄における画像所見(単純X線・CT)の検討.第86回の本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行: Pelvic incidenceの計測の信頼性について.第86回の本整形外科学会学術総会,広島,2013,5. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,石田航,新村高典,金子貫一郎,紺野智之,齋藤知行:Pelvic incidenceの計測の信頼度.第28回日本整形外科学会基礎学術集会,千葉,2013,10. 山田勝崇,青田洋一,東貴行,増田謙治,新村高典,金子貫一郎,泉対信賢,齋藤知行:Pelvic incidenceの信頼度.第21回日本腰痛学会,東京,2013,11. 山田祐嗣,石井克志,持田勇一,三ツ木直人,瀧 直也,齋藤知行:関節リウマチ足趾形成手術における外反母趾角と後足部変形の関係.第41回日本関節病学会,名古屋,2013,11. 山田祐嗣,石井克志,持田勇一,三ツ木直人,齋藤知行: 疾患活動性のコントロールに手術治療と生物学的製剤の導入が必要であった関節リウマチの一例.第68回神奈川リウマチ医,横浜,2013,7,6. 山田祐嗣,石井克志,持田勇一,三ツ木直人,瀧 直也,齋藤知行: 関節リウマチ(RA)の前足部変形に対する足趾形成術後の創傷治癒遅延.第57回日本リウマチ学会学術総会,京都,2013,4,19-22. 山田祐嗣,持田勇一,石井克志,三ツ木直人,三橋成行,齋藤知行: RA肘に対するGSB III人工肘関節置換術の中長期成績.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5,23-26. 山田祐嗣,石井克志,持田勇一,三ツ木直人,瀧 直也,齋藤知行: 関節リウマチ(RA)の足趾変形に対する2-5趾関節温存手術の術後外反母趾角への影響と術後合併症の発生率.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5,23-26. 雪澤洋平,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:人工股関節全置換術後の静脈血栓塞栓症予防における抗凝固剤投与の選択.第86回日本整形外科学会学術集会,広島,2013,5. 雪澤洋平,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,久保田 聡,阿多由梨加,齋藤知行:表面置換型人工股関節置換術におけるアプローチ別術後成績の比較.第43回日本人工関節学会,京都,2013,2. 渡部節子,稲葉 裕,江馬城昭子,島中小百合,金嶋祐香,五木田和枝,森 みずえ,齋藤知行:人工股関節全置換術における術前皮膚処置方法の相違による術後創感染率の比較.第40回日本股関節学会学術集会,広島,2013,11. 渡邊竜樹:骨粗鬆症性椎体骨折に対するBalloon Kyphoplasty(BKP)の小経験.湘南整形外科懇話会,藤沢,2013,4. 渡邊竜樹:骨粗鬆症性椎体骨折に対するバルーン椎体形成術(BKP)の治療経験.藤沢市医師会整形外科医会講演会,藤沢,2013,5. 渡邊 太,赤松 泰,熊谷 研,小林 秀郎,草山 喜洋,齋藤 知行:高位脛骨骨切り術後の膝関節回旋と偏位5thJOSKAS,札幌,2013,6. < Previous Next >

  • 2022

    横浜市立大学整形外科学教室の業績一覧。2022年度 英語論文。 < Back 2022年度実績 2022年度 英語論文 Higashi T, Kobayashi N, Ide M, Uchino Y, Inoue T, Inaba Y: The Effect of Local Administration of Vancomycin Suspended in Fibrin Glue for Prevention of Surgical Site Infection After Spinal Instrumentation: Comparison by Probability of Treatment Weighting Model . Spine (Phila Pa 1976). 48(6):384-390, 2023 Mar 15. Fujita S, Takeyama M, Kato S, Kawabata Y, Nezu Y, Hayashida K, Saito K, Ikuma K, Washimi K, Choe H, Hiruma T, Inaba Y: Effect of Tranilast on the Frequency of Invasive Treatment for Extra-Abdominal Desmoid Fibromatosis . J Nippon Med Sch 90(1): 79-88, 2023 Mar 11. Choe H, Kobayashi N, Abe K, Hieda Y, Tezuka T, Inaba Y: Evaluation of Serum Albumin and Globulin in Combination With C-Reactive Protein Improves Serum Diagnostic Accuracy for Low-Grade Periprosthetic Joint Infection . J Arthroplasty. 38(3):555-561, 2023 Mar. Kobayashi N, Kamono E, Kameda K, Yukizawa Y, Takagawa S, Honda H, Inaba Y: Is there any clinical advantage of capsular repair over capsular resection for total hip arthroplasty? An updated systematic review and meta-analysis . Arch Orthop Trauma Surg. 143(3):1689-1697, 2023 Mar. Kobayashi D, Choe H, Kobayashi N, Watanabe S, Inaba Y: Effects of changes in whole-body alignment on ipsilateral knee pain after total hip arthroplasty . J Orthop Sci. 28(2):398-402, 2023 Mar. Oka C, Miyake Y, Tateishi K, Kawabata Y, Iwashita H, Yamamoto T: Thigh leiomyosarcoma-derived brain metastasis with intracerebral hematoma: A case report and literature review . Surg Neurol Int.14:80, 2023 Mar 3 . Saito K, Kawabata Y, Kobayashi N, Iwashita H, Kato I, Otani M, Hayashida K, Fujita S, Yoshida T, Choe H, Takeyama M, Inaba Y: A rare case of intra-articular synovial sarcoma of the hip joint: a case report with intra-articular findings via hip arthroscopy . J Surg Case Rep. 2023(2):rjad066, 2023 Feb 27. Kawabata M, Kumazawa Y, Takagi K, Okada H, Miyatake K, Kobayashi T, Nanri Y, Kenmoku T, Watanabe H, Takahira N: Reliability and validity of ultrasonographic automated length measurement system for assessing talofibular anterior instability in acute lateral ankle sprain . Sci Rep. 13(1):3098, 2023 Feb 22 . Hayashida K, Kawabata Y, Yoshida T, Saito K, Fujita S, Choe H, Kato I, Takeyama M, Inaba Y: Characteristics of Patients with Giant Cell Tumor of Bone and High Serum Tartrate-Resistant Acid Phosphatase 5b Levels: Comparison of Tumor Volume and Clinical Factors . J Nippon Med Sch. 89(6):572-579, 2022. Sotozawa M, Kumagai K, Ishikawa K, Yamada S, Inoue Y, Inaba Y: Bevacizumab suppressed degenerative changes in articular cartilage explants from patients with osteoarthritis of the knee . J Orthop Surg Res. 18(1):25, 2023 Jan 10. Oba T, Okamoto S, Ueno Y, Matsuo M, Tadokoro T, Kobayashi S, Yasumura K, Kagimoto S, Inaba Y, Taniguchi H: In vitro elastic cartilage reconstruction using human auricular perichondrial chondroprogenitor cell-derived micro 3D spheroids . J Tissue Eng. 13:20417314221143484, 2022 Dec 23. Nejima S, Kumagai K, Yamada S, Sotozawa M, Kumagai D, Yamane H, Inaba Y: Potential anatomic risk factors resulting oversized postoperative medial proximal tibial angle after double level osteotomy . BMC Musculoskelet Disord. 23(1):1121, 2022 Dec 23. Oba M, Choe H, Yamada S, Gondai Y, Abe K, Tezuka T, Ike H, Inaba Y: Corrective osteotomy for complex tibial deformity in a patient with hereditary vitamin D-resistant hypophosphatemic rickets (HVDRR) using CT-based navigation system and 3D printed osteotomy model . Comput Assist Surg (Abingdon). 27(1):84-90, 2022 Dec. Tanaka K, Machida R, Kawai A, Nakayama R, Tsukushi S, Asanuma K, Matsumoto Y, Hiraga H, Hiraoka K, Watanuki M, Yonemoto T, Abe S, Katagiri H, Nishida Y, Nagano A, Suehara Y, Kawashima H, Kawano M, Morii T, Hatano H, Toguchida J, Okuma T, Takeyama M, Takenaka S, Akisue T, Furuta T, Emori M, Hiruma T, Outani H, Yamamoto T, Kataoka T, Fukuda H, Ozaki T, Iwamoto Y: Perioperative Adriamycin plus ifosfamide vs. gemcitabine plus docetaxel for high-risk soft tissue sarcomas: randomised, phase II/III study JCOG1306 . Br J Cancer. 127(8):1487-1496, 2022 Nov . Kobayashi N, Kamono E, Yamamoto Y, Yukizawa Y, Honda H, Takagawa S, Misumi T, Inaba Y: Imaging Diagnosis, Prevalence, and Clinical Outcomes of Arthroscopic Surgery for Anterior Inferior Iliac Spine Impingement: A Systematic Review and Meta-analysis . Orthop J Sports Med. 10(11):23259671221131341, 2022 Nov 11. Sato M, Uesugi M, Kawai T, Kobayashi Y, Aota Y: Upper Thoracic Compensation against Global Malalignment and Spinopelvic Mismatch in Adult Spinal Deformity Patients Analyzed Using the EOS Imaging System . Spine Surg Relat Res. 7(2):170-178, 2022 Oct 28 . Kameda K, Miyatake K, Fujisawa T, Otoshi A, Kawabata Y, Kusaba Y, Inaba Y: Dynamic sonographic diagnosis of snapping elbow associated with congenital radioulnar synostosis . JSES Rev Rep Tech. 3(1):116-119, 2022 Oct 18. Wakayama Y, Higashi T, Kobayashi N, Choe H, Matsumoto M, Abe T, Takeuchi I, Inaba Y: Clinical utility of minimally invasive posterior internal fixation within the pelvic ring using S2 alar iliac screws for unstable pelvic ring fracture . Injury. 53(10):3371-3376, 2022 Oct. Honda H, Kobayashi N, Kamono E, Yukizawa Y, Higashihira S, Takagawa S, Choe H, Ike H, Tezuka T, Inaba Y: Effect of 3-Dimensional Versus Single-Plane Changes in Pelvic Dynamics on Range of Motion in Hips With Femoroacetabular Impingement: A Computer Simulation Analysis . Orthop J Sports Med. 10(9): 23259671221123604, 2022 Sep 28. Oishi T, Kobayashi N, Yukizawa Y, Takagawa S, Honda H, Inaba Y: Radiographs Are Comparable With 3-Dimensional Computed Tomography-Based Models as a Modality for the Preoperative Planning of the Arthroscopic Lateral Acromioplasty: A Retrospective Comparative Study . Arthrosc Sports Med Rehabil. 4(5):e1799-e1806, 2022 Sep 3. Kumagai K, Yamada S, Nejima S, Sotozawa M, Inaba Y: Minimum 5-Year Outcomes of Osteochondral Autograft Transplantation with a Concomitant High Tibial Osteotomy for Spontaneous Osteonecrosis of the Knee with a Large Lesion . Cartilage. 13(3):19476035221126341, 2022 Jul-Sep. Kumagai K, Yamada S, Nejima S, Sotozawa M, Inaba Y: Biological Effects of High Tibial Osteotomy on Spontaneous Osteonecrosis of the Knee . Cartilage. 13(3):19476035221118171, 2022 Jul-Sep. Sotozawa M, Kumagai K, Yamada S, Nejima S, Inaba Y: Patient-specific instrumentation for total knee arthroplasty improves reproducibility in the planned rotational positioning of the tibial component . J Orthop Surg Res. 17(1):403, 2022 Sep 5. Nejima S, Kumagai K, Sotozawa M, Inaba Y (4/4): A popliteal vascular injury during distal femoral osteotomy: An unusual case report . Journal of Orthopaedic Reports 1(3):100059, 2022 Aug. Kobayashi H, Saito S, Akamatsu Y, Kumagai K, Nejima S, Inaba Y: The relationship between the ''Fujisawa point'' and anatomical femorotibial angle following simulated open wedge high tibial osteotomy . BMC Musculoskelet Disord. 23(1):776, 2022 Aug 15. Fujimaki H, Tomioka M, Kanoshima Y, Morita A, Yamori T, Inaba Y: Accuracy of the Fracture Risk Assessment Tool for judging pharmacotherapy initiation for primary osteoporosis . J Bone Miner Metab. 2022 Aug 10. Higashihira S, Simpson S, Collier C, Natoli R, Kittaka M, Greenfield E: Halicin Is Effective Against Staphylococcus aureus Biofilms In Vitro . Clin Orthop Relat Res. 480(8):1476-1487, 2022 Aug 1. Kawabata M, Miyata T, Tatsuki H, Naoi D, Ashihara M, Miyatake K, Kusaba Y, Watanabe D, Matsuzaki M, Suzuki Y, Kamiya K: Ultrasonographic prevalence of ulnar nerve displacement at the elbow in young baseball players . PM R. 14(8):955-962, 2022 Aug. Nejima S, Fujimaki H, Kumagai K, Choe H, Ike H, Tezuka T, Hisatomi K, Nagaoka A, Inaba Y: Deformity analysis of the lower limb on the coronal plane in patients with rheumatoid arthritis and osteoarthritis . Mod Rheumatol. 32(4):741-745, 2022 Jul 1. Choe H, Kobayashi N, Oba M, Tezuka T, Ike H, Morita A, Abe K, Inaba Y: Bilateral fragility femoral supracondylar fractures in adolescents due to long-term home stay during the COVID-19 pandemic: A case report . J Orthop Sci. S0949-2658(22)00134-8, 2022 Jun 8. Choe H, Hausman BS, Hujer KM, Akkus O, Rather PN, Lee Z, Bonomo RA, Greenfield EM: Acinetobacter quorum sensing contributes to inflammation-induced inhibition of orthopaedic implant osseointegration . Eur Cell Mater. 43:267-276, 2022 Jun 9. Fujisawa T, Choe H, Kusaba Y, Kawabata Y, Otoshi A, Miyatake K, Inaba Y: Medial meniscus extrusion and stage are related to the size of spontaneous osteonecrosis of the knee in patients who underwent high tibial osteotomy . Knee. Knee. 36:72-79, 2022 Jun. Nejima S, Kumagai K, Yamada S, Sotozawa M, Kumagai D, Yamane H, Inaba Y: Surgical planning of osteotomies around the knee differs between preoperative standing and supine radiographs in nearly half of cases . BMC Musculoskelet Disord. 23(1):497, 2022 May 26. Hayashida K, Kawabata Y, Saito K, Fujita S, Choe H, Kato I, Takeyama M, Inaba Y: Prevalence and risk factors of preoperative venous thromboembolism in patients with malignant musculoskeletal tumors: an analysis based on D-dimer screening and imaging . Thromb J. 20(1):22, 2022 Apr 26. Nejima S, Kumagai K, Yamada S, Sotozawa M, Natori S, Itokawa K, Inaba Y: The range of the required anterolateral cortex osteotomy distance varied widely in biplanar open wedge high tibial osteotomy . BMC Musculoskelet Disord. 23(1):327, 2022 Apr 6. Abe K, Oba M, Kobayashi N, Higashihira S, Choe H, Tezuka T, Ike H, Inaba Y: Accuracy of Computer Navigation-Assisted Arthroscopic Osteochondroplasty for Cam-Type Femoroacetabular Impingement Using the Model-to-Image Registration Method . Am J Sports Med. 50(5):1272-1280, 2022 Apr. < Previous Next >

  • The 5th Asian Society for Hip Arthroscopy (ASHA) in Seoul

    The 5th Asian Society for Hip Arthroscopy (ASHA) in Seoul < Back 掲載日 2024年7月18日 The 5th Asian Society for Hip Arthroscopy (ASHA) in Seoul  先週末はソウルで開催された第5回A S H Aに参加してきました。横浜からは小林と東平先生、そして大学院生の齊藤先生の3人で参加です。股関節鏡手術とその他の股関節温存手術に特化した学会、I S H Aのアジア版で日本、韓国、中国、台湾を中心にその他のアジア諸国の専門家が集合する国際学会です。丸一日、各国の最新事情や新しい手技、コンセプトなどについて活発なディスカッションが行われ大変充実した学会となりました。 今回の会長、Professor Haと。昨年のA S H A台湾以来の再会です。 台湾のDr Tang(中央左)と斉藤先生(左)、小林(中央右)、東平先生(右)  到着日はホテル近くの山清本店へ。今ソウルで人気の焼肉スタイルの店でオギョプサルを炭火で焼きシンプルに塩で食べます。鉄鍋で焼くサムギョプサルより炭火で香ばしくなり、各種薬味とネギを合わせると最高でした。厨房には巨大な肉の塊が・・・さすが本場は違います。  今回中国から多数の先生が参加していたのが印象的でした。興味深い研究の発表が多く論文もすごい勢いで出ており、アジアの中でも存在感がますます強まっているのを感じます。自分たちも負けていられません。今回1泊のみの弾丸ツアーでしたが密度が濃く大変刺激を受けた学会参加となりました。 <Previous Next>

  • 基礎・臨床研究助成

    本機構が公募し、支援が適切と決議された対象者の、整形外科に関連する基礎・臨床研究に係る費用を補助するものである。 Home / 横浜整形外科研究推進機構 / 助成金案内 < Back 基礎・臨床研究助成 般社団法人 横浜整形外科研究推進機構 2025年度 基礎・臨床研究助成 募集要項 1.基礎・臨床研究助成の趣旨 横浜市の整形外科の将来を担う医師を育成することを目的とし、健康増進や運動器疾患解明、治療に寄与する基礎・臨床研究に係る費用を補助するもの 2.募集課題 健康増進にかかわる研究や運動器疾患の病態の解明、診断法の確立、治療法の有効性や作用機序を明らかにしようとする研究など、整形外科分野の発展に寄与する基礎・臨床研究  3.申請者資格 (1)横浜市立大学整形外科学教室に籍を置く者(大学院生を含む) (2)運動器の健康増進や疾患解明、治療に寄与する研究を行なっている者 (3)年齢に制限は設けない 4.助成内容 2025年4月~2026年3月末までの1年間で、助成対象となる基礎的・臨床的研究は5本までとする なお、同一の研究課題、内容については1回までの助成とする 5.助成金額 研究1本当たり10万円とする 尚、審査の結果に応じて助成額は変動する可能性があります。 6.申請手続き (1) 申請方法 所定の申請書を横浜市大整形外科学教室ホームページ内の当法人のウェブページよりダウンロードし、必要事項を記入のうえ、研究計画書と共に当機構事務局までEmailまたは郵送にてご送付ください。 (2)申請期限と審査期間 随時受け付け、最終締め切りを 2026年2月末日(必着) とし、 審査期間は2026年3月 とする (3) 対象とならない研究、助成の取り消し 営利目的または営利につながる可能性が大きい研究、並びに他の機関からの委託研究は、当機構の助成対象外となります。 なお、研究プロジェクトが中途で中止された場合や、研究助成金の使途に不明な点が発見された等の場合は、理事会の決定により、すでに支払われた研究助成金の返還を要求する場合があります。 7.審査ならびに結果の通知 (1) 選定委員会における審査に基づき、採否を決定します。 委員長 稲葉  裕 (代表理事) 委 員 松宮 是哲 (理事)、中澤 明尋 (理事)、 紺野 勉 (監事) (2) 結果通知 採択結果は、メールにて採択者へ直接通知します。 8.応募に関するその他の注意 (1)応募書類は返却しません。 (2)すべての書類をまとめて送付してください。必要書類に一つでも不足があった場合や書類が別々に送られた場合は、いかなる理由であっても審査の対象になりませんのでご注意ください。 9.申請書類の送付先ならびに問い合わせ先 一般社団法人横浜整形外科研究推進機構 事務局 〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学整形外科医局内 E-mail:  seikei_k@yokohama-cu.ac.jp ■申込書 こちらをダウンロードしてご利用ください。 基礎・臨床研究助成金_申請書 .docx ダウンロード:DOCX • 23KB <Previous Next>

  • 国際医療福祉大学熱海病院

    国際医療福祉大学熱海病院 < Back 掲載日 2020年6月15日 国際医療福祉大学熱海病院 1.【病院の特色】 病院待合室からの風景  横浜市立大学整形外科の関連病院として唯一神奈川県外にある病院です。人口は熱海市で約38000人であり、2次医療圏は静岡県熱海伊東医療圏に属し、伊東市と合わせ約11万人となっております。平成14年に国立熱海病院より国際医療福祉大学が継承し現在に至ります。病床数は269床です。熱海市地元在住の方だけでなく旅行者や別荘地として在住している都内の方々の受診が多くあります。病院は絶壁の海岸沿いに建てられており相模湾が一望でき、元日には病室から初日の出が拝めます。病棟浴室には温泉源泉を引いています。当院は健診事業や医療コンシュルジュによるサービスを行っており、公的病院が多い当医局関連施設の中ではまれな施設と思います。熱海駅より徒歩8分の好立地にあり、熱海市内には日帰り温泉施設が多数あります。病院までの送迎バスも運行しています。 2.【診療科概要】  令和2年度より脊椎脊髄病指導医が赴任し、BKP、OLIF等の指導医が施設要件となる手術が可能となりました。また専攻医の方はトレーニング施設としてワークショップを行っていますのでBKP施行ライセンスを取ることが可能です。また横浜市大の伝統である膝の骨切り術に精通した指導医も新たに迎え、人工関節によらない関節機能の再建も積極的に行いたいと思います。大学病院であると同時に200床規模の地域病院として整形外科のスタンダードな疾患の診療・手術が経験できます。病棟業務も過重ではなく、経験の積んだ指導医の外来診療を見学することが可能です。また大学病院なので学生も回ってきます。医学部の先輩として学生指導も期待します。 3.【主な手術内容及び件数】 令和元年度の手術件数は213件でした。外傷の手術が一番多く110件でした。 4.【診療体制】 常勤5名、非常勤1名で診療しています 上杉昌章〇:日本整形外科学会専門医。脊椎脊髄病指導医。脊椎・腫瘍・小児 小林秀郎〇:日本整形外科学会専門医。下肢関節・外傷 平良優次:日本整形外科学会専門医。スポーツ整形・外傷・脊椎 北澤哲史:外傷 三上大輔:外傷 (〇は日本整形外科学会指導医) 緊急手術は適宜対応していますが数は多くありません。スタッフの当直は月2回程度です。勇気・寛容・礼節をモットーに温かい指導を心掛けています。 5.【若手医師の一言】  過ごしやすい環境と優しい先生の揃った職場です。上級医の先生方には普段から沢山のことを教えていただき、疑問に思うことがあればすぐに質問できます。こうした恵まれた環境、熱心な上級医の先生方、温かいスタッフの皆様に支えられ、とても充実した研修を送ることができていると感じます。三上大輔 <Previous Next>

  • 2016

    横浜市立大学整形外科学教室の業績一覧。2016年度 英語論文。 < Back 2016年度実績 2016年度 英語論文 Kumagai K, Akamatsu Y, Kobayashi H, Kusayama Y, Koshino T, Saito T: Factors affecting cartilage repair after medial opening-wedge high tibial osteotomy . Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 25(3):779-784, 2017. Kobayashi N, Inaba Y, Kubota S, Nakamura S, Tezuka T, Yukizawa Y, Choe H, Saito T: The Distribution of Impingement Region in Cam-Type Femoroacetabular Impingement and Borderline Dysplasia of the Hip With or Without Cam Deformity: A Computer Simulation Study . Arthroscopy 33(2):329-334, 2017. Akamatsu Y, Kobayashi H, Kusayama Y, Aratake M, Kumagai K, Saito T: Predictive factors for the progression of spontaneous osteonecrosis of the knee . Knee Surg Sports Traumatol Arthros 25(2):477-484, 2017. Akamatsu Y, Ohno S, Kobayashi H, Kusayama Y, Kumagai K, Saito T: Coronal subluxation of the proximal tibia relative to the distal femur after opening wedge high tibial osteotomy . Knee 24(1):70-75, 2017. Hattori T, Inaba Y, Ichinohe S, Kitano T, Kobayashi D, Saisu T, Ozaki T: The epidemiology of developmental dysplasia of the hip in Japan: Findings from a nationwide multi-center survey . J Orthop Sci. 22(1):121-126, 2017 Jan. Nakamura N, Inaba Y, Aota Y, Oba M, Machida J, Aida N, Kurosawa K, Saito T: New radiological parameters for the assessment of atlantoaxial instability in children with Down syndrome: the normal values and the risk of spinal cord injury . Bone Joint J 98-B(12):1704-1710, 2016. Nezu Y, Hagiwara K, Yamamoto Y, Fujiwara T, Matsuo K, Yoshida A, Kawai A, Saito T, Ochiya T: miR-135b, a key regulator of malignancy, is linked to poor prognosis in human myxoid liposarcoma . Oncogene 35(48):6177-6188, 2016. Akamatsu Y, Sotozawa M, Kobayashi H, Kusayama Y, Kumagai K, Saito T: Usefulness of long tibial axis to measure medial tibial slope for opening wedge high tibial osteotomy . Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 24(11):3661-3667, 2016. Tanabe H, Aota Y, Saito T: Laminar screw fixation in the subaxial cervical spine: A report on three cases . World J Orthop 7(10):695-699, 2016. Kaneko K, Aota Y, Sekiya T, Yamada K, Saito T: Validation study of arm positions for evaluation of global spinal balance in EOS imaging . Eur J Orthop Surg Traumatol 26(7):725-733, 2016. Akamatsu Y, Kobayashi H, Kusayama Y, Kumagai K, Saito T: Comparative Study of Opening-Wedge High Tibial Osteotomy With and Without a Combined Computed Tomography-Based and Image-Free Navigation System . Arthroscopy 32(10):2072-2081, 2016. Akamatsu Y, Kobayashi H, Kusayama Y, Kumagai K, Saito T: Femoral shaft bowing in the coronal and sagittal planes on reconstructed computed tomography in women with medial compartment knee osteoarthritis: a comparison with radiograph and its predictive factors . Arch Orthop Trauma Surg 136(9):1227-1232, 2016. Oba M, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Tezuka T, Saito T: Effect of femoral canal shape on mechanical stress distribution and adaptive bone remodelling around a cementless tapered-wedge stem . Bone Joint Res 5(9):362-369, 2016. Inaba Y, Kobayashi N, Oba M, Ike H, Kubota S, Saito T: Difference in Postoperative Periprosthetic Bone Mineral Density Changes Between 3 Major Designs of Uncemented Stems: A 3-Year Follow-Up Study . J Arthroplasty 31(8):1836-1841, 2016. Ikura T, Katsuse O, Chiba Y, Takahashi Y, Fujishiro H, Kamada A, Saito T, Hirayasu Y: Evaluation of titers of antibodies against peptides of subunits NR1 and NR2B of glutamate receptor by enzyme-linked immunosorbent assay in psychiatric patients with anti-thyroid antibodies . Neurosci Lett 628:201-206, 2016. Inaba Y, Kobayashi N, Suzuki H, Ike H, Kubota S, Saito T: Preoperative planning for implant placement with consideration of pelvic tilt in total hip arthroplasty: postoperative efficacy evaluation . BMC Musculoskelet Disord 17:280, 2016. Ozeki N, Muneta T, Koga H, Nakagawa Y, Mizuno M, Tsuji K, Mabuchi Y, Akazawa C, Kobayashi E, Matsumoto K, Futamura K, Saito T, Sekiya I: Not single but periodic injections of synovial mesenchymal stem cells maintain viable cells in knees and inhibit osteoarthritis progression in rats . Osteoarthritis Cartilage 24(6):1061-1070, 2016. Mihara H, Kondo S, Katoh S, Ono M, Hachiya M: Intraoperative Neural Mobility and Postoperative Neurological Recovery in Anterior Cervical Decompression Surgery: Evaluation With Intraoperative Sonography . Clin Spine Surg 29(5):212-216, 2016. Kawamura M, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Choe H, Tezuka T, Kubota S, Saito T: Preinjury Factors that Influence the Outcome of Patients with Hip Fracture . J Osteopor Phys Act 4: 177, 2016. Kobayashi N, Inaba Y, Tezuka T, Ike H, Kubota S, Kawamura M, Saito T: Evaluation of local bone turnover in painful hip by 18F-fluoride positron emission tomography . Nucl Med Commun 37(4):399-405, 2016. < Previous Next >

  • 2021年度センター病院最優秀論文賞!

    2021年度センター病院最優秀論文賞! < Back 掲載日 2022年4月1日 2021年度センター病院最優秀論文賞! 表題の通り2021年度のセンター病院整形外科最優秀論文賞を、井上徹彦先生が受賞されました! おめでとうございます! これからも頑張ってください! <Previous Next>

  • 2015

    横浜市立大学整形外科学教室の業績一覧。2015年度 学会発表等/日本語論文/英語論文。 < Back 2015年度業績 2015年度 学会発表等/日本語論文/英語論文 【学会発表等】 Akamatsu Y, Kobayashi H, Kusayama Y, Kumagai K, Saito T. Opening wedge high tibial osteotomy using CT based and image free navigations. 25th Korean - Japanese Combined Orthopaedic Symposium, Busan, Korea. Aratake M,Akamatsu Y,Mitsugi N,Taki N,Ota H,Shinohara K,Kobayashi H,Saito T:Measurement of soft tissue balance in TKA with preoperative flexion contracture.ORS 2015 Annual Meeting,Las Vegas,March, 2015. Choe H, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Matsuda Y, Saito T: Antibiotic-Loaded Hydroxyapatite Block is Useful Treatment for Intractable Periprosthetic Joint Infection and Septic Arthritis of the Hip. The 25th Korean-Japanese combined Orthopaedic Symposium , Busan Korea, June, 2015. Choe H, Kumagai K, Inaba Y, Harigane K, Nagaoka A, Tezuka T, Saito T: Disease activity was reduced afater Total knee arthroplasty with Capsulosynovectomy in patients with Rheumatoid arthritis. The 25th Korean-Japanese combined Orthpaedic Symposium , Busan Korea, June, 2015. Choe H, Narayanan A, Corn D, Hausman B, Haku S, Essber H, Marshall S, Lee Z, Bonomo R, Greenfiel E: IDR-1018: An Immunodulatory Host Defense Peptide that Decreases Bacterial Burden and Preserves Osseointegration in a Murine Model of Orthopaedic Implant Infection 58th Orthopaedic research society, Las vegas, 2015, 3. Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Yukizawa Y, Saito T: Selective pharmacological prophylaxis based on individual risk assessment using plasma levels of soluble fibrin and plasminogen activator inhibitor-1 following total hip arthroplasty. Orthopedics today Hawaii 2015, Kauai, Hawaii, 2015, 1. Inaba Y, Kobayashi N, Saito T: New approach to diagnosis of periprosthetic joint infection. The 2015 International Congress of Joint Reconstruction (ICJR) Hip Japan (Symposium), Osaka, Japan, 2015, 1. Inaba Y: CT-based navigation-guided hip surgery: Less invasive THA and hip osteotomies. The Combined Academic Congress of 12th Congress of the Asia Pacific Computer Assisted Orthopaedic Surgery (CAOS-AP), 18th International Symposium of Association Research Circulation Osseous (ARCO), and 68th Annual Congress of Taiwan Orthopaedic Association (TOA) (Invited Lecture), Chiayi, Taiwan, 2015, 4. Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Tezuka T, Kubota S, Saito T: Screening and chemoprophylaxis for high risk patients of venous thromboembolism after THA. The 23rd Japan-Taiwan Orthopaedic Symposium, Hualien, Taiwan, 2015, 4. Inaba Y, Kobayashi N, Tezuka T, Ike H, Choe H , Kubota S, Matsuda Y , Saito T: Influence of pelvic tilt on polyethylene wear after total hip arthroplasty. The 25th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium (Hip Symposium), Busan, Korea, 2015, 5. Inaba Y, Kobayashi N, Oba M, Ike H, Tezuka T, Kubota S, Saito T: Comparison of postoperative bone mineral density change among 3 different cementless implants: A 3-year follow-up. The 2nd Annual Pan Pacific Orthopaedic Congress of International Congress for Joint Reconstruction (ICJR), Big Island, Hawaii, 2015, 7. Inaba Y, Kobayashi N, Oba M, Ike H, Tezuka T, Kubota S, Saito T: Influence of cementless stem design on bone mineral density change after THA. The 28th Annual Congress of International Society for Technology in Arthroplasty (ISTA), Viena, Austria, 2015, 9. Inaba Y, Kobayashi N, Suzuki H, Oba M, Ike H, Saito T: Postural and chronological change in pelvic tilt five years after total hip arthroplasty in patients with developmental dysplasia of the hip: a three dimensional analysis. The 25th Annual Meeting of the American Association of Hip and Knee Surgeons, Dallas, Texas, 2015.11. Ishida K,Katsuhata T,Kuniya T,Mitsugi N:Risk factor for cranial-cervical sagittal imbarance after cervical laminoplasty.6th CSRS-AP Japan 2015,Yokohama,March, 2015. Katsuhata T, Yamada K, Ishida K, Saito T: A comparison of decompression through Unilateral spinous process splitting and Decompression through Bilateral spinous process splitting for Lumber Spinal Canal Stenosis. The 25th Korean-Japanese combined Orthopaedic Symposium , Busan Korea, June, 2015. Kawamura M. Inaba Y. Kobayashi N. Miyamae Y. Ike H. Tezuka T. Kubota S and Saito T: The Usefulness of New Multiplex Real-Time PCR in Diagnosing Periprosthetic Joint Infection, Las Vegas, March, 2015. Kobayashi N, Inaba Y, Tezuka T, Ike H, Kubota S, Kamamura M, Saito T: Evaluation of bone turnover in femoroacetabular impingement by 18F-fluoride positron emission tomography. The 2015 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, Nevada, 2015, 3. Kobayashi N, Inaba Y, Choe H, Kawamura M, Yukizawa Y, Kubota S, Matsuda Y, Saito T: Diagnosis of periprosthetic infection: role of polymerase chain reaction (PCR) and positron emission tomography (PET). The 42nd Annual Meeting of Japanese Hip Society (International Symposium), Osaka, 2015, 10. Kubota S, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Tezuka T, Kawamura M, Saito T: Evaluation of Bone Mineral Density of the Necrotic Area in Osteonecrosis of the Femoral Head Using Quantitative Computed Tomography. The 61th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, March, 2015. Kuniya T,Ishida K,Katsuhata T,Mitsugi N,Saito T:Comparison of surgical results for cervical spondylotic myelopathy with anterior slip more than 3mm,Laminoplasty versus Posterior Decompression and Fusion.6th CSRS-AP Japan 2015,Yokohama,March, 2015. Machida J, Nakamura N, Inaba Y, Saito T: Results of Combined Method of Surgery for Equino-varus Foot Deformity in Spina Bifida. The 25th Korean-Japanese combined Orthopaedic Symposium , Busan Korea, June, 2015. Matsuo K, Kamiishi T, Morikawa Y, Nezu Y, Kuwashima K, Watanabe D, Saito T: The Role of 18F-FDG PET (FDG PET) in Patients with primary Soft Tissue Sarcomas(STS). The 25th Korean-Japanese combined Orthopaedic Symposium , Busan Korea, June, 2015. Mochida Y, Ishii K, Ozawa Y, Taki N, Mitsugi N, Saito T:Recent changes of radiological findings and patients’ background of rheumatoid knees.Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Las Vegas,March, 2015. Mochida Y, Ishii K, Miyamae H, Matsumoto R, Mitsugi N, Saito T:Recent changes of radiological findings and patients’ background of rheumatoid knees.17th Asia Pacific League of Associations for Rheumatology Congress, Chennai, India,Sep, 2015. Mochida Y, Ishii K, Miyamae H, Taki N, Mitsugi N, Saito T:Stem fixation by a non-broaching, non-rasping impaction method in total hip arthroplasty for rheumatoid arthritis.28th Annual Congress of International Society for Technology in Arthroplasty,Vienna, Austlia,2015. Mihara H: Knowledge from surgical treatment for cervical myelopathy associated with athetoid cerebral palsy, 6th CSRS-AP, Yokohama, March, 2015. Mihara H, Tatara Y, Niimura T, Ito Y, Morii T : Novel classification of cervical myelopathy and surgical results, 31th CSRS-ES, London, May, 2015. Momose T, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Tezuka T, Kubota S, Saito T: Three-dimensional measurement of the muscle volume and the fatty degeneration of the gluteus medius in patients with hip osteoarthritis. The 2015 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, Nevada, 2015, 3. Nakamura N, Inaba Y, Oba M, Aota Y, Morikawa Y, Ata Y, Machida J, Saito T: Novel two radiographic measurements for atlantoaxial instability in Down syndrome children. The 34th Annual Meeting of European Pediatric Orthopaedics Society, Marseille , France, April, 2015. Nakamura N, Inaba Y, Oba M, Aota Y, Morikawa Y, Ata Y, Machida J, Saito T: New radiographic measurements for atlantoaxial instability in Down syndrome children. The 30th Annual Meeting of Korean Pediatric Orthopaedics Society, Busan Korea, June, 2015. Nezu Y, Matsuo K, Kawai A, Saito T, Ochiya T: Association Between The Micrornas Derived From Round Cell Component And Cancer Malignancy In Myxoid Liposarcoma. Orthopaedic Research Society 2015 Annual Meeting, Las Vegas, March, 2015. . Oba M, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H,Tezuka T, Kubota S, Saito T:Comparison of Postoperative Bone Mineral Density Change among 3 Different Cementless Implants: A 3-year Follow-up, 2nd Annual Pan Pacific Orthopaedic Congress , Hawaii, USA, 2015. Saito T: Surgical Techniques of Volar LCP for Distal Radial Fractures. APOA2015, Mumbai, March, 2015. Saito T: Diagnosis & Treatment of Peri-prosthetic infections. APOA2015, Mumbai, March,2015. Saito T: Surgical Treatment of Femoral Neck Fractures. APOA2015, Mumbai, March, 2015. Saito T: Navigation system for Opening Wedge High Tibial Osteotomy. CAOS-AP, ARCO and TOA, Taiwan, April, 2015. Saito T, Kumagai K, Akamatsu Y, Kobayashi H, Kusayama Y.: Clinical Results of Opening Wedge High Tibial Osteotomy for Medial Type Osteoarthritis and Spontaneous Osteonecrosis of the Knee. COA, Chongqing, China, Nov. 2015. Shinohara K,Mitsugi N,Taki N,Aratake M,Ota M,Suzuki H,Kimura K,Saito T:The use of noninvasive endothelial Dysfunction test for prediction of deep vein thrombosis after Total Hip Arthroplasty.ORS 2015 Annual Meeting,Las Vegas,March, 2015. Shinohara K,Mitsugi N,Taki N,Aratake M,Ota M,Suzuki H,Kimura K,Saito T:Improvement of endothelial dysfunction in patients who undergone total knee and hip arthroplasty.ORS 2015 Annual Meeting,Las Vegas,March, 2015. Suzuki H, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Ishida T, Choe H, Ike H, Tomioka M, Saito T: Postural and chronological change in pelvic tilt 5 years after total hip arthroplasty :a three-dimensional analysis. Orthopaedic Research Society, Las Vegas, March, 2015. Taki N,Mitsugi N,Mochida Y,Aratake M,Ota H,Shinohara K,Sasaki Y,Saito T:Evaluation of the position of the cup center and the flexion range of motion after Total Hip Arthroplasty.ORS 2015 Annual Meeting,Las Vegas,March, 2015. Taki N,Mitsugi N,Mochida Y,Aratake M,Ota H,Shinohara K,Sasaki Y,Saito T:Evaluation of Stem Anteversion Angle with CT-Free Navigation System in Total Hip Arthroplasty.ISTA 2015,Vienna,Sep, 2015. Tezuka T, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Kawamura M, Saito T: Osseous response of four different types of cementless stems in primary total hip arthroplasty. The 2015 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, Nevada, March, 2015. Tomioka M, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Suzuki H, Saito T: Finite element analysis of osteonecrosis of the femoral head and material-characteristics measurement of osteonecrosis. The 2015 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, Nevada, 2015, 3. Tomioka M, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Saito T: Mid-term radiological results of rotational acetabular osteotomy in 93 hips with more than 5 years’ follow-up. The 2015 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, Nevada, 2015, 3. Uchiyama M, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Tezuka T, Kubota S, Kawamura M, Saito T: Teriparatide vs. alendronate for the prevention of BMD loss around femoral implant and in the lumber spine after total hip arthroplasty. The 2015 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society, Las Vegas, Nevada, 2015, 3. Yamada K, Higashi T, Masuda K, Kaneko K, Tanabe H, Sekiya T, Saito T: An anatomic study of optimal entry point and trajectory of sacral alar iliac screw using three-dimensional computed tomographic image software. The 25th Korean-Japanese combined Orthopaedic Symposium , Busan Korea. June, 2015. 青田洋一, 國谷 洋, 紺野智之, 河井卓也, 佐藤雅経, 小林洋介, 齋藤知行: 臀皮神経障害の手術成績. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 福岡,2015, 4. 赤松智隆,齋藤知行:ZedHipによる術前計画と術後のシステム前捻角の検討.第9回日本CAOS研究会,倉敷,2015, 3. 赤松 泰, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 熊谷 研, 齋藤知行:TKA の術中バランスと術後動揺性. 第45回人工膝関節学会,福岡,2015,2. 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤知行:CTベース・イメージフリーナビゲーションを併用したopening wedge高位脛骨骨切り術. 第88回日本整形外科学会学術総会,神戸,2015,5. 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤知行:高位脛骨骨切り術の一工夫 Opening Wedge高位脛骨々切り術 ナビゲーションによるアライメントの術中モニタリング.第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,札幌,2015,6. 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 齋藤知行:高位脛骨骨切り術における進歩と将来展望 CTベースナビゲーションを用いたOpening Wedge HTO. 日本関節病学会, 札幌,2015,11. 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 齋藤知行.軟骨下脆弱性骨折の病態と治療 特発性膝骨壊死の発症と低骨密度. 日本関節病学会, 札幌,2015,11. 阿多由梨加, 稲葉 裕, 小林直実, 久保田聡, 大庭真俊, 町田治郎, 中村直行, 齋藤知行: 高度大腿骨頭すべり症に対して3Dプランニングおよびナビゲーションシステムを使用した大腿骨頭回転骨切り術の治療成績. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 阿多由梨加, 稲葉 裕, 池 裕之, 久保田聡, 齋藤知行: 可動域シミュレーションを用いた術前計画と術中ナビゲーションシステムを用いて切除術を施行した大腿骨頚部骨軟骨腫の1例. 第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 香川, 2015, 7. 阿多由梨加, 稲葉 裕, 小林直実, 齋藤知行:2014 KPOS-TPOS-JPOA Exchange Fellow報告.第26回日本小児整形外科学会学術集会,岐阜,2015,12. 荒武正人, 三ツ木直人, 瀧 直也, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平, 鷲見昌克, 伊藤章吾, 赤松 泰, 小林秀郎, 齋藤知行:脛骨固定式バランサーで計測したModified gap techniqueTKA のコンポーネントギャップバランス.第45回人工膝関節学会,福岡,2015,2. 荒武正人, 三ツ木直人, 瀧 直也, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平, 赤松 泰,小林秀郎, 齋藤知行: TKAの術前屈曲拘縮の程度による術中コンポーネントギャップの相違の検討. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 荒武正人, 三ツ木直人, 瀧 直也, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平, 伊藤彰悟,鷲見昌克, 赤松 泰, 小林秀郎, 齋藤知行: PS型TKAの術中ギャップバランスが術後可動域に及ぼす影響. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 荒武正人, 三ツ木直人, 瀧 直也, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平. 石ケ坪 諒, 井上徹彦, 子島俊太郎, 赤松 泰, 小林秀郎, 齋藤知行: TKAの患者立脚型評価と術中ギャップバランスの関係. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015, 11. 荒武正人,三ツ木直人,瀧 直也,太田裕彦,篠原健太郎,佐々木洋平,石ヶ坪 諒,井上徹彦,子島俊太郎:Postが折れた後十字靱帯代償型TKAの一例.第42回関東膝を語る会,東京,2015,11. 池 裕之,稲葉 裕,小林直実,手塚太郎,大庭真俊,久保田聡,富岡政光,川村正樹,齋藤知行:Zweymuller型ステムにおける大腿骨相当応力および骨密度の検討-形状変更による影響-.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 石井克志, 持田勇一, 小澤祐樹, 松本里沙, 三ツ木直人, 齋藤知行: 関節リウマチにおけるシリコン製人工手指関節2機種の術後短期成績. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 石井克志, 持田勇一, 小澤祐樹, 松本理沙, 三ツ木直人, 齋藤知行: 腫腸関節の残存する生物学的製剤使用関節リウマチに対するセルトリズマブ・ぺゴルへのスイッチの有効性. 第59回日本リウマチ学会総会・学術集会, 名古屋, 2015, 4. 石井克志, 持田勇一, 宮前祐之, 三ツ木直人, 齋藤知行: 生物学的製剤使用後に複数の腫脹関節の存在を認める関節リウマチに対するセルトリズマブ・ぺゴルへの切り替え効果. 第70回神奈川リウマチ医会, 横浜, 2015, 7. 石ヶ坪 諒, 日塔寛昇, 瀧上秀威, 上條 晃, 伊藤りえ, 髙 倫浩, 仲 拓摩, 齋藤知行: 高位脛骨骨切り術後感染に対する治療成績. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 石ヶ坪 諒, 日塔寛昇, 瀧上秀威, 上條 晃, 伊藤りえ, 高 倫浩, 仲 拓摩, 新野史, 齋藤知行: 頚髄硬膜内に発生した孤立性線維性腫瘍の1例. 第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 香川, 2015, 7. 石田 航, 伊藤彰悟, 勝畑知之, 國谷 嵩, 三ツ木直人, 齋藤知行: 頚椎椎弓形成術における頭蓋を含めたsagittal balance変化とbalance悪化因子. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 福岡, 2015, 4. 石田 航,渡邊順哉,勝畑知之,國谷 嵩,三ツ木直人,齋藤知行:頚椎椎弓形成術における不安定椎間の安定化しない症例の特徴について.第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会,福岡,2015,4. 石田 航, 勝畑知之, 國谷 嵩, 三ツ木直人, 青田洋一, 河井卓也, 東 貴行, 山田勝崇, 齋藤知行: 圧迫性頚髄症手術における脊髄血流動態の変化について. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 石田 航, 渡邊順哉, 勝畑知之, 國谷 嵩, 三ツ木直人, 齋藤知行: 頚椎椎弓形成術における不安定椎間の安定化しない症例の特徴について. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 石田 航, 國谷 崇, 森井孝明, 三ツ木直人, 青田洋一, 齋藤知行: 腰椎分離症に対する2つの術式比較(segmental pedicular screw hook fixationとsegmental pedicular screw claw hook fixation). 第64回東日本整形災害外科学会, 福島, 2015, 9. 石田崇, 柁原俊久, 佐藤昌明, 玉置聡, 蜂谷將史 :人工股関節全置換術におけるmini-one anterolateral approachとposterolateral approachの比較.第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 石田崇, 柁原俊久, 佐藤昌明, 玉置聡, 蜂谷將史 : Colonna関節包形成術後に人工股関節全置換術を施行した症例の検討.第42回日本股関節学会, 大阪, 2015, 10. 石田崇 柁原俊久 佐藤昌明 玉置聡 蜂谷將史:人工股関節全置換術におけるmini-one anterolateral approachとposterolateral approachの比較.人工関節学会,福岡,2015,2 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 大庭真俊, 齋藤知行: 応力解析、X線評価より見たSL-PLUS MIAステムの特徴. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 稲葉 裕, 小林直実, 鈴木 宙, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 人工股関節全置換術における骨盤傾斜を考慮したインプラント設置の成績. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 稲葉 裕, 小林直実, 手塚太郎, 池 裕之, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 同種骨移植とサポ-トリンクを用いた寛骨臼側人工股関節再置換術の成績. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 久保田聡, 齋藤知行: 股関節外科におけるコンピュータ支援技術の現状と展望.第88回日本整形外科学会学術集会(教育研修講演).神戸,2015,5. 稲葉 裕, 小林直実, 鈴木 宙, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 骨盤傾斜のカップアライメントへの影響と対策.第88回日本整形外科学会学術集会(シンポジウム).神戸,2015,5. 稲葉 裕, 斎藤 充, 羽山哲生, 高平尚伸, 内山勝文: 変形性股関節症診療ガイドライン改訂-疫学.第42回日本股関節学会学術集会(シンポジウム).大阪,2015,10. 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 崔 賢民, 久保田聡, 松田蓉子, 齋藤知行: 人工股関節術後脱臼要因に関するエビデンス.第42回日本股関節学会学術集会(パネルディスカッション).大阪,2015,10. 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 齋藤知行:セメントレスインプラントの材質と形状.第30回日本整形外科学会基礎学術集会(シンポジウム).富山,2015,10. 今井宗典, 山崎哲也, 柁原俊久, 明田真樹, 蜂谷將史, 福島健介, 齋藤知行: プロ野球選手における股関節単純X線画像所見と股関節痛の検討. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 今井宗典,山崎哲也,後藤匡史, 林 陸,明田真樹,山川 潤,高森草平,齋藤知行:投球動作に起因した肘内側側副靭帯損傷の病理組織学的検討.7th JOSKAS,札幌,2015,6. 今井宗典,鈴木英一, 二階堂宏治,齋藤知行:プロサッカー選手の大腿二頭筋近位Type2肉離れ症例の検討.7th JOSKAS,札幌,2015,6. 今井宗典,山崎哲也,後藤匡史, 林 陸,明田真樹,山川 潤, 高森草平,齋藤知行:ACL再建術後に生じる大腿骨側固定具周囲の骨孔拡大についての検討.第41回日本整形外科スポーツ医学会学術集会,京都,2015,9. 今井宗典,鈴木英一, 杉本和也,齋藤知行:腓骨筋滑車過形成に対する制動術後の腱断裂に対し腱修復術を行いスポーツ復帰を果たした一例. 第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会,神戸,2015,11. 岩村祐一, 稲坂理樹, 河野心範, 藤巻 洋, 紺野智之, 河井卓也, 青田洋一, 齋藤知行: 腰椎変性側弯症に対する多椎間矯正固定術の長期臨床成績―特に腰椎骨盤矢状面Alignmentと各種合併症の影響について. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 福岡 ,2015, 4. 上野晃寛, 三橋成行, 國谷 洋, 手塚太郎, 杉元紳太郎, 塚原知隆, 赤松智隆: Suprapatellar approachによる脛骨髄内釘の治療経験. 第390回横浜市立大学整形外科同門会談話会, 横浜, 2015,8. 老沼和弘, 白土英明, 大園健二, 山本健吾, 安藤 渉, 徳永裕彦, 市川宣弘, 渥美 敬, 玉置 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 相原雅治:Metal-on-metal人工股関節全置換術の骨頭径の違いによる金属イオン濃度についての無作為前向き研究.第45回日本人工関節学会, 福岡,2015,2. 大石好幸(湘南義肢研究所), 三橋成行,他:足底で正常に体重支持出来ない3症例における装具の工夫. 第31回日本義肢装具学会学術大会, 横浜, 2015,11. 太田裕彦, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正, 篠原健太郎, 佐々木洋平, 伊藤彰悟,鷲見昌克, 齋藤知行: 当科における人工関節置換術での予防的抗菌薬投与の短期化とSSI発生率の現状. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 太田裕彦, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 篠原健太郎, 佐々木洋平, 齋藤知行: 人工股関節全置換術後患者の「満足度」におけるJHEとQJOA scoreの相違. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 太田裕彦, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 篠原健太郎, 齋藤知行: THA術後脚長差に対するJHEQ評価. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 大庭真俊,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,手塚太郎,久保田 聡,松田蓉子,齋藤知行:Cam-type femoro-acetabular Impingement に対する関節鏡視下手術が大腿骨近位部の 強度に与える影響について.第6回メカニカルファインダーユーザー研究会, 東京, 2015, 7. 大庭真俊, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 平田康秀, 富岡政光, 齋藤知行: 新設計のテーパーウェッジ型ステムを用いた人工股関節全置換術後の大腿骨応力分布―有限要素解析法を用いた検討―. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 大庭真俊, 稲葉 裕, 小林直実, 崔 賢民, 池 裕之, 久保田 聡, 富岡政光, 松田蓉子, 齋藤知行: Cam-type femoro-acetabular impingementに対する関節鏡視下手術後の大腿骨近位部骨強度について:有限要素解析法を用いた検討. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 岡崎 敦, 坂野裕昭, 勝村 哲, 馬場紀行, 竹元 暁, 井出 学, 坂口 彰, 井上徹彦, 斎藤知行:母指に発生した傍骨性軟骨異形増生(bizzare parosteal osteochondromatusproliferation:BPOP)の1例. 第20回神奈川上肢外科研究会, 横浜, 2015.10. 岡崎 敦, 坂野裕昭, 勝村 哲, 竹元 暁, 齋藤知行: 上肢手術に対するPercuFIX double thread screwの使用経験. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京, 2015,4. 岡崎 敦, 坂野裕昭, 勝村 哲, 馬場紀行, 竹元 暁, 井出 学, 坂口 彰, 齋藤知行: PercuFIX double thread screwを併用した鎖骨骨折に対するプレート固定術. 第41回日本骨折治療学会, 奈良, 2015, 6. 奥山裕之, 小林秀郎, 赤松 泰, 熊谷 研, 草山喜洋, 廣冨邦仁, 齋藤知行: 高位脛骨々切り術後早期にプレート折損をきたした1例. 第6回横浜膝関節研究会, 横浜, 2015, 7. 勝村 哲, 坂野裕昭, 岡崎 敦, 竹元 暁, 齋藤知行: 高度PIP関節屈曲拘縮を伴ったDupuytren拘縮に対して皮弁を併用した治療成績―術後1年以上の経過例の検討―. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京, 2015, 4. 門脇絢弘, 中澤明尋, 竹内 剛, 高川 修, 宮前祐之, 大歳晃生, 大成健介, 松田蓉子, 齋藤知行: 内側円板状半月の一例. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 金子貫一郎, 青田洋一, 山田勝崇, 勝畑知之, 井出 学, 関屋辰洋, 齋藤知行:上肢肢位が及ぼすSVAへの影響. 第49回日本側湾症学会学術集会, 新潟, 2015, 11. 鹿野島祐子, 松尾光祐, 上石貴之, 川端佑介, 林田健太, 齋藤知行, 加藤生真, 金田幸枝, 山中正二: 診断に難渋した大腿軟部腫瘍の一例. 第55回関東整形災害外科学会, 埼玉, 2015, 3. 釜田祥史, 三橋成行, 國谷 洋, 手塚太郎, 杉元紳太郎, 塚原知隆, 赤松智隆, 上野晃寛, 齋藤知行: テニスにて跳躍型脛骨疲労骨折をきたした1例. 第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 神戸, 2015,11. 上石貴之, 松尾光祐, 川端佑介, 小牧裕子, 齋藤知行: 手に発生した滑膜性骨軟骨腫症の臨床所見と治療成績. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京 , 2015, 4. 上石貴之, 松尾光祐, 根津 悠, 川端佑介, 小牧祐子, 林田健太, 齋藤知行: 悪性骨・軟部腫瘍における肺転移の出現と予後との関連について. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 上石貴之, 松尾光祐, 森川耀源, 桑島佳奈子, 渡辺大樹, 齋藤知行: 大腿骨近位部病的骨折に対する近位部置換術の工夫. 第16回神奈川骨折治療研究会, 横浜, 2015, 6. 上石貴之, 松尾光祐, 川端佑介, 根津 悠, 鹿野島祐子, 林田健太, 齋藤知行: 非円形細胞肉腫における肺転移の出現と予後との関連について. 第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 香川, 2015, 7. 上石貴之, 松尾光祐, 根津 悠, 川端佑介, 鹿野島祐子, 林田健太, 齋藤知行: 橈骨遠位骨巨細胞腫に対しneoadjuvant therapyとしてデノスマブを使用した1例. 第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 香川, 2015, 7. 河井卓也, 青田洋一, 佐藤雅経, 小林洋介, 町田正文, 齋藤知行: 上位頸椎に発症した硬膜外血腫の1例. 第55回関東整形災害外科学会, 埼玉, 2015, 3. 河井卓也, 青田洋一, 佐藤雅経, 小林洋介, 町田正文, 齋藤知行: 脊髄腫瘍と鑑別を要した硬膜背側脱出型の腰椎椎間板ヘルニアの1例. 第64回東日本整形災害外科学会, 福島, 2015, 9. 河井卓也, 青田洋一, 佐藤雅経, 小林洋介, 町田真理, 町田正文, 齋藤知行: 胸腰椎手術と上殿皮神経障害の関連に関する前向調査. 第23回日本腰痛学会, 東京, 2015, 11. 川端佑介, 松尾光佑, 上石貴之, 池 裕之, 根津 悠, 鹿野島祐子, 林田健太, 稲葉 裕, 齋藤知行:大腿骨近位部骨腫瘍性病変のCT/有限要素解析を用いた病的骨折予測.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 川村正樹, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 齋藤知行:MultiplexリアルタイムPCRの人工関節周囲感染診断における有用性.第45回日本人工関節学会.福岡,2015,2. 川村正樹, 小林直実, 稲葉 裕, 宮前祐之, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 齋藤知行: 人工関節周囲感染診断における新たなmultiplexリアルタイムPCRの有用性.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 川村正樹, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 齋藤知行: MultiplexリアルタイムPCRの人工関節周囲感染診断における有用性.第38回日本骨・関節感染症学会(主題).香川,2015,7. 川村正樹, 稲葉 裕, 小林直実, 手塚太郎, 池 裕之, 久保田 聡, 齋藤知行: 大腿骨近位部骨折患者の転機に影響を及ぼす因子. 第42回日本股関節学会学術集会, 大坂, 2015, 10. 草山喜洋, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤知行. 内側型変形性膝関節症に対するTKA 術中バランスに影響する術前因子.第45回人工膝関節学会, 福岡,2015,2. 草山喜洋, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤 知行.変形性膝関節症に対するヒアルロン酸関節内注射 臨床症状に関連する関節マーカーの検討. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 國谷 嵩,石田 航,森井孝明,三ツ木直人,齋藤知行:頚椎前後方除圧固定術後の髄液漏に対しスパイナルドレナージが有効であった1例.第2回日本脊椎前方側方進入手術研究会.東京,2015, 1. 國谷 嵩, 石田 航, 勝畑知之, 三ツ木直人, 齋藤知行: 前方すべりのある圧迫性頚髄症における椎弓形成術と後方除圧固定術の比較. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 福岡, 2015, 4. 國谷 嵩,石田 航,森井孝明,三ツ木直人,齋藤知行:関節リウマチ腰椎病変に対するinstrumentを併用した手術の治療成績.第22回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,東京,2015,9. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 池 裕之, 手塚太郎, 川村正樹, 齋藤知行: 人工股関節全置換術後の静脈血栓塞栓症予防における選択的第Xa因子阻害薬投与の予防効果. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 川村正樹, 齋藤知行:QCTを用いた大腿骨頭壊死症における壊死域骨密度の検討.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 崔 賢民, 池 裕之, 松田蓉子, 齋藤知行:ビスフォスフォネート製剤服用中に発症した非定型大腿骨骨折に対してPTH製剤が有用であった2例.第154回神奈川整形災害外科研究会, 横浜,2015,5. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 川村正樹, 齋藤知行:FAIに対する鏡視下骨軟骨形成術前後のインピンジメントシミュレーションの評価.第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 札幌,2015,6. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 崔 賢民, 松田蓉子, 齋藤知行:11歳男児に発症した大腿骨頚部骨性隆起の一例~本症例はFAIか?~.第6回関東股関節鏡勉強会, 東京, 2015, 7. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 崔 賢民, 池 裕之, 松田蓉子, 齋藤知行: 人工股関節全置換術後の静脈血栓塞栓症における選択的第Xa因子阻害薬投与の予防効果. 第64回東日本整形災害外科学会, 福島, 2015, 9. 久保田 聡, 稲葉 裕, 小林直実, 崔 賢民, 松田蓉子, 齋藤知行: 動態シミュレーションを用いた仮想骨軟骨形成術前後の可動域と術前X線学的所見との比較. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 久保田亘:医療と介護におけるリハビリテーションの取り組み.倶進会県北支部総会・研修会,大和,2015,10 久保田亘:運動器リハビリテーションの取り組みと実際~当院の現況を中心として~.第28回日本臨床整形外科学会学術集会, 山口,2015,7. 熊谷 研, 稲葉 裕, 針金健吾, 草山喜洋, 手塚太郎, 長岡亜紀子, 齋藤知行:関節リウマチに対するファーストラインの生物学的製剤としてトシリズマブを選択した場合の有効性(第二報).第59回日本リウマチ学会総会・学術集会.名古屋,2015,4. 熊谷 研, 草山喜洋, 針金健吾, 手塚太郎, 長岡亜紀子, 稲葉 裕, 齋藤知行:滑膜切除術を併用した人工膝関節置換術は関節リウマチの疾患活動性を改善する.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 熊谷 研, 赤松 泰, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 腰野富久, 齋藤知行:Opening wedge法による高位脛骨骨切り術後の関節軟骨修復の評価. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015,5. 熊谷 研, 赤松 泰, 小林 秀郎, 草山 喜洋, 腰野 富久, 齋藤 知行骨壊死の診断と治療 特発性膝骨壊死に対する関節温存手術. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 札幌,2015, 6. 熊谷 研, 針金健吾, 手塚太郎, 草山喜洋, 川村正樹, 林田健太, 小林明裕, 長岡亜紀子, 稲葉 裕, 齋藤知行: 関節リウマチの骨粗鬆症に対するミノドロネートの有用性についてリセドロネートとの比較検討. 第17回日本骨粗鬆症学会, 広島, 2015, 9. 桑島佳奈子, 松尾光祐, 上石貴之, 森川耀源, 渡辺大樹, 齋藤知行: 長母指伸筋腱皮下断裂術後再断裂に対し腱移行術を施行した1例. 第21回神奈川上肢外科研究会, 横浜, 2015, 10. 桑島佳奈子, 松尾光祐, 上石貴之, 森川耀源, 渡辺大樹, 齋藤知行: 下腿原発性軟部腫瘍の肝転移と鑑別を要した肝腫瘍の1剖検例. 関東整形災害外科学会月例会第679回整形外科集談会東京地方会, 東京, 2015, 12. 河野心範, 岩村祐一, 稲坂理樹, 藤巻洋, 紺野智之, 阿多由梨加, 斎藤知行: 腰椎変性すべり症に対する後方経路腰椎椎体間固定術 (PLIF) 術後5年以上の臨床成績.―特に術後経過中の成績低下因子について―. 第44回日本脊椎脊髄病学会, 福岡, 2015, 4. 河野心範, 岩村祐一, 稲坂理樹, 藤巻洋, 紺野智之, 阿多由梨加, 斎藤知行: 神経障害を有する骨粗鬆症性中下位腰椎椎体骨折に対する手術治療成績. 第44回日本脊椎脊髄病学会, 福岡, 2015, 4. 小北拓侑, 田原 大輔, 辻上 哲也, 百瀬 たか子, 池 裕之, 稲葉 裕:リモデリングに伴う変形性股関節症骨嚢胞の壁厚さの変化と骨嚢胞成長の関連.日本機械学会2015年度年次大会, 札幌,2015,9. 国分毅, 美航泰, 黒田良祐, 黒坂昌弘, 山崎哲也:プロ野球選手に発症した筋皮神経単独損傷の1例. 第26回日本臨床スポーツ医学会, 神戸, 2015, 11. 小林明裕, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 齋藤知行: 人工膝関節置換術後の脛骨コンポーネント周囲の骨密度変化. 第45回人工膝関節学会, 福岡, 2015,2. 小林明裕, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 齋藤知行.人工膝関節置換術後の脛骨コンポーネント周囲の骨密度変化. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 札幌, 2015,6. 小林大悟, 牧田浩行, 藤原 稔, 古谷一水, 内野洋介, 齋藤知行: 大腿骨ステム周囲骨折に対する治療. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 小林直実, 稲葉 裕, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 人工股関節置換術後における骨密度低下予防に関する無作為前向き試験~テリパラチドv.s.アレンドロネ-ト~. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 小林直実, 稲葉 裕, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 股関節鏡視下手術におけるコンピュータナビゲーションの応用.第42回関東股関節懇話会, 東京,2015,3. 小林直実, 稲葉 裕, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行:人工関節周囲感染診断におけるリアルタイムPCRの有用性と今後の課題.第88回日本整形外科学会学術集会(シンポジウム).神戸,2015,5. 小林直実, 稲葉 裕, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 内山 真, 齋藤知行:人工股関節置換術におけるインプラント周囲および腰椎骨密度低下に対するテリパラチドおよびアレンドロネート投与による予防効果の比較-無作為前向き試験-.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 小林直実, 稲葉 裕, 手塚太郎, 池 裕之, 久保田 聡, 川村正樹,齋藤知行:Femoroacetabular impingementにおける局所骨代謝回転の定量的画像評価-Positron emission tomographyによるcamおよびpincer病変の評価-.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 小林直実, 稲葉 裕, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行:股関節鏡視下手術におけるcomputer assisted surgeryの有用性.第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(パネルディスカッション),札幌,2015,6. 小林直実, 稲葉 裕, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 股関節鏡視下手術におけるcomputer assisted surgeryの有用性. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 小林直実, 稲葉 裕, 崔 賢民, 川村正樹, 久保田 聡, 松田蓉子, 齋藤知行: 人工関節周囲感染の診断~Viable, but Non-Culturable (VNC)感染検出のために~. 第64回東日本整形災害外科学会, 福島, 2015, 9. Kobayashi N, Inaba Y, Choe H, Kawamura M, Yukizawa Y, Kubota S, Matsuda Y, Saito T.: Diagnosis of periprosthetic joint infection ~Role of Polymerase Chain Reaction (PCR) and Positron Emission Tomography (PET)~. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 小林直実, 稲葉 裕, 久保田 聡, 中村 創, 雪澤洋平, 崔 賢民, 松田蓉子, 齋藤知行: FAIとDDHにおける大腿側インピンジメント部位の比較. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 小林直実、稲葉 裕、崔 賢民、川村正樹、雪澤洋平、久保田 聡、松田蓉子、齋藤知行:人工関節周囲感染の診断.第43回日本関節病学会(シンポジウム),札幌,2015,11. 小林秀郎, 赤松 泰, 熊谷 研, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤知行: TKA における下肢アライメント・コンポーネント設置位置―ナビゲーションの有用性とbowing の及ぼす影響についての検討―. 第45回人工膝関節学会, 福岡, 2915, 2. 小林秀郎, 赤松 泰, 熊谷 研, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤知行: Opening wedge高位脛骨骨切り術(OWHTO)周術期における静脈血栓塞栓症の発症状況、および、エドキサバントシル酸塩水和物の有用性について. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸, 2015, 5. 小林秀郎, 赤松 泰, 熊谷 研, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕, 齋藤知行: Opening wedge高位脛骨骨切り術における骨切り開大部の骨癒合および骨補填剤吸収過程について. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 札幌,2015,6. 小林秀郎, 赤松 泰, 熊谷 研, 草山喜洋, 奥山裕之, 廣富邦仁, 齋藤知行.Opening wedge高位脛骨骨切り術後の骨癒合および骨補填剤吸収過程.日本関節病学会, 札幌,2015,11. 紺野智之, 青田洋一, 國谷 洋, 齋藤知行, 河田晋一, 曲 寧, 林 省吾, 伊藤正裕: 殿皮神経絞扼が坐骨神経痛様の下肢痛を呈する解剖学的背景. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 紺野智之, 青田洋一, 齋藤知行, 曲 寧, 河田晋一, 林 省吾, 伊藤正裕: 仙腸関節近傍に分布する中殿皮神経絞扼の解剖学的研究. 第23回日本腰痛学会, 東京, 2015, 11. 斎藤 泉, 黒坂 望, 藤澤隆弘, 藤崎真理, 別府保男, 齋藤知行: 人工膝関節全置換術におけるPatient-specific instrumentation -CTとMRIの比較. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 齋藤 泉, 黒坂 望, 藤澤隆弘, 藤崎真理, 別府保男, 齋藤知行: 人工膝関節全置換術におけるCTとMRIを用いたpatient-specific instrumentationの正確性の比較. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015,5. 齋藤知行, 持田勇一, 熊谷 研, 三ツ木直人, 関節リウマチの治療の動向と手術治療の役割-リウマチ膝の診断と人工膝関節置換術の意義-. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 齋藤知行: 高位脛骨骨切り術-過去・現在・未来-. 中部日本整形外科災害外科学会, 金沢, 2015, 4. 齋藤知行, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 三橋祥太, 小林明裕: 高位脛骨骨切り術と単顆片側置換術における適応とその手術手技-より良いひざ関節機能の再建を目指して-. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 齋藤知行: 高位脛骨骨切り術の適応と限界. JOSKAS2015, 札幌, 2015, 6. 齋藤知行, 持田勇一, 熊谷 研: リウマチ膝の最近の傾向と人工膝関節置換術の意義. 第64回東日本整形災害外科学会, 福島, 2015, 9. 齋藤知行: 膝骨壊死の病態と治療. 第125回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会, 名古屋, 2015, 10. 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 竹元 暁, 齋藤知行: 母指CM関節症に対するZip Tightを用いた靭帯再建を併用した鏡視下関節形成術―第一報―. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京, 2015, 4. 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 竹元 暁, 齋藤知行:撓骨遠位端関節内骨折に対する掌側ロッキングプレート固定術の術後成績: 1rowと2rowプレート固定術の後ろ向き比較研究. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京, 2015, 4. 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 竹元 暁, 馬場紀行, 井出 学, 坂口 彰, 松尾光祐, 齋藤知行: Zip Tightを用いた靭帯形成を併用した母指CM関節症に対する鏡視下関節形成術. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 佐々木洋平,三ツ木直人,瀧 直也,荒武正人,太田裕彦,篠原健太郎,石ヶ坪 諒,井上徹彦,子島俊太郎:人工膝関節置換術後の疼痛管理におけるトラマドール塩酸塩単独での効果検討.第43回日本関節病学会,札幌,2015,11. 佐藤昌明, 柁原俊久, 玉置 聡, 石田 崇, 蜂谷將史:人工股関節置換術における塊状骨移植の成績とⅩ線学的検討―塊状骨の大きさと吸収について,第45回日本人工関節学会,福岡 2015,2. 佐藤昌明 柁原俊久 玉置聡 石田崇 蜂谷將史:楔状テーパーステム(アコレード®TMZFとⅡ)の成績とその比較.第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 澤 弘樹、田原 大輔、辻上 哲也、百瀬 たか子、池 裕之、稲葉 裕:変形性股関節症の歩行における股関節周囲筋力推定のための筋骨格シミュレーション.第20回計算工学講演会.つくば,茨城,2015,6. 篠原健太郎, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 太田裕彦, 佐々木洋平, 伊藤彰悟,鷲見昌克, 齋藤知行: 人工膝関節置換術術後の静脈血栓塞栓症予防に対するエドキサバンの早期投薬開始による有効性. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 篠原健太郎, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 太田裕彦, 佐々木洋平, 伊藤彰悟,鷲見昌克, 齋藤知行: 人工関節置換術後の患者における血管内皮機能の改善. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 篠原健太郎, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 太田裕彦, 佐々木洋平, 伊藤彰悟,鷲見昌克, 齋藤知行: 人工膝関節全置換術の創閉鎖法の比較 真皮縫合のみ行った症例とステープルを使用した症例. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 篠原健太郎, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 太田裕彦, 佐々木洋平, 石ケ坪 諒, 井上徹彦, 子島俊太郎, 齋藤知行: 人工股関節置換術後の患者における血管内皮機能の改善. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015, 11. 杉元紳太郎, 三橋成行, 國谷 洋, 松宮基英, 大澤克成, 塚原知隆, 奥山裕之, 齋藤知行: 大腿骨stem周囲骨折の治療経験. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS), 札幌, 2015,6. 鈴木智士, 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 馬場紀行, 坂口 彰, 三橋翔太, 鷲見昌克, 齋藤知行: 陳旧性骨性マレット指に対してJugger KnotTM を用いて治療した一例. 第21回神奈川上肢外科研究会, 横浜, 2015, 10. 鈴木 宙, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 石田 崇, 池 裕之, 富岡政光, 齋藤知行: 人工股関節全置換術における姿勢性および経時的骨盤傾斜の変化~術前臥位から術後5年立位への変化~. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 鈴木 宙, 稲葉 裕、小林直実, 雪澤洋平, 石田 崇, 池 裕之, 富岡政光, 齋藤知行:人工股関節全置換術における術前臥位から術後5年立位での骨盤傾斜の変化.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 鈴木 宙, 稲葉 裕, 小林直実, 石田 崇, 池 裕之, 富岡政光, 齋藤知行: 人工股関節全置換術における姿勢性および経時的な骨盤傾斜変化―術前臥位から術後5年立位への変化―. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 鈴木 宙, 稲葉 裕, 小林直実, 石田 崇, 池 裕之, 富岡政光, 齋藤知行; 人工股関節全置換術後5年までの骨盤傾斜と脊椎矢状面アライメントの変化. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 鷲見昌克,瀧 直也,荒武正人,太田裕彦,篠原健太郎,佐々木洋平,伊藤彰悟,三ツ木直人:皮膚常在菌感染により早期に弛みをきたした人工骨頭置換術の経験.第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 関屋辰洋, 東 貴行, 山田勝崇, 増田譲治, 齋藤知行: ダンベルを呈した頚髄髄膜腫の1例. 第55回関東整形災害外科学会, 埼玉, 2015, 3. 関谷辰洋, 東 貴行, 山田勝崇, 増田謙治, 稲葉 裕, 齋藤知行:人工股関節置換術前後における骨盤パラメータの変化と脊椎矢状面バランスの関係.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 関屋辰洋, 東 貴行, 山田勝崇, 増田謙治, 稲葉 裕, 齋藤知行: 人工股関節置換術に伴う骨盤パラメーターと脊椎矢状面バランスの変化の検討. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 関谷辰洋, 山田勝崇, 勝畑知之, 井出 学, 東 貴行, 稲葉 裕, 齋藤知行:骨盤パラメータの変化に対する脊椎矢状面バランスの検討.第23回日本腰痛学会, 東京,2015,11. 瀧 直也,三ツ木直人,持田勇一,荒武正人,太田裕彦,篠原健太郎,木村哲也,渡邊順哉,中村直行, 森川耀源, 大庭真俊, 鈴木迪哲, 阿多由梨加, 町田治郎, 齋藤知行: 軟骨無形成症に対してイリザロフ創外固定器を利用した下肢の治療成績. 第28回日本創外固定・骨延長学会学術集会, 東京, 2015, 3. 瀧 直也, 三ツ木直人, 持田勇一, 荒武正人, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平,石ヶ坪 諒, 齋藤知行: 術後8年以上経過したセラミックを摺動面に有する人工股関節の成績. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 瀧 直也, 三ツ木直人, 持田勇一, 荒武正人, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平,石ケ坪 諒, 井上徹彦, 子島俊太郎, 齋藤知行: Exciaステム周囲の中期術後X線変化の検討. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015, 11. 瀧上秀威, 伊藤りえ, 日塔寛昇, 坂野裕昭, 齋藤知行: Stellar2プレートを用いた橈骨遠位端骨折治療の術後CTによる遠位スクリューの評価. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京, 2015, 4. 竹内 剛, 中澤明尋, 門脇絢弘, 高川 修, 宮前祐之, 大歳晃生, 大成健介, 松田蓉子, 齋藤 泉, 藤澤隆弘, 齋藤知行: ACL再建術における3D-CTを用いた大腿骨孔評価と臨床成績について. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 竹元 暁, 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 齋藤知行: JuggerKnotソフトアンカーを用いた母指MP関節側副靭帯損傷の治療成績. 第58回日本手外科学会学術集会, 東京, 2015, 4. 竹元 暁, 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 馬場紀行, 井出 学, 坂口 彰, 齋藤知行: 手指骨・中手骨変形治癒骨折に対する矯正骨切り術の治療成績. 第41回日本骨折治療学会, 奈良, 2015, 6. 竹山昌伸, 山口泰輝, 比留間 徹, 齋藤知行: 骨・軟部腫瘍症例における緩和医療の臨床像. 第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 香川, 2015, 7. 玉置 聡, 柁原俊久, 佐藤昌明, 石田 崇, 蜂谷將史:臼蓋形成的塊状骨移植併用セメントレスTHAに早期荷重は許容できるか.人工関節学会,福岡 2015,2. 田中堅一郎, 山本和良, 長谷川敬和, 川上雄起, 折戸啓介, 大河内誠, 齋藤知行: 膝関節周囲の多発性神経鞘腫の一例. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 田中堅一郎,山本和良,長谷川敬和,折戸啓介,川上雄起,大河内誠:当院における大腿骨インプラント周囲骨折に対する治療.第41回日本骨折治療学会, 奈良, 2015,6. 田辺博宣, 青田洋一, 中村直行, 石田 航, 町田正文, 齋藤知行: 思春期特発性側弯症における骨代謝と海面骨骨形態計測. 第17回日本骨粗鬆症学会, 広島, 2015, 9. 田辺博宣, 青田洋一, 中村直行, 石田 航, 町田正文, 齋藤知行: 思春期特発性側弯症における骨代謝と骨形態計測. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 田辺博宣, 青田洋一, 中村直行, 石田 航, 山口泰輝, 齋藤知行: 思春期特発性側弯症における骨形態計測. 第49回日本側彎症学会学術集会, 新潟, 2015, 11. 崔 賢民, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 久保田 聡, 松田蓉子, 齋藤知行:当科における大腿骨ステム周囲骨折の治療戦略. 第154回神奈川整形災害外科研究会(パネルディスカッション),横浜,2015,6. 崔 賢民, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 久保田 聡, 松田蓉子, 齋藤知行: 高度骨盤後傾に伴う人工骨頭前方脱臼に対してCT-basedナビゲーションを用いた人工股関節再置換術を施行した一例. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 崔 賢民, 稲葉 裕, 熊谷 研, 針金健吾, 長岡亜紀子, 廣冨邦仁, 小林直実, 齋藤知行:若年性特発性関節炎患者に発症した腸腰筋膿瘍の起因菌同定にリアルタイムPCRが有用であった一例.第26回日本リウマチ学会関東支部学術集会.宇都宮,2015,12. 塚原知隆, 三橋成行, 國谷 洋, 松宮基英, 大澤克成, 杉元紳太郎, 奥山裕之, 齋藤知行: 後方剪断骨片を伴う脛骨高原骨折に対する治療成績の検討. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS), 札幌,2015,6. 辻村和見,渡辺偉二,長堀エミ,佐々木貴:褥瘡経過評価用ツールDESIGN-R管理システムの開発. 第17回日本褥瘡学会学術集会,仙台.2015.8. 辻村和見,渡辺偉二,長堀エミ,森田智之,佐々木貴:3Dスキャナーを使用した褥瘡評価の試み.第17回日本褥瘡学会学術集会,仙台.2015.8. 手塚太郎, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: Zweymuler型stemを用いた人工股関節全置換術後大腿骨骨反応の発生頻度. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 手塚太郎, 熊谷 研, 稲葉 裕, 針金健吾, 草山喜洋, 長岡亜紀子, 齋藤知行: 関節リウマチに対する滑膜切除術を併用した人工膝関節置換術が薬物治療と疾患活動性に与える影響.第59回日本リウマチ学会総会・学術集会.名古屋,2015,4. 手塚太郎, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行:異なる固定様式を有したステム間での人工股関節全置換術後大腿骨骨反応の発生頻度の比較検討.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 手塚太郎, 三橋成行, 國谷 洋, 杉元紳太郎, 塚原知隆, 赤松智隆, 上野晃寛, 釜田祥史, 川村正樹, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 久保田 聡, 齋藤知行: 大腿骨近位部骨折患者の患者因子が包括医療費支払い制度採用病院の収支に与える影響. 第8回横浜骨折治療研究会, 横浜, 2015, 7. 手塚太郎, 三橋成行, 國谷 洋, 杉元紳太郎, 塚原知隆, 赤松智隆, 上野晃寛, 釜田祥史, 齋藤知行: 骨粗鬆症患者に対するテリパラチド連日皮下投与の治療成績. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015,11. 手塚太郎, 三橋成行, 國谷 洋, 杉元紳太郎, 塚原知隆, 赤松智隆, 上野晃寛, 釜田祥史, 松宮基英, 齋藤知行: サーフィン中に発生した頸椎,頸髄損傷の5例. 第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 神戸, 2015,11. 富岡政光, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 鈴木 宙, 齋藤知行, 東藤 貢, 荒平高章:特発性大腿骨頭壊死症の有限要素解析と壊死部の材料特性測定.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 富岡政光,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,鈴木 宙,齋藤知行,東藤 貢, 荒平高章:大腿骨頭壊死症の有限要素解析.第6回MECHANICAL FINDER研究会.東京,2015,7. 富岡政光, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 鈴木 宙, 齋藤知行, 東藤 貢, 杉浦晃祐, 荒平高章: 特発性大腿骨頭壊死症の有限要素解析, 壊死部の材料特性測定. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 富岡政光, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 鈴木 宙, 齋藤知行: 特発性大腿骨骨頭壊死症の有限要素解析と壊死部のヤング率測定. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 中西理佐子, 小野元揮, 栗田健, 山川潤, 山崎哲也:野球による骨折受傷後、スプリント療法にて早期競技復帰した症例報告. 第26回日本臨床スポーツ医学会, 神戸, 2015, 11. 中西亮介, 渥美 敬, 老沼和弘, 白土英明, 大園健二, 山本健吾, 徳永裕彦, 稲葉 裕, 小林直実, 相原雅治:Metal-on-metalセメントレス人工股関節全置換術の可動域および金属イオン濃度についての検討(多施設共同・前向き・比較研究).第42回日本股関節学会学術集会, 大阪,2015,10. 中村直行, 森川耀源, 大庭真俊, 鈴木迪哲, 阿多由梨加, 町田治郎: 重症LCPDに対するROWO+NWBの治療成績. 第25回関東小児整形外科研究会, 東京, 2015, 2. 中村直行, 稲葉 裕, 大庭真俊, 森川耀源, 阿多由梨加, 鈴木迪哲, 町田治郎, 青田洋一, 齋藤知行:小児Down症環軸椎不安定症に対する頚椎中間位側面像を利用した新しい2つの画像計測値.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 中村直行, 稲葉 裕, 森川耀源, 大庭真俊, 鈴木迪哲, 阿多由梨加, 町田治郎, 齋藤知行:8歳B/C border以上の年長児重症Perthes病に対する完全免荷療法と大腿骨内反回転骨切り術の治療成績.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 中村直行, 稲葉 裕, 山田俊介, 鈴木迪哲, 町田治郎, 齋藤知行:小児Down症候群の環軸椎不安定症に対する新しい画像測定法.第26回日本小児整形外科学会学術集会(パネルディスカッション).岐阜,2015,12. 新村高典, 三原久範, 伊藤陽平, 森井孝明, 蜂谷將史, 東 貴行, 石田 航, 渡辺健一, 岩村祐一, 青田洋一, 村瀬伸哉, 齋藤知行: 近位型頸椎症性筋萎縮症に対する手術成績 ~前方法対後方法の比較検討~. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 福岡, 2015, 4. 根津 悠, 萩原啓太郎, 藤原智洋, 川井 章, 川端佑介, 松尾光祐, 齋藤知行, 落谷孝広: 粘液型脂肪肉腫の円形細胞成分に由来するmicroRNAおよび標的遺伝子の同定と悪性化形質に関与する分子メカニズムの解明. 第13回関東骨軟部腫瘍の基礎を語る会 春のセミナー, 熱海, 2015, 4. 根津 悠, 萩原啓太郎, 藤原智洋, 川井 章, 川端佑介, 松尾光祐, 齋藤知行, 落谷孝広: 粘液型脂肪肉腫の円形細胞成分に由来するmicroRNAおよび標的遺伝子の同定と悪性化形質に関与する分子メカニズムの解明. 第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 香川, 2015, 7. 根津 悠, 萩原啓太郎, 川井 章, 藤原智洋, 松尾光祐, 齋藤知行, 落谷孝広: Round cell component-specific microRNA regulates cancer malignancy in myxoid liposarcoma. 第7回日本RNAi研究会, 広島, 2015, 8. Nezu Y, Hagiwara K, Fujiwara T, Kawai A, Ochiya T: Round cell component-specific microRNAs regulate cancer malignancy in myxoid liposarcoma. 第74回日本癌学会学術総会, 名古屋, 2015, 10. 根津 悠, 萩原啓太郎, 藤原智洋, 川井 章, 川端佑介, 松尾光祐, 齋藤知行, 落谷孝広: 粘液型脂肪肉腫の円形細胞成分に由来するmicroRNAおよび標的遺伝子の同定と悪性化形質に関与する分子メカニズムの解明. 骨・軟部腫瘍の基礎を語る会 2015, 富山, 2015, 10. 根津 悠, 萩原啓太郎, 藤原智洋, 川井 章, 川端佑介, 松尾光佑, 齋藤知行, 落谷孝広: 粘液型脂肪肉腫の円形細胞成分に由来するmicroRNAおよび標的遺伝子の同定とその分子メカニズムの解明. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 根津 悠, 萩原啓太郎, 藤原智洋, 川井 章, 松尾光祐, 齋藤知行, 落谷孝広: 円形細胞で高発現するmicroRNAによる粘液型脂肪肉腫の悪性化メカニズム. 第38回日本分子生物学会年会, 第88回日本生化学大会 合同大会, 神戸, 2015, 12. 野寄浩司, 上杉昌章, 大石隆幸, 松宮基英、渡邊太, 大成健介, 飯田純也:術後1年までの前方法によるショートステムTHAの沈み込みと骨誘導.第42回日本股関節学会,大阪,2015,10. 野寄浩司:前方法による人工股関節置換術 工夫と注意点を中心に.第4回西湘RAスタッフミーティング, 2015,11. 林 毅, 紺野 勉:エルデカルシトールの単剤・併用による橈骨骨密度と骨代謝マーカーの変化の検討・神奈川県臨床整形外科医会での多施設研究の試み. 第28回日本臨床整形外科学会学術集会,下関,2015,7. 林 陸, 山崎哲也, 後藤匡志, 山川 潤, 高森草平, 今井宗典, 齋藤知行: 同時に両側肘関節周囲骨折をきたした1症例. 第27回日本肘関節学会学術集会, 沖縄, 2015, 2. 林 陸, 山崎哲也, 後藤匡志, 山川 潤, 高森草平, 今井宗典, 蜂谷將史, 齋藤知行: 当院における膝前十字靭帯損傷の治療に対する取り組み. 7th JOSKAS, 札幌, 2015, 6. 林 陸, 山崎哲也, 後藤匡志, 山川 潤, 高森草平, 今井宗典, 蜂谷將史, 齋藤知行: 当院における膝離断性骨軟骨炎に対する治療経験. 第41回日本整形外科スポーツ医学会学術集会, 京都, 2015, 9. 林 陸, 山崎哲也, 後藤匡志, 山川 潤, 高森草平, 大倉晃生, 蜂谷將史, 今井宗典, 齋藤知行: 解剖学的2束前十字靭帯再建術に対する内側半月板切除の影響. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015, 11. 林 陸, 山崎哲也, 後藤匡志, 山川 潤, 高森草平, 大歳晃生, 蜂谷將史:膝前十字靭帯再建術に伴う内側半月板切除が治療成績に与える影響. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015, 11. 針金健吾, 石川 肇, 大谷 博, 阿部麻美, 親川 知, 伊藤 聡, 小林大介, 児玉 暁, 中園 清, 村澤 章, 齋藤知行: 関節リウマチ患者における足趾形成術後1年の足底圧の変化. 第59回日本リウマチ学会総会・学術集会, 名古屋, 2015, 4. 針金健吾, 石川 肇, 大谷 博, 阿部麻美, 親川 智, 中園 清, 村澤 章, 齋藤知行:関節リウマチ患者における足趾形成術後1年間の足底圧の変化. 第88回整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 針金健吾, 熊谷 研, 崔 賢民, 廣冨邦仁, 齋藤知行, 石川 肇, 阿部麻美, 大谷 博, 中園 清, 村澤 章: 関節リウマチ患者における足趾形成術後1年の足底圧の変化. 第70回神奈川リウマチ医会, 横浜, 2015, 7. 広田哲史,石田哲也,杉村聡,荘沢亮,古谷一水,橋本政敏. 乳癌治療中に生じた大腿骨非定型骨折の2例. 第155回神奈川整形災害外科研究会, 横浜,2015,10. 廣冨邦仁, 熊谷 研, 針金健吾, 崔 賢民, 長岡亜紀子, 稲葉 裕, 齋藤知行: トシリズマブ投与中の人工膝関節周囲感染に対しインプラントの温存が可能であった関節リウマチの一例. 第44回リウマチの外科研究会, 東京, 2015, 8. 兵頭晃, 吉井祥二:Zweymuller型stemを用いたTHA再置換術の短期成績.第42回日本股関節学会,大阪,2016,10. 藤巻 洋, 稲坂理樹, 河野心範, 紺野智之, 岩村祐一, 齋藤知行: 人工膝関節全置換術前後における立位冠状面膝関節傾斜の変化. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 藤巻 洋, 稲坂理樹, 河野心範, 紺野智之, 岩村祐一, 齋藤知行: 人工膝関節全置換術後の出血量に影響を及ぼす因子の検討. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 藤巻 洋, 岩村祐一, 稲坂理樹, 河野心範, 阿多由梨加, 齋藤知行: 腰椎変性すべり症患者における腰椎骨盤矢状面アライメントと変形性膝関節症発症の関連について. 第43回日本関節病学会, 札幌, 2015, 11. 堀 莉彩, 松尾光祐, 上石貴, 根津 悠, 川端佑介, 鹿野島祐, 林田健太, 北山晋也, 立石陽子, 加藤生真, 山中正二, 前川二郎, 齋藤知行: 右腸骨悪性骨腫瘍の術後に生じた皮膚軟部組織壊死に対し持続陰圧療法を施行した一例. 関東整形災害外科学会月例会第676回整形外科集談会東京地方会, 東京, 2015, 2. 本田秀樹, 唐司寿一, 渡邉健一, 安部博昭, 東川晶郎, 加藤慎也, 山田浩二: 脊髄造影検査直後に一過性に両下肢完全麻痺を起こした一例. 第22回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会, 東京, 2015,9. 牧田浩行, 稲葉 裕, 藤原 稔, 古谷一水, 内野洋介, 小林大悟, 齋藤知行: 大転子切離法で進入したCharnley-Kerboull人工股関節全置換樹の成績. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 牧田浩行, Kerboull Luc, 藤原 稔, 内野洋介, 松本匡弘, 津村 碧, 稲葉 裕, 齋藤知行: 臼蓋巨大骨欠損に対して塊状同種骨とKerboull十字プレートを用いた人工股関節再置換術. 第42回日本股関節学会学術集会, 大阪, 2015, 10. 増田謙治, 東 貴行, 山田勝崇, 金子貫一郎, 田辺博宣, 関屋辰洋, 齋藤知行: 脊椎手術後の炎症マ―カ―の推移と術後感染の検討. 第55回関東整形災害外科学会, 埼玉, 2015, 3. Machida J, Nakamura N, Morikawa Y, Ooba M, Suzuki M, Ata Y, Inaba Y, Saito T: Late open reduction with pelvic osteotomy for untreated developmental dysplasia in the hip in patients older than 3 years of age. 第88回日本整形外科学会学術総会, 神戸,2015, 5. 松尾光佑, 上石貴之, 根津 悠, 川端佑介, 鹿野島祐子, 林田健太, 比留間 徹, 稲葉 裕, 齋藤知行:悪性骨・軟部腫瘍広範切除後のインプラント感染に対する手術の工夫と成績.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 松尾光佑, 上石貴之, 根津 悠, 川端祐介, 鹿野島祐子, 林田健太, 比留間 徹, 稲葉 裕, 齋藤知行:悪性骨・軟部腫瘍広範切除後インプラント感染に対する抗菌薬含有材料の有用性.第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会.香川,2015,7. 松田蓉子, 稲葉 裕, 小林直実, 雪澤洋平, 崔 賢民, 久保田 聡, 齋藤知行:11歳男児に発症した右大腿骨頚部の骨性隆起の一例.第26回日本小児整形外科学会学術集会.岐阜,2015,12. 松本匡洋,藤原 豊,桑島佳奈子,水摩晃一,津村 碧,内野洋介,藤原 稔,牧田浩行:不安定型骨盤骨折に対するspino-pelvic fixationの治療経験.第154回神奈川整形災害外科研究会,横浜,2015,5. 三橋祥太, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 小林明裕, 齋藤知行:従来法とCT ベースナビゲーション使用法における脛骨コンポーネント設置回旋位の比較.第45回人工膝関節学会, 福岡,2015,2. 三橋祥太, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 小林明裕, 齋藤知行:従来法とCTベースナビゲーション使用法における脛骨コンポーネント設置回旋位の比較. 第88回日本整形外科学会学術総会,神戸,2015,5. 三橋祥太, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山喜洋, 齋藤知行:高位脛骨々切り術前後の骨密度変化. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 札幌,2015,6. 三橋祥太, 赤松 泰, 熊谷 研, 小林秀郎, 草山嘉洋, 小林明裕, 齋藤知行:高位脛骨骨切り術前後の骨密度の骨密度変化.第42回 関東膝を語る会, 東京,2015,11. 三原久範:頚椎前方法に魅せられて, 第9回NSG頚椎セミナー, 名古屋, 2015, 2. 三原久範, 多々羅靖則, 新村高典, 伊藤陽平, 森井孝明:アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症患者の不随意運動強度分類と手術成績、第45回日本脊椎脊髄病学会、福岡、2015, 4. 三原久範, 多々羅靖則, 新村高典, 伊藤陽平, 森井孝明:アテトーゼ型脳性麻痺に合併した頚部脊髄症患者170例の手術成績、第88回日本整形外科学会, 神戸, 2015, 5. Mihara H, Tatara Y, Niimura T, Ito Y, Morii T: Novel classification of cervical myelopathy, 第88回日本整形外科学会, 神戸, 2015, 5. 宮前祐之,石井克志,持田勇一,三ツ木直人,齋藤知行:当院における関節リウマチに対するイグラチモドの有効性の検討.第30回日本臨床リウマチ学会,神戸,2015,11. 宮前祐之,石井克志,持田勇一,三ツ木直人,齋藤知行:関節リウマチの外反母趾に対する中足骨水平骨切り術(Scarf変法).第26回日本リウマチ学会関東支部学術集会,宇都宮,2015,12. 持田勇一, 石井克志, 松本理沙, 小澤祐 ,瀧 直也, 三ツ木直人, 齋藤知行: 当院における関節リウマチ(RA)に対する人工膝関節置換術例の膝関節病変の変化. 第59回日本リウマチ学会総会・学術集会, 名古屋, 2015, 4. 百瀬たか子, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 三次元画像解析ソフトウエアを用いた変形性股関節症患者の中殿筋体積と脂肪変性の評価. 第45回日本人工関節学会, 福岡, 2015, 2. 百瀬たか子, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行:変形性股関節症患者における三次元画像解析ソフトウェアを用いた中殿筋体積と脂肪変性の評価.第88回日本整形外科学会学術集会.神戸,2015,5. 百瀬たか子, 稲葉 裕, 小林直実, 池 裕之, 手塚太郎, 久保田 聡, 川村正樹, 齋藤知行: 変形性股関節症患者における股関節外転筋力と中殿筋体積およびその脂肪変性との関連. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 森井孝明,石田 航,國谷 嵩,三ツ木直人:腰椎椎体間前弯型ケーラーと獲得前弯角度の検討.第23回日本腰痛学会,東京,2015,11. 山川 潤, 山崎哲也, 後藤匡史, 林 陸, 高森草平, 今井宗典, 蜂谷將史:野球肘検診で発見された無症候性離断性骨軟骨炎の治療経過. 第27回日本肘関節学会, 沖縄, 2015, 2. 山川 潤, 山崎哲也, 後藤匡志, 林 陸, 高森草平, 蜂谷將史:投球動作により発生した肩甲下筋肉離れの診断と治療. 第42回日本肩関節学会, 仙台, 2015, 10. 山川 潤, 高森草平, 山崎哲也, 野地雅人, 蜂谷將史:プロ野球選手の脳震盪に対する段階的競技復帰. 第26回日本臨床スポーツ医学会, 神戸, 2015, 11. 山崎哲也:肘内側側副靭帯損傷に対する靭帯再建術―軟部組織用interference screwを用いた小経験―. 第27回日本肘関節学会, 沖縄, 2015, 2. 山崎哲也:ラグビーの肩外傷(反復性脱臼, 鎖骨骨折, 肩鎖関節脱臼). 第6回スポーツメデイスンフォーラム, 東京, 2015, 3(シンポジウム) 山崎哲也:野球選手における肘内側側副靭帯再建術の実際. 第88回日本整形外科学会, 神戸, 2015, 5(パネルデイスカッション) 山崎哲也, 齋藤知行: コリジョンアスリートの反復性肩関節脱臼-直視下Bristow変法-. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 山崎哲也, 齋藤知行: 野球選手における肘内側側副靭帯損傷の診断と治療. JOSKAS 2015,札幌, 2015, 6. 山田勝崇, 青田洋一, 東 貴行, 増田謙治, 金子貫一郎, 田辺博宣, 関屋辰洋, 齋藤知行: 腰椎椎間孔狭窄における安静時下肢痛と神経根腫瘍の関連. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 福岡,2015, 4. 山田勝崇, 青田洋一, 東 貴行, 増田謙治, 関屋辰洋, 齋藤知行: MRミエロを用いた腰椎椎間孔狭窄における障害神経根腫脹についての検討―安静時下肢痛との関連―. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会, 富山, 2015, 10. 山田勝崇, 青田洋一, 勝畑知之, 井出 学, 関屋辰洋, 齋藤知行: 腰椎椎間孔狭窄における安静時下肢痛と神経根浮腫の関連についての検討. 第23回日本腰痛学会, 東京, 2015, 11. 山本和良,長谷川敬和,折戸啓介,川上雄起,大河内誠,田中堅一郎:人工膝関節置換術後1年後に膝関節血腫が発生した関節リウマチの1例.第45回日本人工関節学会,福岡,2015,2. 雪澤洋平, 稲葉 裕, 小林直実, 崔 賢民, 久保田 聡, 松田蓉子, 齋藤知行:MIS-THAの10年成績.第43回関東股関節懇話会,東京,2015,9. 渡邉順哉, 鈴木英一, 齋藤知行: 膝屈筋腱多重折り一束前十字靭帯再建術と膝屈筋腱解剖学的二重束前十字靭帯再建術の臨床成績. JOSKAS 2015, 札幌, 2015, 6. 渡辺偉二:他院で入院治療後に当院で手術を施行した脊髄損傷者の褥瘡.第17回日本褥瘡学会学術集会,仙台.2015.8. 渡辺大樹, 野寄浩司, 上杉昌章, 田丸智彦, 大石隆幸, 鈴木宙, 渡邊太: 大腿骨近位部骨折における術後歩行能力に関与する因子. 第153回神奈川整形災害外科研究会, 横浜, 2015, 3. 渡辺大樹, 松尾光祐, 上石貴之, 森川耀源, 桑島佳奈子, 齋藤知行: デノスマブを使用し早期荷重可能であった脛骨近位骨巨細胞腫の1例. 関東整形災害外科学会第678回整形外科集談会東京地方会, 東京, 2015, 9. 渡辺大樹, 松尾光祐, 上石貴之, 森川耀源, 桑島佳奈子, 齋藤知行:肩悪性軟部腫瘍再発に対して機能温存手術の工夫をした1例. 第42回日本肩関節学会, 仙台, 2015, 10. 【日本語論文】 2016-10-04 Administrator 明田真樹, 山崎哲也:肘離断性骨軟骨炎の病態に迫る 病理組織からみた病態. 整・災外,58:1033-1039, 2015【共同発表】 阿多由梨加, 町田治郎, 中村直行, 森川耀源, 大庭真俊: 小児の足底部に発生した脂肪芽腫の1例. 日本足の外科学会雑誌,36(1): 416-418, 2015. 阿多由梨加, 稲葉 裕,横田俊平, 町田治郎, 中村直行, 齋藤知行: Chronic non-bacterial osteomyelitis. 16例の特徴と治療効果.日小整会誌,24(2): 189-193, 2015. 石井克志, 持田勇一, 小澤祐樹, 三ツ木直人, 齋藤知行: 関節リウマチにおける2種類のシリコン製人工指関節置換術の短期臨床成績. 日本人工関節学会誌,45: 443-444, 2015. 石井克志,持田勇一,松本里沙,小澤祐樹,三ツ木直人,齋藤知行:生物学的製剤使用後に複数の腫脹関節の存在を認める関節リウマチに対するセルトリズマブ・ペゴルの切り替え効果.日本臨床リウマチ学会雑誌,27(3):178-183,2015. 石田崇, 柁原俊久, 佐藤昌明, 玉置聡, 蜂谷將史 : 人工股関節頻回脱臼に対しdual mobility systemを用いた再置換術を施行した3例. Hip Joint, 41:708-711, 2015. 石田崇, 柁原俊久, 佐藤昌明, 玉置聡, 蜂谷將史 :人工股関節全置換術におけるmini-one anterolateral approachとposterolateral approachの比較.日本人工関節学会誌, 45:105-106, 2015. 江口英人,渡邉 健一, 山口 泰輝, 安部 博昭, 東川 晶郎, 加藤 慎也:IgG4関連肥厚性硬膜炎により対麻痺を呈した1例.東日本整形災害外科学会雑誌27(1):88-92,2015. 太田裕彦, 三ツ木直人, 瀧 直也, 齋藤知行: 橈骨遠位端骨折術後の骨粗鬆症患者におけるテリパラチドの有用性. 日本骨粗鬆学会雑誌, 23(3): 39-43,2015. 太田裕彦, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 篠原健太郎, 齋藤知行: 当科における人工関節置換術での予防的抗菌薬投与の短期化とSSI発生率の現状. 日本人工関節学会誌,45:915-916,2015. 岡崎 敦, 坂野裕昭, 勝村 哲, 竹元 暁, 井出 学, 齋藤知行: 骨性マレット指術後に再手術を要した症例の検討. 骨折37(3): 517-520,2015. 河井卓也, 青田洋一, 齋藤知行:上位頚椎に発症した硬膜外血腫の1例関東整災誌46(6): 321-324, 2015. 川村正樹,熊谷 研, 草山喜洋, 手塚太郎,林田健太,長岡亜紀子,稲葉裕,齋藤知行:関節リウマチにおけるLinked type人工肘関節置換術の臨床成績. 関東リウマチ,48:228-234,2015. 川村正樹,中村潤一郎,渡邊竜樹,松宮基英,大澤克成,杉元紳太郎,三橋成行,齋藤知行:初診時軽微な骨傷が見逃され,遅発性麻痺を生じた強直性脊椎障害の2例,神奈川整形災害外科学会誌,27(4),123-125,2015 川村正樹,中村潤一郎,渡邊竜樹,松宮基英,大澤克成,杉元紳太郎,三橋成行,齋藤知行:新しい結紮糸とHAスペーサーを使用した頚椎椎弓形成術,神奈川整形災害外科学会誌,27(4),119-121,2015. 川村正樹,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,手塚太郎,久保田聡,齋藤知行:表面置換型人工股関節置換術後の腸腰筋インピンジメントに対して股関節鏡下腸腰筋切除術を施行した1例.Hip joint,41:252-255,2015. 草山喜洋, 赤松 泰, 小林秀郎, 三橋祥太, 小林明裕, 熊谷 研, 齋藤知行: 内側型変形性膝関節症に対するTKA術中バランスに影響する術前因子. 日本人工関節学会誌,45: 347-348, 2015. 草山喜洋, 赤松 泰, 熊谷 研,小林秀郎, 三橋祥太,小林明裕,齋藤 知行:脚長差を有する高度内反変形膝に対してdouble osteotomyを施行した一例. 関東膝を語る会会誌, 31(1): ,2015. 久保田 聡,稲葉 裕,小林直実,池 裕之,手塚太郎,川村正樹,齋藤知行:大腿骨頭壊死症における骨頭圧潰の有無と大腿骨頭部骨密度の比較.Hip Joint,41:112-115, 2015. 久保田 聡、稲葉 裕、小林直実、池 裕之、手塚太郎、川村正樹、井上登美夫、齋藤知行:特集 整形外科領域に生かすPET.18F-Fluoride PETによる大腿骨頭壊死症の予後予測.関節外科 34 (6): 578-584, 2015. 國谷 洋,青田洋一,河井卓也,紺野 智之,齋藤知行, 椎体骨折を有する患者における上殿皮神経障害の調査, Journal of Spine Research 7, No.1. (印刷中) 月僧博和、稲葉 裕、池 裕之、尾島朋宏、兼氏 歩:人工股関節の安全学.近位固着型人工股関節ステム埋入後の経年的骨密度に関するシミュレーション解析.日本安全学教育研究会誌,8:81-86,2015. 小林直実, 稲葉 裕, 齋藤知行: PETを用いた人工関節周囲感染の診断と治療戦略. 関節外科,34(6):49-54, 2015. 紺野智之,青田 洋一,國谷 洋,齋藤 知行,伊藤正裕:殿皮神経絞扼が坐骨神経痛様の下肢痛を呈する解剖学的背景.Journal of Spine Research 7, No.5. (印刷中) 坂口 彰, 堀 武生, 松尾光祐, 上石貴之, 齋藤知行: 距骨に発生した類骨骨腫の1例. 関東整災誌,46(3):127-130,2015. 佐藤昌明,柁原俊久,玉置聡,石田崇,蜂谷將史:人工股関節全置換術における塊状骨移植の成績とⅩ線学的検討―塊状骨の大きさと吸収についてー日本人工関節学会誌,45:159-60,2015. 鷲見昌克, 三ツ木直人, 瀧 直也, 荒武正人, 太田裕彦, 篠原健太郎, 佐々木洋平,伊藤彰悟, 齋藤知行: 皮膚常在菌感染によりインプラントの弛みをきたした人工骨頭置換術の3例. 日本人工関節学会誌,45:213-214,2015. 瀧 直也,三ツ木直人,持田勇一,荒武正人,太田裕彦,篠原健太郎,佐々木洋平,齋藤知行:人工股関節全置換術の術後屈曲可動域とカップ設置位置に関する検討.Hip Joint,41:544-547,2015. 竹元 暁, 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 齋藤知行:JuggerKnot™ソフトアンカー1.0mmミニを用いた手指および手関節靭帯損傷の治療経験.日手会誌,31:416-419,2015. 竹元 暁, 坂野裕昭, 勝村 哲, 岡崎 敦, 坂口 彰, 齋藤知行: 大腿骨骨幹部インプラント周辺病的骨折に対し大腿骨全置換術を行った1例.骨折,37(4):1047-1050,2015. 田原大輔, 澤 弘樹, 辻上哲也, 百瀬たか子, 池 裕之, 稲葉 裕:変形性股関節症の歩行における股関節周囲筋力の個体別推定.臨床バイオメカニクス,36: 285-292,2015. 中村直行, 稲葉 裕, 町田治郎, 森川耀源, 大庭真俊, 鈴木迪哲, 阿多由梨加, 齋藤知行: 8歳以上重症ぺルテス病における完全免荷治療と大腿骨内反回転骨切り術の成績比較. 日小整会誌,24(1): 38-42, 2015. 中村直行, 大庭真俊, 森川耀源, 阿多由梨加, 町田治郎: 小児Down症環軸椎不安定症に対する頸椎中間位側面像での新しい2つの画像計測値. こども医療センター医学誌, 44:199-206, 2015. Naoyuki Nakamura, Yogen Morikawa, Masatoshi Oba, Michiaki Suzuki, Yurika Ata, Jiro Machida:Spinal Synostosis in Antley-Bixler Syndrome. A case report.第26回骨系統疾患研究会記録集,2-3,2015. 新村 高典, 青田 洋一, 河野心範, 河井卓也, 拡散強調MRIによる圧迫性脊髄症術後の予後予測, 脊髄外科,29:168-172,2015. 野寄浩司, 鈴木宙:前方法によるショートステムTHAの髄腔占拠と沈み込み. Hip Joint, 41:1067-1070, 2015. 藤巻 洋,岩村祐一,稲坂理樹,國谷 洋,紺野智之:いわゆる“mallet toe”に対する観血的整復固定術の1例.骨折,37:180-183,2015. 藤巻 洋,岩村祐一,稲坂理樹,國谷 洋,紺野智之,齋藤知行:人工膝関節全置換術後の出血量に影響を及ぼす因子の検討.日本人工関節学会誌,45:721-722,2015. 増田謙治, 東 貴行, 山田勝崇, 金子貫一郎, 泉対信賢, 青田洋一, 齋藤知行: 腰椎変性側彎を伴う腰部脊柱管狭窄症に対する手術成績の検討. J. Spine Res, 6(2): 188-192, 2015. 増田謙治, 東 貴行, 関屋辰洋, 泉対信賢, 齋藤知行: 妊娠関連骨粗鬆症により脊椎椎体骨折をきたした3例. 関東整災誌,46(3):110-113,2015. 三原久範, 多々羅靖則, 新村高典, 伊藤陽平, 森井孝明:アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症に対する頚椎前方後方同時固定術.整形災害外科,58(4):439-48,2015. 三原久範:Midline Groove 法を用いた頚椎前方除圧固定術.Biomet Times Case Report 2015. 持田勇一, 石井克志, 山田祐嗣, 三ツ木直人, 齋藤知行: 最近の関節リウマチにおける膝関節病変―当院の人工膝関節置換術の症例からみた変化―. 日関病誌,34(1): 39-44, 2015. 持田勇一, 石井克志, 山田祐嗣, 三ツ木直人, 齋藤知行: 関節リウマチの前足部変形に対するSwanson人工関節置換術のX線成績―術後外反母趾再発に関して―. 日関病誌34(2): 181-187, 2015. 山崎哲也:反復性肩関節脱臼に対する直視下Bristow変法と競技復帰. 臨床スポーツ医学,32:12-18,2015. 山崎哲也:肘スポーツ障害の治療と予防―内側・後方障害―. 臨床スポーツ医学,32: 358-365, 2015 山崎哲也:投球障害の病態と治療方針―成長期および成人期の肘頭障害―. 臨床スポーツ医学,32(臨時増刊号):153-161,2015. 山崎哲也:内側上顆障害への病態に即した対応―一発外傷への対応と慢性外傷への対応―. 臨床スポーツ医学,32: 642-647,2015. 山崎哲也:野球肘に対する手術的治療の実際.整形リハ会誌,17:46-49, 2015. 山崎哲也:投球障害肩の診断と治療―手術的治療は必要か―. 日整会誌,89:805-816, 2015. 渡邉順哉,石田 航,伊藤陽平,勝畑知之,三ツ木直人,齋藤知行:頸椎椎弓形成術における術前不安定椎間の安定化についての検討.東日本整形災害学会誌,27:35-40,2015. 渡辺大樹, 野寄浩司: 足関節内果骨折に対して,吸収性スクリューによる内固定術を施行した3例.日本足の外科学会誌,36(1): 325-328, 2015. 渡辺偉二:脊髄損傷者の坐骨部褥瘡に対する手術の長期成績.日本褥瘡学会誌,17(2):99-1021,2015. 【英語論文】 Oba M, Inaba Y, Machida J, Saito T: Giant cell tumour of the femur in a 9-year-old girl, resulting in severe leg length discrepancy. BMJ Case Rep 2016. pii: bcr2015214265, 2016. Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Saito T: Computer-Assisted Rotational Acetabular Osteotomy for Patients with Acetabular Dysplasia. Clin Orthop Surg 8(1):99-105, 2016. Saito T: Future prospects for orthopaedic surgery in Japan. J Orthop Sci 21(2):105-106, 2016. Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Saito T: The current status and future prospects of computer-assisted hip surgery. J Orthop Sci 21(2):107-115, 2016. Nakamura N, Inaba Y, Machida J, Saito T: Use of glenoid inclination angle for the assessment of unilateral congenital high scapula. J Pediatr Orthop B 25(1):54-61, 2016. Suzuki H, Inaba Y, Kobayashi N, Ishida T, Ike H, Saito T: Postural and Chronological Change in Pelvic Tilt Five Years After Total Hip Arthroplasty in Patients With Developmental Dysplasia of the Hip: A Three-Dimensional Analysis. J Arthroplasty 31(1):317-322, 2016. Kobayashi N, Inaba Y, Uchiyama M, Ike H, Kubota S, Saito T: Teriparatide Versus Alendronate for the Preservation of Bone Mineral Density After Total Hip Arthroplasty - A randomized Controlled Trial. J Arthroplasty 31(1):333-338, 2016. Choe H, Inaba Y, Kobayashi N, Miyamae Y, Ike H, Saito T: Clinical Utility of Antibiotic-Loaded Hydroxyapatite Block for Treatment of Intractable Periprosthetic Joint Infection and Septic Arthritis of the Hip. Mod Rheumatol 25(6):937-942, 2015. Choe H, Narayanan AS, Gandhi DA, Weinberg A, Marcus RE, Lee Z, Bonomo RA, Greenfield EM: Immunomodulatory Peptide IDR-1018 Decreases Implant Infection and Preserves Osseointegration. Clin Orthop Relat Res 473(9):2898-2907, 2015. Harigane K, Mochida Y, Ishii K, Mitsugi N, Inaba Y, Saito T: Changes of the incidence of falls in patients with rheumatoid arthritis after orthopaedic lower limb surgery. Rheumatology (Sunnyvale) 5(4), Article ID 1000175, 5 pages, http://dx.doi.org/10.4172/2161-1149.1000175 , 2015. Hirata Y, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Yukizawa Y, Fujimaki H, Tezuka T, Tateishi U, Inoue T, Saito T: Correlation between mechanical stress by finite element analysis and 18F-fluoride PET uptake in hip osteoarthritis patients. J Orthop Res 33(1): 78-83, 2015. Ike H, Inaba Y, Kobayashi N, Hirata Y, Yukizawa Y, Aoki C, Choe H, Saito T: Comparison between mechanical stress and bone mineral density in the femur after total hip arthroplasty by using subject-specific finite element analyses. CComput Methods Biomech Biomed Engin 18(10):1056-1065, 2015. Tezuka T, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Kawamura M, Saito T: Effects of hip joint center location and femoral offset on abductor muscle strength after total hip arthroplasty. Mod Rheumatol 25(4):630-636, 2015. Nakamura N, Inaba Y, Machida J, Saito T.: Rotational open-wedge osteotomy improves treatment outcomes for patients older than eight years with Legg-Calve-Perthes disease in the modified lateral pillar B/C border or C group. Int Orthop 39(7):1359-1364, 2015. Yamada K, Aota Y, Higashi T, Ishida K, Niimura T, Konno T, Saito T: Accuracies in Measuring Spinopelvic Parameters in Full-Spine Lateral Standing Radiograph. Spine (Phila Pa 1976) 40(11):E640-646, 2015. Ando W, Yamamoto K, Atsumi T, Tamaoki S, Oinuma K, Shiratsuchi H, Tokunaga H, Inaba Y, Kobayashi N, Aihara M, Ohzono K: Comparison between component designs with different femoral head size in metal-on-metal total hip arthroplasty: multicenter randomized prospective study. J Orthop 10;12(4):228-236, 2015. Kubota S, Inaba Y, Kobayashi N, Tateishi U, Ike H, Inoue T, Saito T: Prediction of femoral head collapse in osteonecrosis using 18F-fluoride positron emission tomograpyhy. Nucl Med Commun 36(6):596-603, 2015. Ozeki N, Muneta T, Matsuta S, Koga H, Nakagawa Y, Mizuno M, Tsuji K, Mabuchi Y, Akazawa C, Kobayashi E, Saito T, Sekiya I: Synovial mesenchymal stem cells promote meniscus regeneration augmented by an autologous Achilles tendon graft in a rat partial meniscus defect model. Stem Cells. 33(6):1927-38, 2015 Jun. Kobayashi N, Inaba Y, Yukizawa Y, Ike H, Kubota S, Inoue T, Saito T: Use of 18F-fluoride positron emission tomography as a predictor of the hip osteoarthritis progression. Mod Rheumatol 25(6):925-930, 2015. Kobayashi N, Inaba Y, Yukizawa Y, Takagawa S, Ike H, Kubota S, Naka T, Saito T: Bone mineral density distribution in the proximal femur and its relationship to morphologic factors in progressed unilateral hip osteoarthritis. J Bone Miner Metab 33(4):455-461, 2015. Kobayashi N, Inaba Y, Tateishi U, Ike H, Kubota S, Inoue T, Saito T: Comparison of 18F-fluoride positron emission tomography and magnetic resonance imaging in evaluating early-stage osteoarthritis of the hip. Nucl Med Commun 36(1):84-89, 2015. Koshino T, Sato K, Umemoto Y, Akamatsu Y, Kumagai K, Saito T: Clinical results of unicompartmental arthroplasty for knee osteoarthritis using a tibial component with screw fixation. International Orthopaedics 39 : 1085-1091, 2015. Kuniya K, Aota Y, Kawai T, Kaneko K, Konno T, Saito T: Prospective study of superior cluneal nerve disorder as a potential cause of low back pain and leg symptoms. Journal of Orthopaedic Surgery and Research 9:139, 2015. Morita T, Yamada T, Watanabe T, Nagahori E:Lifestyle risk factors for pressure ulcers in community-based patients with spinal cord injuries in Japan. Spinal Cord 53:476-481, 2015. Takahashi S, Fukushima W, Yamamoto T, Iwamoto Y, Kubo T, Sugano N, Hirota Y, Matsuno T, Ito H, Kishida S, Nakamura J, Nakamura Y, Kishiya M, Yasunaga Y, Yamasaki T, Takahashi D, Asano T, Komiya S, Ishidou Y, Arishima Y, Kabata T, Matsumoto T, Kaneuji A, Ohzono K, Itoman M, Nishiyama T, Fujishiro T, Higuchi F, Okawa T, Fujioka M, Ueshima K, Motomura G, Sudo A, Chosa E, Osaki M, Hasegawa Y, Endo N, Tokunaga K, Kaku N, Nishii T, Sakai T, Takao M, Takaoka K, Nakamura H, Iwaki H, Miki H, Hotokebuchi T, Mawatari M, Ninomiya S, Taneda H, Nagoya S, Kodaira H, Atsumi T, Kobayashi S, Tanaka S, Ito H, Yamamoto K, Jinno T, Koga D, Takagi M, Sasaki K, Inaba Y, Kobayashi N: Temporal Trends in Characteristics of Newly Diagnosed Nontraumatic Osteonecrosis of the Femoral Head From 1997 to 2011: A Hospital-Based Sentinel Monitoring System in Japan. J Epidemiol 25(6): 437-444, 2015. Tezuka T, Inaba Y, Kobayashi N, Ike H, Kubota S, Kawamura M, Saito T. Influence of Pelvic Tilt on Polyethylene Wear after Total Hip Arthroplasty. Biomed Res Int 327217, 2015. Choe H, Deirmengian CA, Hickok NJ, Morrison TN, Tuan RS: Molecular diagnostics. J Am Acad Orthop Surg 23 Suppl:S26-31, 2015. Ike H, Inaba Y, Kobayashi N, Yukizawa Y, Hirata Y, Tomioka M, Saito T: Effects of rotational acetabular osteotomy on the mechanical stress within the hip joint in patients with developmental dysplasia of the hip: a subject-specific finite element analysis. Bone Joint J 97-B(4):492-497, 2015. < Previous Next >

  • 2019

    横浜市立大学整形外科学教室の業績一覧。2019年度 英語論文。 < Back 2019年度実績 2019年度 英語論文 Kobayashi D, Kobayashi N, Oishi T, Choe H, Tezuka T, Higashihira S, Inaba Y: Prevalence of groin pain in unicycle athletes: A nationwide questionnaire survey . J Orthop Surg (Hong Kong). 28(2): 2309499020934201, 2020 Jan-Apr. Kobayashi N, Choe H, Ike H, Higashihira S, Kobayashi D, Watanabe S, Kubota S, Inaba Y: Evaluation of anterior inferior iliac spine impingement after hip arthroscopic osteochondroplasty using computer simulation analysis . J Orthop Surg (Hong Kong). 28(2) 2309499020935533, 2020 Jan-Apr. Tezuka T, Kobayashi N, Hyonmin C, Oba M, Miyamae Y, Morita A, Inaba Y: Influence of Hydroxyapatite Coating for the Prevention of Bone Mineral Density Loss and Bone Metabolism after Total Hip Arthroplasty: Assessment Using 18F-Fluoride Positron Emission Tomography and Dual-Energy X-Ray Absorptiometry by Randomized Controlled Trial . Biomed Res Int. 2020:4154290, 2020 Feb. Kohno M, Iwamura Y, Inasaka R, Akiyama G, Higashihira S, Kawai T, Niimura T, Inaba Y: Influence of comorbid knee osteoarthritis on surgical outcome and sagittal spinopelvic/lower-extremity alignment in elderly patients with degenerative lumbar spondylolisthesis undergoing transforaminal lumbar interbody fusion . J Neurosurg Spine. 1-9, 2020 Jan. Morita A, Kobayashi N, Choe H, Ike H, Tezuka T, Higashihira S, Inaba Y: Effect of switching administration of alendronate after teriparatide for the prevention of BMD loss around the implant after total hip arthroplasty, 2-year follow-up: a randomized controlled trial . J Orthop Surg Res. 15(1):17, 2020 Jan. Ozeki N, Koga H, Matsuda J, Kohno Y, Mizuno M, Katano H, Tsuji K, Saito T, Muneta T, Sekiya I: Biomechanical analysis of the centralization procedure for extruded lateral menisci with posterior root deficiency in a porcine model . J Orthop Sci. 25(1):161-166, 2020 Jan. Kumagai K, Yamada S, Nejima S, Muramatsu S, Akamatsu Y, Inaba Y: Lateral hinge fracture delays healing of the osteotomy gap in opening wedge high tibial osteotomy with a beta-tricalcium phosphate block . Knee. 27(1):192-197, 2020 Jan. Watanabe S, Kobayashi N, Tomoyama A, Choe H, Yamazaki E, Inaba Y: Differences in Diagnostic Properties Between Standard and Enrichment Culture Techniques Used in Periprosthetic Joint Infections . J Arthroplasty 35(1):235-240, 2020 Jan. Higashihira S, Kobayashi N, Oishi T, Choe H, Ike H, Tezuka T, Inaba Y: Comparison Between 3-Dimensional Multiple-Echo Recombined Gradient Echo Magnetic Resonance Imaging and Arthroscopic Findings for the Evaluation of Acetabular Labrum Tear . Arthroscopy 35(10):2857-2865, 2019 Oct. Higashi T, Eguchi H, Wakayama Y, Sumi M, Saito T, Inaba Y: Analysis of the risk factors for tracheostomy and decannulation after traumatic cervical spinal cord injury in an aging population . Spinal Cord. 57(10):843-849, 2019 Oct. Oishi T, Kobayashi N, Choe H, Tezuka T, Kobayashi D, Higashihira S, Inaba Y: Posterior acetabular uptake on 18F-fluoride positron emission tomography/computed tomography reveals a putative contrecoup region in patients with femoroacetabular impingement . J Orthop Surg (Hong Kong). 27(3):1-6, 2019 Sep-Dec. Yukizawa Y, Inaba Y, Kobayashi N, Kubota S, Saito T: Current risk factors for asymptomatic venous thromboembolism in patients undergoing total hip arthroplasty . Mod Rheumatol. 29(5):874-879, 2019 Sep . GESSO H, Ojima T, Inaba Y, Kaneuji A: Simulation analysis of age-dependent femoral bone density after proximal, fixed-type hip prosthesis stem replacement . Journal of Japanese Society for Bone Morphometry. 29:S185-S193, 2019 May. Saeed K, McLaren AC, Schwarz EM, Antoci V, Arnold WV, Chen AF, Clauss M, Esteban J, Gant V, Hendershot E, Hickok N, Higuera CA, Coraça-Huber DC, Choe H, Jennings JA, Joshi M, Li WT, Noble PC, Phillips KS, Pottinger PS, Restrepo C, Rohde H, Schaer TP, Shen H, Smeltzer M, Stoodley P, Webb JCJ, Witsø E: The 2018 International Consensus Meeting on Musculoskeletal Infection: Summary from the Biofilm Workgroup and consensus on Biofilm related Musculoskeletal Infections . J Orthop Res. 37(5):1007-1017, 2019 May. Lyman S, Omori G, Nakamura N, Takahashi T, Tohyama H, Fukui N, Ikeda H, Sasho T, Saito T, Hayashi Y, Deie M: Development and validation of a culturally relevant Japanese KOOS . J Orthop Sci. 24(3):514-520, 2019 May. Nakamura N, Inaba Y, Aota Y, Machida J, Saito T: Characteristic Reconstitution of the Spinal Langerhans Cell Histiocytosis in Young Children . J Pediatr Orthop. 39(4):e308-e311, 2019 Apr. < Previous Next >

  • KOSSM-JOSSM combined meeting in Seoul - 鍾路3街!

    KOSSM-JOSSM combined meeting in Seoul - 鍾路3街! < Back 掲載日 2019年9月28日 KOSSM-JOSSM combined meeting in Seoul - 鍾路3街! センター病院の小林です。 すっかり秋めいてきましたがいかがお過ごしでしょうか? 今回、韓日整形外科スポーツ医学会のシンポジウムで発表する機会を頂きました。 韓国の友人、Yong-Chan Ha先生とも久しぶりの再会を果たせました!股関節鏡手術、FAI surgeryについてお互いのupdateを話せて大変有意義でした。 Yong-Chan Ha Drと。数年前の札幌JOSKAS以来の再会 学会の後はSeoulのディープタウン 題名の鍾路3街に潜入してみました。初心者にはなかなかハードルは高かったですが・・・ かなりのディープさ加減で、凄い熱気でした・・・初サムギョプサルもご想像の通りです! <Previous Next>

横浜市立大学整形外科学教室

〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 TEL:045-787-2800(代表)

Copyright © Department of Orthopaedic Surgery Yokohama City University School of Medicine Powered by BRIGIT-L © AliceMagic All Rights Reserved.

bottom of page