top of page
変形性股関節症患者を対象とした治験に
参加いただける方を
募集しております

変形性股関節症に対する新しい関節内の注射薬の治験に参加していただける方を募集しております。
この治験では、被験薬※1とプラセボ※2のうちいずれかを股関節に1回注射し、注射してから13週間の被験薬の有効性(日常生活での痛みや動作の難しさ)と安全性をプラセボとして比較して調べます。
※1 被験薬とは、治験で使われる「くすりの候補」を指します。
※2 プラセボとは、見た目などは被験薬と同じですが、有効成分が含まれていないものをいいます。
■治験にご協力いただける方
・18歳以上
・初期または進行期変形性股関節症
・半年以上前から、股関節の痛みが続いている
※この他にもいくつかの参加いただくための基準があります。診察や検査を行い、参加いただけるかを確認させていただきます。
■募集期間
2027年5月まで(予定)
■治験参加時のスケジュール
参加期間:約14週間
来院回数:約6回
※同意取得と事前調査が別日に必要となる場合があります。
■紹介動画
下記URLより本治験の紹介動画をご覧いただけます。
https://vimeo.com/1109899517/5086dea500
■本治験のお問合せ先
横浜市立大学附属病院 臨床試験管理室1 治験コーディネーター
045-787-2977(平日9:00~17:00)
「整形外科の変形性股関節症の治験について」とお電話口でお伝えください。
■受診までの流れ
本治験に興味のある方は、かかりつけ医の先生にまずはご相談をお願いいたします。
横浜市立大学附属病院の診療は原則、かかりつけ医からの紹介・予約制となっています。
※初診時: 初めて受診される方へ | 横浜市立大学附属病院
※Web予約ページ:メディグル予約

bottom of page
